□機動戦士ルリルリAGE 2011/11/07 ばとるしちー written by HIEROPHANT TSURU-PETA 天気:曇り時々雨 気温:19.9/18.2度 湿度:93% 起床時間 5:00 備考:第12回RCG 7回目以来の雨です |
![]() |
処理へ 僕等が見上げた原子の太陽 海の波襲って降り注いだ ゆとりの隙間を狙って突き刺さる汚染 とめていたポンプが動き出して 冷温停止に向かう道は 間違いじゃないと政府で決めたんだ 開いてゆく建屋ドアから 刺すような放射能 数値まぶしすぎるほど 進化する炉内 進化する建屋 冷やす冷やす冷やす冷やす 溶けないように 終わりのない 終わりのない 処理へ処理へ処理へ処理へ もう走ってる 上記文章とは何の関係ありませんが AGEも原発もどうしようもないですね 今回は今年最後のレポートになります 早いですね 3月11日から今日まで一瞬だった気がします |
![]() |
フィールドの入り口 無料で洗車とかをしてくれるサービスがありました 雨が降っていたのでカッパも持参です 「役立つひとこと」 ホットスポット、Hotspot 「hotspot ホットスポット」とは、局地的に何らかの値が高かったり 局地的に(何らかの活動が)活発であったりする地点・場所・地域のことを指さすための用語である RCG開催地もそれである |
![]() |
RCGでは無免許医の診察も受ける事ができます 脳に重い障がいを負っている人が多いので参加前、参加後のカウンセリングなども大切になります |
![]() |
そういえば宰相がこんなものを持ち込んでいました 携帯用ソーラーパネルです 原子炉が使えない今となっては画期的な製品です 何でも小さくするのが得意な日本人ですから 次回は携帯型原子炉や家庭用原子炉なども販売して欲しいです 朝出かけるときに水を入れて帰宅まで何万メガワットでも使える感じのがいいです 家に帰って水を入れれば何度でも使えます 経済的です |
![]() |
ゲーム風景です ルリゲーではAGEシステム採用により毎回ルールや戦術が進化していきます 前回の戦闘データからスネークは5人までというルールに進化したので 長さよりも手数を増やしたダブルスネーク、トリプルスネークが誕生しました 第13回あたりになると格闘戦を想定したビームシャベルや ビームラリアットが投入される予定です |
![]() |
ラスゲーのフラッグ戦です この配置のまま30分以上戦闘をさせます フィールドを狭いエリアに絞っているのでここでしか戦闘が起きませんが こんな狭いエリアにバルカンやマシンガンが大量投入されるので 皆恐怖に怯え死に物狂いです 上から見ていると笑いしか出ません 安全な所から戦争を見る、その上お金までがっぽり入ってくるとあれば 偉い人が戦争をしたがる理由がここにあります 銃が壊れたり弾もバッテリーも切れたりするので最後は素手でBB弾を投げるのが当たり前です 写真中央ではお互いにBB弾を投げ合っています 地面のBB弾を拾って投げて何人もヒットさせたい方は是非参加してみてください ちなみに投げるときはBB弾に螺旋状の回転を加えて威力を増す ドッズ投げをオススメします まぁそんな感じで今年最後のレポとさせていただきます |
![]() |
まぁそんな事はどうでもいいんですが これ買っちゃいました 表紙買いというやつです アヒャ |