2025年7月 日 月 火 水 木 金 土 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
アーカイブ
- 2018年5月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (3)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (14)
- 2014年6月 (15)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (15)
- 2014年1月 (19)
- 2013年12月 (19)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (20)
- 2013年9月 (17)
- 2013年8月 (21)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (10)
- 2013年5月 (11)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (10)
- 2012年12月 (20)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (9)
- 2012年4月 (20)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (2)
リンク
投稿者「しろー」のアーカイブ
この中に一人、ロリコンがいる!
アニメ「この中に一人、妹がいる!」を見ました。視聴中、ヒロインの胸が揺れた瞬間に地震速報のテロップが流れました。凄いです。遂にアニメの乳揺れが地球を揺るがしました。学会に報告しなければ。ところで木曜深夜のTBSは「恋と選 … 続きを読む
I can’t stop thinking about it!
この待機列はいつ動くのでしょう。私、気になります。 しろーです。 新アニメが続々開始されています。まだ全部は見ていませんがTARI TARIが面白そうです。P.A. WORKSなのでトラップ、失速もあり得ますが、声楽部が … 続きを読む
児童小銃
ワールドビジネスサテライトで民営化する図書館というのをやっていました。将来はより専門「性」のある図書館など目的別に細分化されて出来ていくとか。つまり児童文学(コミックLO等)専門図書館や二次創作専門図書館、触手図書館、腐 … 続きを読む
LOLLI MAN
はじまりはゼロ、 (人生)終わりならL(ロリ) しろーです。 僕の中のLの因子が宰相さんはロリ友達だと言っているのに宰相さんは自分をロリだと認めたがりません。彼はナガノの地下闘技場で見せ物として戦うために作られた、白菜と … 続きを読む
ACT OF バーロォ
週末は映画「ネイビーシールズ」原題「ACT OF VALOR」を見てきました。チャーリーシーンの主演映画「ネイビーシールズ」を現代風にして、予算削減の為?か現役公務員を大量動員した映画です。こうやって書くとなんだかペー半 … 続きを読む
ネービーちいルズ
芸能人の地井武男さんが亡くなられました。病気が早めに見つかったので治るものだと思っていたのですが、突然の訃報に驚きです。僕はアニメとニュース以外は殆どテレビを見ないのですが、「ちい散歩」や「いい旅夢気分」、「ぶらり途中下 … 続きを読む
宇宙的議論
「小惑星をまるごと捕獲する技術」が「小学生をまるごと捕獲する技術」に聞こえた。 しろーです。 先日宇宙ビジネスの話をNHKで放送していました。以前イスラム教徒が宇宙に行って地球を1日に何度も回っているのでお祈り回数をその … 続きを読む
ライトウエイト言語
よくテレビニュース中の市民へのインタビューとかで「世界中が言っている」とか「市民(国民)の総意だ」とか発言してる人がいますが、あれってどうなんでしょう。小学生の言い争いで「お前の事バカだってみんな言ってるんだよ」と発言し … 続きを読む