世界でいちばん強くディスりたい!

せかつよは毎回えろいです。話の大部分をヒロインが喋ってるか喘いでいるかのどちらかです。ただずっと逆エビ固めを見せられたのは炎であぶられるエアマスターを見ているようでした。セールスポイントとはいえもう少しなんとかならないものか。とりあえず痛いのは伝わって来たので、今度宰相さんで試してみようと思います。エンドカードの注意書きは無視の方向で。

 

本日はBDです。

bd_henneko_5kan

BD変態王子と笑わない猫。5巻。パッケージは副部長です。アニメ公式サイトでは名前が無いです。名前は舞牧 麻衣。名前が判明するのは原作の6巻からだそうです。女の子は出尽くしたので最終巻は主人公ですかね。大穴でつかささん、モリイ&モリヤ、小豆ちゃんのお母さん、超大穴でポン太か猫像あたりですか。

カテゴリー: BD DVD CD, | コメントする

革命機マオ・ツォートン

中国製のアイロンにwifiを見つけてネットに接続し、ウイルスをまき散らすパーツが装備されていたそうです。もはやなんでもありですねあの国は。時限爆発する日本製の原子炉を寄贈すべきです。でも連中なら時間が来る前に操作ミスか何かで爆発させる可能性大です。

 

本日はBDです。

bd_is2_sv_01

BDインフィニットストラトス2。1巻。第一話の夏休みの話が少し長めに収録されたロングバケーションバージョンEDITIONになります。2巻は買いませんけど。

 

bd_is2_sv_02

特典はシャルのクリアファイルです。あとなんかカードとポスターでした。

カテゴリー: BD DVD CD, | コメントする

爆表天安門 テロノウタ

天安門がグランドセフトオートの会場になった様です。素晴らしい。これを機にゲーム化すべきです。ウイグル族の青年が主人公のGTAチャイナを。ウイグル族はなかなかガッツがあるので、武器、弾薬、人材をアフガニスタンから送ってあげるべきです。80年代と同じルートで。

 

本日は雑誌です。

moeou_201312

電撃萌王2013年12月号。恒例のおとな過ぎるカレンダーが付録です。核心部分はカレンダーに遮蔽されているので見れません。全然子供すぎです。真の大人カレンダーを希望します。

カテゴリー: 月刊誌・雑誌, | コメントする

ホント、笑わせてくれる

のんのんびよりが超面白いです。田植えの回とかかなりツボでした。幼い頃を思い出しました。田んぼは裸足で入ると凄い気持ちいいんですよ。ザリガニとかとれるし。あと収穫後の稲の切り株みたいなのをボスボス踏んだり。あれは一生やっても飽きない気がしてました。

次週は夏休みですが、田舎の夏休みと言えば僕も祖母の畑で作った野菜をリヤカーに乗せて売り歩いたりしていました。塩だけもって畑に出かけてトマトやキュウリを食べ、モグラが顔を出すと追いかけ回したり、泥池でコイをしゃくったり、あの頃はまだ畑に肥だめとかありました。スイカは近くの川で冷やしていたし、川の対岸に勝手に木の柱を渡して自家用橋にして往き来してました。

・・・っていう設定の過去を作ってみた。作ったんですよ。あくまで妄想です。僕はアーバンライフを満喫するヤングエグゼクティブなので。

 

本日は同人誌です。

c85_06

あずまゆき先生著。艦隊これくしょん。島風本です。僕はゲームをやっていないので詳しくは知りませんが、ロリです。

 

カテゴリー: 同人誌, | 2件のコメント

ネットショッピング ヴァイブレーション

amazonなどの通販に圧され町の本屋が悲鳴をあげています。ネット通販全盛の昨今、皆さんも思い当たる部分があるのではないでしょうか。自分だけは関係無いからとamazonを利用すると巡り巡って影響は出てきます。本屋が一軒倒産すればそこで働く数人が失業し、いつも売れてた近くの弁当屋や飲食店の売り上げが減ります。そこで働く人の給料が減って家電や自動車が売れなくなります。関係無いと思ってamazonを利用した人がこの不況スパイラルの中にやがて取り込まれていくのです。失業手当は国費を消耗し、国民への増税に跳ね返ってきます。

会社が生産効率をあげて人件費を削るというのは部分的には利益になりますが、社会全体で見ると悪影響しかありません。やはりスローライフなどに代表されるちょっと手間のかかる生活、人が多く介在する社会が良いのだと思います。皆さん、通販をやめて歩いて本やアニメグッズを買いに行きましょう。レジでオススメの本を紹介してもらいましょう。人類存続の第一歩は徒歩で買い物です。

 

 

本日はsofmap.comのネット通販で買ったBDです。

bd_oregairu_5kan

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。5巻。おお・・・ついに来た。戸塚くん。僕を間違った道へ、セブンセンシズを超えたオメガの領域へ誘う気満々じゃないか。

 

 

カテゴリー: BD DVD CD, | コメントする

ガンオンブレイカー

ガンダムオンラインが崩壊の兆しです。改悪に次ぐ改悪でまともにゲームができなくなってます。これを機に僕もガンオンを卒業してほ、ほ、ほーむ・・・ほーむらちゃんが活躍する劇場版まどかマギカでも見に行こうと思います。

 

本日は同人誌です。あとアニメレビューの土日分を。レビューはなんか色々盛ったら疲れました。もうやりたくない程に。

c85_05

サークルひよりみのソラ。スクミズシンドロームvol.0。Lです。Largeではありません。むしろSmallです。(今日のオチ)

 

 

【2013年秋アニメ放送開始時レビュー】

本日は土曜日と日曜分です。レビューとても疲れました。この一週間ガンオンも封印していたし、頑張った方だと思います。こんな程度で疲れたとか言ってる人間にホームページなんて・・・

 

 

●土曜日

○ログ・ホライズン

原作はネット投稿小説サイト「小説家になろう」にて連載されていた作品。作者はまおゆう魔王勇者の人だそうです。NHK教育(Eテレ)で放送されています。SAOと同じでMMORPGの世界から出られなくなった冒険者がファンタジー世界で冒険をしていくものみたいです。NHKでしかも夕方放送なのに1話からおっぱいおっぱい言ってる人がいるなどちょっと別な冒険してる気もしますが、アニメ自体は手堅い普通のファンタジーです。食べ物に味が無いのとゲームで死んでも実際に死なないのがSAOとの相違点です。

 

制作サテライト(マクロスF、キスダム -ENGAGE planet-、AKB0048、ノエイン もうひとりの君へ)

評価 7点

おっぱいぱんつ度 0点

 

 

○リトルバスターズRefrain

原作はKeyの恋愛アドベンチャーゲーム。アニメ二期。略称はリトバス。2クールやったアニメの二期は久々な気がします。key作品なのでファンタジー要素もある感じの学園ものですが、二期は開始から色々ミステリアスです。最初は全年齢だったせいかアニメはお色気度があまり無いです。話的には徐々に面白くなっていく気がします。

 

制作J.C.STAFF(少女革命ウテナ、それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ、あずまんが大王、キミキス pure rouge、とらドラ!)

評価 7点

おっぱいぱんつ度 32点

 

 

○ゴールデンタイム

原作は電撃文庫ラノベ作品。作者はとらドラ!の人です。主人公と主人公の友達のストーカー状態のヒロインとの学園ラブコメ。舞台が大学で、登場人物の年齢が高いです。大学とか海外ドラマっぽくて悲しいですけど。恋愛ものなので初期評価が難しいです。設定は面白そうなんですが、開始時点ではヒロインが強烈なだけでコメディ要素もあまりないです。

 

制作J.C.STAFF(変態王子と笑わない猫。、じょしらく、夢喰いメリー、バクマン。)

評価 7点

おっぱいぱんつ度 16点

 

 

○WHITE ALBUM2

原作はAQUAPLUS/Leafの18禁ギャルゲーWHITE ALBUMの続編。前作の10年後の話だそうです。舞台は東京の高校、軽音楽同好会です。今の所18禁らしいシーンがありません。悲しいです。恋愛ものなのでせっかくだからヨスガノソラあたりを超えて欲しいですが、メインヒロインは2人と少ないです。こちらも恋愛ものなので初期の評価はしにくいです。初期はせめておっぱいとぱんつで繋いで欲しいですがAQUAPLUS系のアニメは基本その辺無いんですよね。

 

制作サテライト(ヒートガイジェイ、しゅごキャラ!、バスカッシュ!、キディ・ガーランド)

評価 6点

おっぱいぱんつ度 0点

 

 

○はじめの一歩 Rising

原作は週刊少年マガジン連載マンガ。ボクシングアニメシリーズ3作目です。いじめられっ子の主人公がボクシングと出会い成長していく基本的なストーリー。一期二期は迫力があって非常に面白かったのですが、原作を読んでしまっているのと主人公が国内チャンピオンになったあたりから、話が進展せず防衛戦がつまらなくなってしまっているので3話で切断されました。アニメのクオリティも以前より低クオリティな気がします。二期から期間もあいているので、設定が分からずファンで無いと見ないと思うのと、ファン向けであればこのクオリティは厳しいという悲しき作品。

 

制作マッドハウス、MAPPA(ちはやふる2、BTOOOM!、逆境無頼カイジ 破戒録篇、学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD)

評価 4点

おっぱいぱんつ度 0点

 

 

○てさぐれ!部活もの

オリジナル作品。全編CG制作の15分アニメです。てさぐり部という新しい部活動のあり方を考えるための部活で活動するヒロイン達のゆるいトークが続きますが、後半はなんかアドリブっぽいです。キャラクターの苗字は「日本の苗字ランキング上位4位」、名前は「2012年度新生児名前ランキング(女の子)で10位までに入ったもの」からそれぞれ付けられているという謎具合。つまらなくは無いですが、アニメとしては微妙です。オープニングの歌詞がひどい。

 

制作てさぐれ!製作委員会

評価 5点

おっぱいぱんつ度 0点

 

 

○声優戦隊ボイストーム7

原作はガールズコミック月刊ARIAに掲載されていたマンガ。15分アニメ。秋葉原にある喫茶店に集うアルバイトとその客計7人がボイストーム7という戦隊ヒーローに変身して戦うヒーローコメディ。漫画のコマを地上波で流すモーションコミックという手法で放送されています。ガールズコミック出身ですが隊員に女子が2人います。話はギャグでそれなりですが、15分のうち半分が男性声優ユニットの実写番組になっています。泣ける。乙女ロードを攻撃した怪人がんばれ!って宰相さんが言ってましたよ。

 

制作VOICETORM7製作委員会

評価 5点

おっぱいぱんつ度 0点

 

 

●日曜日

 

○マギ 二期

原作は週刊少年サンデー連載のマンガ。シリーズ二期。アラビアンナイト風のキャラが出てくるファンタジーアドベンチャー作品。前期と同じく日曜夕方の話題作タイムで放送です。その他少年マンガと同じくほぼ腐女子の餌食です。最初の頃は面白かったですけど一期後半から微妙な感じになって来ました。たぶんシンドバットさんがガンダムSEEDデスティニーのキラみたくなってるせいです。ただ紅玉様が終始かわいいです。あのかわいさはこまめちゃんに通じるものがあります。国に帰ると言っていたので暫く出てこないのでしょうか。鬱です。モルさんの見えそうで見えないスカートの中は更に鬱です。

 

制作A-1 Pictures(俺の妹がこんなに可愛いわけがない。、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。、閃光のナイトレイド)

評価 5点

おっぱいぱんつ度 8点

 

 

○世界でいちばん強くなりたい!

原作は月刊コミックアーススター掲載マンガ。人気アイドルグループのセンターを務めるヒロインが出演した番組をきっかけに何故か女子プロレスラーになるストーリー。今期の声担当。あまり好きなジャンルでは無いですが、まさかプロレスアニメがこれほどエロいとは。声がえろい、揺れがえろい、技がえろい。ヒロインが泣き叫び喘ぐあたりは完全にエロアニメです。実在する女子プロレス団体とタイアップもしているというどうでもいい情報もあります。エンディングが劇中アイドルグループのSweet Divaでしっかり動いてかわいいです。

 

制作アームス(エルフェンリート、下級生2 ~瞳の中の少女たち~、クイーンズブレイドシリーズ、百花繚乱 サムライブライド)

評価 8点

おっぱいぱんつ度 2048点

 

 

○てーきゅう 三期

原作は月刊コミックアーススター連載マンガ。3分アニメ。シリーズ三期。テニス部を舞台にしたギャグアニメ。基本テニスは関係無い内容です。セリフが早口なので録画して繰り返しみるのが安全です。3分アニメで三期も続いているあたり、確かに面白いです。低予算、少人数制作で1話あたり30数カットという制約があるらしいです。

 

制作MAPPA

評価 8点

おっぱいぱんつ度 4点

 

 

○夜桜四重奏 ハナノウタ

原作は月刊少年シリウス連載マンガ。2008年に夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~としてアニメ化され、今回は二回目。。途中OADが3話あるみたいです。前回の続きではなく、再制作というスタイルになっています人間と妖怪が共存する桜新町が舞台で、妖怪などが仕掛ける奇怪な事件に、それぞれ能力を持ったヒロイン達が解決していきます。アニメ版の街は二子玉川をモデルにしています。一回目と異なりぱんつが見えます。一話では白、縞と見れました。見せ方やアングルもなかなか良いです。

 

制作タツノコプロ(SKET DANCE、The Soul Taker ~魂狩~、宇宙の騎士テッカマンブレード、天空戦記シュラト)

評価 7点

おっぱいぱんつ度 512点

 

 

○メガネブ

オリジナルアニメ。福井県鯖江市の高校にあるメガネ部を舞台にした腐女子向けアニメ。登場人物がみんなメガネかけてます。ここまで来ると逆に清々しい。それに免じて3話まで見ましたが力尽きました。女子0なのが厳しい。次回予告?のメガネの解説が少し勉強になりました。ロケ地のクレジットに神奈川県立神奈川工業高等学校があるのが宰相さんに知れたら何か言われるに違いない。

 

制作スタジオディーン(ネクスト戦記EHRGEIZ、SHADOW SKILL -影技-、六門天外モンコレナイト、ヤミと帽子と本の旅人、これはゾンビですか?)

評価 3点

おっぱいぱんつ度 0点

 

 

○ワルキューレロマンツェ

原作はRicottaの恋愛アドベンチャーゲーム。欧州の学園が舞台で、騎士の馬上試合であるジョストに参加するヒロイン達と主人公のお話。ランスチャージです。今期のぱんつ担当。ジョストという馴染みのない競技が中心になっていますが、おっぱいとぱんつを見ているだけで問題はないと思います。よく日本人が外国人の描く忍者やサムライをバカにしたりしていますが、我々日本人も欧米人に十分バカにされる資格はあると感じました。いい意味で。ミニスカをはいた騎士という発想はヨーロッパに革命を・・・主人公が賢者っぽいのでちょっとマイナスで。

 

制作エイトビット(IS <インフィニット・ストラトス>、武装神姫、東京レイヴンズ)

評価 6点

おっぱいぱんつ度 1024点

 

 

○ぎんぎつね

原作はウルトラジャンプ掲載のマンガ。ヒロインの家の稲荷神社を舞台に、神使と呼ばれる狐の銀太郎とヒロインの2人を中心に話が進みます。ストーリーとしては日々のトラブルの解決やヒロインと友達の友情などを描いています。キャラデザインが地味な感じです。話も設定も特に真新しいものは無いです。

 

制作ディオメディア(ななついろ★ドロップス、アスタロッテのおもちゃ!、問題児たちが異世界から来るそうですよ?)

評価 5点

おっぱいぱんつ度 0点

 

 

 

カテゴリー: アニメ レビュー, 同人誌, | コメントする

真おっぱい転生

台風が2個並ぶと藤原の効果というのが起きるらしいです。女神転生の悪魔合体みたいなものでしょうか。おっぱいでいうなら2人のきょぬー美少女が向き合って全裸でおっぱいをくっつけてムニっとさせてる状態と言えます。これは大変だ。

 

本日はマンガです。あとアニメレビューです。

mudadumo_11kan

ムダヅモ無き改革11巻。歴史上の偉人や政治家、犯罪者をいじりたい放題いじるマージャンマンガ。基本必殺技の応酬なのでマージャンを知らなくても読めます。

 

 

【2013年秋アニメ放送開始時レビュー】

本日は木曜と金曜分です。今回新たな試みとしておっぱいぱんつ度という評価を追加してみました。おっぱいぱんつ度はおっぱいやぱんつが見えていなくても見えそうで見えない表現なども評価の対象にしてます。こちらは最低0点から最高得点は1677万点です。見えればポイントが高いですが、見えなくても狙った見せ方、そうで無くとも僕がそう感じたものも高評価になります。社会の為に常に新しいことにチャレンジする僕は凄いと思います。

 

 

●木曜日

○蒼き鋼のアルペジオ

原作はヤングキングアワーズ連載のSF海洋戦記マンガ。一瞬、艦隊これくしょんがもうアニメ化したのかと思いました。海が陸をだいぶ浸食した世界で謎の艦隊が人類を攻撃して大変だー的なストーリーです。主人公達は潜水艦に乗っています。戦闘艦は皆美少女の姿を持っています。武装はミサイルやレーザーっぽいのから波動砲みたいなものまであって操作系なども超ハイテクですが、出てくる艦隊は旧帝国海軍の艦艇をモデルにしています。3DCGをメインにしていた制作会社なのでキャラのCG臭が・・・この辺はもう少しなんとかして欲しかったです。ただイ401はロリ娘なのでかわいいです。僕もこういうのが一隻欲しいです。尖閣諸島に配置して中華空母を沈めてやります。関係無いですがアルペジオがアルギオペに見えて懐かしい。

 

制作サンジゲン(うーさーのその日暮らし)

評価 6点

おっぱいぱんつ度 0点

 

 

○凪のあすから

P.A.WORKSとKADOKAWA・アスキーメディアワークス制作のオリジナルアニメ。ジャンルは恋愛ファンタジー。陸に住む人間と海に住む人間がいる世界の話です。時代は現代日本とあまり変わらない感じです。制服のスカートが短くてかなり良い感じに動いてますがP.A.なのでぱんちらがありません。ブラとか見えるシーンはあります。基本海に住んでいる人と陸に住んでいる人は仲が悪い様です。僕も海に近い所に住んでいますけど海が無い所出身のあの人との確執は深まるばかりです。

 

制作P.A.WORKS(CANAAN、true tears、花咲くいろは、TARI TARI)

評価 6点

おっぱいぱんつ度 128点

 

 

○ガリレイドンナ

ノイタミナ枠その1です。SFアドベンチャーのオリジナル作品。2061年の近未来を舞台にガリレオガリレイの子孫である三姉妹とガリレオの遺産を巡るSFアドベンチャー。長女が知能系、次女が肉体言語、三女がメカ担当みたいです。とりあえずヒロインの星月ちゃんがかわいいです。ちうがくせい。フラクタル現象の時代とは違いノイタミナのSFは最近安定してきてますが、制作会社はフラクタルを作った会社です。この先が心配ではあります。第一話の走行メカに乗った星月ちゃんのスカートを見る限りぱんつは期待できません。

 

制作A-1 Pictures(ソードアートオンライン、フラクタル、おおきく振りかぶって、閃光のナイトレイド、世紀末オカルト学院)

評価 7点

おっぱいぱんつ度 16点

 

 

○サムライフラメンコ

ノイタミナ枠その2です。オリジナル作品。現代日本を舞台に何の能力もないファッションモデルの主人公が街のヒーローとして活動していきます。活動内容は傘の盗難とか夜のゴミ捨て、空き缶の投げ捨てなどかなり地味です。どちらかというと友人の警官との絡みを前提とした腐女子向けな気もしますが、女の子も出てきます。コピーは「大人になりたくない、“大人たち”へ――」僕や宰相さんは大人になりたくないのではなく、なりたくてもなれないだけですが。話としては好きな方です。

 

制作マングローブ(神のみぞ知るセカイ、さらい屋 五葉、サムライチャンプルー、聖剣の刀鍛冶)

評価 7点

おっぱいぱんつ度 0点

 

 

○アウトブレイクカンパニー 萌える侵略者

原作は講談社ラノベ文庫。ファンタジー世界への入り口を見つけた日本政府がまず文化的側面からアプローチする為に日本のオタク文化を広めていこうと画策し、元自宅警備員の主人公は総合エンターテイメント商社アミュテック社の総支配人として神聖エルダント帝国での生活をはじめます。皇帝は幼女でハーフエルフのメイドさんがいます。主人公が封建社会的な身分の格差への違和感を感じるあたり、テーマ的にはラノベよりちょっと難しい部分に話がいくのかなと思いました。そもそも帝国みたいな所に自由な情報を広めていくのは難しいと思いますが、そこはラノベなので。ペトラルカ陛下のぱんつが見せそうで見えません。おっぱいぺたんなシーンはありましたが。劇中にカイジの大槻の名セリフ「ノーカン、ノーカン!」が出てきたのは面白かったです。

 

制作フィール(D.C.II ~ダ・カーポII~ 、kiss×sis、だから僕は、Hができない。 、パパのいうことを聞きなさい! 、ヨスガノソラ)

評価 6点

おっぱいぱんつ度 64点

 

 

○IS<インフィニット・ストラトス>2

原作はMF文庫J、オーバーラップ文庫。ラノベ作品。シリーズ二期。飛行パワードスーツISと美少女達が出てくるSF学園ラブコメ。シャルかわいい。それだけのアニメといえばそれだけですが。全身剥き出しのパワードスーツはあまり好きではないですが。キャラを前に出す為にはこういうデザインなんでしょう。もっとこう鉄の棺桶的な乗物が好きです。ストーリーは基本ハーレムで男子は主人公のみです。

 

制作エイトビット(武装神姫、アクエリオンEVOL、ヤマノススメ)

評価 6点

おっぱいぱんつ度 8点

 

 

●金曜日

○COPPELION

原作は週刊(後に月刊)ヤングマガジン連載SFマンガ。お台場の原子力発電所で発生したメルトダウンが原因で放射能汚染がひどく人が住めなくなった東京が舞台。コッペリオンと呼ばれる遺伝子改造を受けた美少女達がかろうじて生存している人間を捜索していきます。まだストーリーの核心は分かりませんが原発事故というネタを扱った為にアニメ化予定が遅れて今年ようやく放送も無料で見れるのはBSのみです。ヒロインがルガーを持っています。皆学生みたいな格好をしていますが自衛隊に所属しているようです。ぱんつは見えない。ちなみにリアルでも東京の一部地域はあの人が住んでいるせいで汚染がひどく、遺伝子が欠落したキモヲタでないと即座に死ぬコッペリオン状態です。

 

制作GoHands(プリンセスラバー!、生徒会役員共、K)

評価 7点

おっぱいぱんつ度 0点

 

 

○ストライクザブラッド

原作は電撃文庫のラノベ。魔族と人間が共生する特区絃神島で最強の吸血鬼である第四真祖の力を持った主人公とその監視を命じられたヒロインとの学園バトルファンタジー。絵に描いたような中二設定ですがラノベなので。ぱんつは見えます。素晴らしい。雪菜ちゃんみたいな美少女中学生に常時ストーカーされるというのは実にうらやましい。

 

制作SILVER LINK. / CONNECT(タユタマ -Kiss on my Deity-、バカとテストと召喚獣、C3 -シーキューブ-)

評価 6点

おっぱいぱんつ度 256点

 

 

○フリージング・ヴァイブレーション

原作はコミックヴァルキリー連載マンガ。アニメ二期。人類を攻撃する異次元体と戦うパンドラと呼ばれる美少女とのSFバトル&ラブコメ。今期のおっぱい担当です。ダメージを受けると服だけが破けていく日本に忠実なアニメです。サテラ先輩のおぱーいは健在で他にもおっぱいがいっぱいです。ただ基本このタイプの見せ方は僕はあまり好きではないです。ストーリー自体は比較的ハードで面白いと思います。

 

制作A・C・G・T(キノの旅、君が主で執事が俺で、ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド)

評価 6点

おっぱいぱんつ度 512点

 

 

○勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。

原作は富士見ファンタジア文庫ラノベ作品。ラノベ特有のタイトル長い系です。略称は勇しぶ。ファンタジー世界で勇者(要資格)を目指していた主人公が魔王が討伐された事で、行き場を失いマジックショップに就職を余儀なくされた事から話が始まります。おっぱい、ぱんつ成分共に豊富で、ぱんつの見せ方は悪くないです。何故かローソンがやる気満々です。

 

制作アスリード(SHUFFLE!、みなみけ、ポケットモンスターシリーズ、未来日記)

評価 6点

おっぱいぱんつ度 1024点

 

 

○革命機ヴァルヴレイヴ二期

サンライズオリジナルアニメ。学園SFロボットアニメシリーズ二期です。一期は衝撃のヴァルヴレイプでしたが今期はどうでしょうか。二期というか一期がすごく中途半端に終わったので実質1クール空いた続きです。二期は学園のあったモジュール77から離れ、主要キャラは地球へ向かいます。設定もキャラクターのバックボーンも濃いですが、1クールx2で終えられるのか疑問です。女の子も可愛いですが、山田君がかっこいいです。

 

制作サンライズ(機動戦士ガンダムシリーズ、宇宙戦艦ヤマト2199、ラブライブ!、無限のリヴァイアス、ママは小学4年生)

評価 7点

おっぱいぱんつ度 16点

 

 

○Super Seisyun Brothers -超青春姉弟s-

原作はCOMICポラリス連載マンガ。略称はSSB。5分アニメ。2組の姉弟による日常系コメディです。特に可もなく不可もなくなアニメです。姉2人は大学生と高齢なのでターゲットは男子2名の方で腐女子向けなのでしょうか。

 

制作AIC(生徒会の一存 Lv.2、R-15、迷い猫オーバーラン! 、にゃんこい! )

評価 5点

おっぱいぱんつ度 0点

 

 

○キルラキル

TRIGGER制作、オリジナルアニメ。ガイナックスでグレンラガンを制作した主要スタッフが制作した学園バトルアニメです。背景、演出など80年代前後のレトロなタッチを使って制作されています。キャッチコピーは『キルカ、キラレルカ』。コピーも演出もガイナックス風味なアニメです。父の仇を探すヒロインの纏流子が本能字学園で戦うという設定も実に古くさいでもそれなりに面白く懐かしいです。変身すると露出が高くなりますが特にエロいとは思えません。

 

制作TRIGGER(リトルウィッチアカデミア)

評価 7点

おっぱいぱんつ度 0点

 

 

カテゴリー: アニメ レビュー, マンガ・単行本, | コメントする

黒き微粒子のパーティクルマター

にゃんぱすー(挨拶

 

大陸の大気汚染が凄いです。僕もシムシティで原子炉を爆発させたり、火力発電所で大気を汚染させたりしましたが、あれは回復に時間がかかるのでとても困った問題です。中国人はシム人より、その辺に鈍感みたいで誰も引っ越さないから偉いと思います。

 

本日はマンガです。あとアニメレビューを記載します。

ginnosaji9kan

銀の匙9巻。冬に突入です。屠殺など日常生活ではなかなか見れないシーンを描いています。小学生の食育にオススメのマンガです。現代人なら大人でもオススメですが。

 

 

【2013年秋アニメ放送開始時レビュー】

そんな訳でアニメレビューです。いつも通り10点満点の厳格な評価です。今回は月曜日から水曜日までです。今回新たな試みとしておっぱいぱんつ度という評価を追加してみました。おっぱいぱんつ度はおっぱいやぱんつが見えていなくても見えそうで見えない表現なども評価の対象にしてます。こちらは最低0点から最高得点は1677万点です。見えればポイントが高いですが、見えなくても狙った見せ方、そうで無くとも僕がそう感じたものも高評価になります。社会の為に常に新しいことにチャレンジする僕は凄いと思います。

 

 

●月曜日

○ガンダムビルドファイターズ

ガンダムシリーズ最新作。ガンプラを使ったバトルを行う、いわゆるプラモ狂四郎系です。昔有料放送で似たようなガンダムをやっていたと思います。主人公がガンプラを作ってパイロットはその友達という設定は微妙ですが。やはり自分で作って自分で戦うのがいいかと。この辺は子供へのアプローチの仕方なのでしょうか、それとも腐女子へのアプローチなのでしょうか。見たところ女子率低めですが、登場キャラクターの中にラルさんという強烈な人がいます。もちろん外見も愛機もあのラルさんそのものです。昔のファンはあれでがっちり掴めたと思います。クオリティはそこそこでギャンなどが元の作品より激しく動いてかっこいいです。主人公のガンダムが平成ガンダムのストライクなのが微妙ですが。

 

制作サンライズ(機動戦士ガンダムシリーズ)

評価 7点

おっぱいぱんつ度 0点

 

 

○機巧少女は傷つかない

KADOKAWA MF文庫Jラノベ原作。大英帝国を舞台にオートマトンを戦わせる学園バトルアニメみたいです。最近イギリスものよく出ますね。オートマトンは色々な形状のものがありますが、主人公が使うのは当然美少女型です。僕も夜々ちゃんみたいな添い寝とかしてくれる振り袖ミニスカートのオートマトンが欲しいです。キャラはかわいいですし、ぱんつも見えるので良作と言えるでしょう。

 

制作ラルケ(ダンガンロンパ、真剣で私に恋しなさい)

評価 7点

おっぱいぱんつ度 512点

 

 

○弱虫ペダル

原作は少年チャンピオン連載マンガ。自転車レースアニメです。昔Over Driveというアニメがあり、面白かったですが、こちらも面白そうです。主人公はオタクでアニメグッズ代を捻出する為に交通費を浮かせて自転車を使っています。その昔パソコン買ったりする為に水しか飲まないとかテレビも冷蔵庫もない人がいましたけどあのキモチワルイ人と同じ思考です。あ、冷蔵庫はいまも無いですね。あ、冷蔵庫はいもむ無いですね。失礼かみました。

 

制作トムス・エンターテインメント(ZETMAN、ガラスの仮面、名探偵コナン)

評価 8点

おっぱいぱんつ度 0点

 

 

○のんのんびより

月刊コミックアライブ連載中の田舎日常系アニメです。バスが二時間に一本しか来ないとか牛横断注意の看板があったりのかなりの田舎に転校してきたヒロインとその友達の日常を描いています。僕的にはかなりアタリだと思います。なぜアタリかというと僕みたいなメガロポリスに住んでアーバンライフを満喫しているシティーガイにはこういった田舎の風景や話はとても新鮮だからです。ちなみに主食はイナゴではないのん。女の子は小中です。通学、縦笛、ランドセル。コミックLOはこうした作品から何かを学び取らなければならないと思います。

 

制作SILVER LINK.(Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ、ココロコネクト、バカとテストと召還獣)

評価 9点

おっぱいぱんつ度 32点

 

 

●火曜日

○黒子のバスケ二期

週刊少年ジャンプ連載。主に腐女子の方々に大人気のシリーズ二期です。コミケやら何やらで色々とトラブルが発生してる程に人気があるのは理解してますが一期を途中までしか見ていないので今回もスルーです。脅迫状とか来たら嫌なので採点もしない事にします。僕は暴力に屈するタイプなので。

 

制作プロダクションI.G(攻殻機動隊 S.A.C.、BLOOD+、図書館戦争、PSYCHO-PASS、げんしけん二代目)

評価 –点

おっぱいぱんつ度 –点

 

 

○東京レイブンズ

富士見ファンタジア文庫ラノベ作品。タイトルに東京と名前がついているのに現在田舎でストーリーが進行中です。まるで自分を都民と言ってるあの人と同じで、東京詐欺っぽいですが、これから東京に行くのかもしれません。陰陽ファンタジーバトルアニメ。女の子はかわいいです。北斗ちゃんのスカートは超絶短くてかなり動き回るのに何故かぱんつが見えそうで見えない。まさに陰。胸元のボタンが開放されて谷間が見えるのは素晴らしいです。ヒロインの白ワンピも良かったですが。

 

制作エイトビット(IS、武装神姫、ヤマノススメ)

評価 7点

おっぱいぱんつ度 64点

 

 

○俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している

角川スニーカー文庫ラノベ作品。タイトル長い系。略称はのうコメ。突然現れる絶対選択肢により行動が変態的方向に制限される主人公と美少女が色々出てくるラノベ鉄板のストーリーです。やはり主人公に特殊能力は必須ですか。そうですか。僕はあまり好きではないですが。とりあえずこの絶対選択肢の呪いを解く為に美少女達へのミッションをこなしていかなければならないそうです。舞台は茨城県水戸市。オープニングの逆立ちシーンが何度再生してもぱんつが見えないんですが、どうしたら見えるようになりますか。スカートの内側に入ってるシャツの布とか再現してるのにぱんつが。ぱんつが見えない。神はのうコメを去った。

 

制作ディオメディア(乃木坂春香の秘密、侵略!イカ娘、こどものじかん)

評価 6点

おっぱいぱんつ度 128点

 

 

○BLAZBLUE ALTER MEMORY

原作はアークシステムワークス制作の2D格闘ゲームシリーズ。タイトルはブレイブルーと読むそうです。2話まで見た次点でとりあえず話が見えてきません。キャラも格闘ゲームだけあって微妙なのが多いです。2D格闘ゲームとか最後にやったのサムライスピリッツとかなので今はどんなのか分かりませんが、武器を持ってる系みたいです。出てくる女の子は微妙なのが多いです。

 

制作teamKG、フッズエンタテインメント(聖痕のクェイサーシリーズ、ファンタジスタドール、魔乳秘剣帖 )

評価 5点

おっぱいぱんつ度 0点

 

 

○ミス・モノクローム -The Animation-

5分アニメ。アンドロイド(ガイノイド)のモノクロームがアイドルを目指して色々する・・・といっても5分なのですぐ終わりますが。原典は堀江由衣のライブイベント『堀江由衣をめぐる冒険』に登場したキャラクターで、色のない世界を司っている女王だそうです。5分アニメなので感想という程の感想はないです。タイトルロゴが80年代っぽくてエンディングは不思議なテクノロジーでヌルヌル動きます。 関係無いけどガイノイドってナガノイドに似てますね。

 

制作ライデンフィルム、サンジゲン(TIGER & BUNNY、最終兵器彼女、奏光のストレイン、あの夏で待ってる)

評価 5点

おっぱいぱんつ度 0点

 

 

●水曜日

○境界の彼方

原作はKAエスマ文庫ラノベ作品。第2回京都アニメーション大賞奨励賞受賞作。京都アニメーション久々の中二設定作品です。妖怪と戦う異界士のヒロインと半妖の主人公が出てくるダークファンタジー。主人公はメガネフェチです。宰相さんもちょっと前から自分で実用する訳ではないメガネを買ったりしているので同じ種類のキモオーラを感じます。京アニクオリティでよく動きます。栗山さんかわいい。超かわいい。例によって動く割にぱんつは見えない。絶対に見えない不自然さ。自然を愛する僕には厳しいですが、栗山さんかわいいので大丈夫だ問題ない。

 

制作京都アニメーション(日常、らき☆すた、涼宮ハルヒの憂鬱、CLANNAD)

評価 9点

おっぱいぱんつ度 128点

 

 

○京騒戯画

アニメオリジナル作品。元は2011年にネット配信アニメとして作られた全6話の話があって、今回は全13話の新たなアニメ化だそうです。TV1話は0話にあたり、予習編だそうですが、学徒時代の僕は予習復習はしない主義で有名だった為、さっぱり話がわかりませんでした。2話目でようやく少し理解しましたが、絵に描いた架空の都市である京都(鏡都)に移住した家族のお話です。ちょっと昔話テイストのある作品なのかなと思いましたが、ヒロインは現代風の女子中学生っぽかったです。イギリスものと京都ものが2期連続ですが、京都ものは微妙な気配です。

 

制作東映アニメーション(ONE PIECE、プリキュアシリーズ 、聖闘士星矢Ω)

評価5点

おっぱいぱんつ度 0点

 

 

カテゴリー: アニメ レビュー, マンガ・単行本, | コメントする

台風27号 Rising

台風がパワーインフレを起こしています。26号が最強だと思ったら、どうやら奴は四天王の中でも最弱で、いなくなっても何の問題も無い存在だった様です。満を持して27号がどどーんと現れました。しかもこの台風様は時間が経つにつれ戦闘力が遙かに増す。この意味が・・・

日本列島の真の戦いがここからはじまる。ご愛読ありがとうございました。

しかし台風のせいでまたアニメの画面が小さくなるのかと思うと大変鬱な気分です。デジタルテレビ放送の時代にああいった情報は取捨できるべきなので、不要な場合は非表示にできる機能を実装すべきです。だいたい深夜にアニメを観ている僕が台風に感心がある訳がないじゃないですか。

 

本日は雑誌です。

red_ichigo_vol40

チャンピオンREDいちごVOL40。とうとう表紙の絵師が変わりました。前回からリニューアルぎみでしたが、表紙に縞ぱんがどーん!する感じになってます。隔月誌ですが、創刊号から買い始めて40号。つまり7年くらい経過しているという事です。この間僕が何をしていたかを考えると恐ろしいです。刻が見える・・・

red_ichigo_vol01

記念すべき創刊号を掲載してみました。昔のブログで紹介したと思います。ヒロインオール15歳以下という挑戦的な雑誌でした。この間に都との攻防もありました。

2007年か・・・何もかも皆懐かしい。

 

 

カテゴリー: 月刊誌・雑誌, | 2件のコメント

境界の彼方に行ってしまっているあの人

シュシュをヘビの神さまだと思い込んで話を進めていく撫子ちゃんは常人と奇人の境界を飛び越え遙か彼方まで逝っちゃってますが、よく考えるとあの人も化学繊維を嫁と称してその中で暮らしているあたり、かなり危険な状態になっているのかもしれません。たぶん自ら作り上げた想像上の嫁と会話したり、自分を天界人と魔族のハーフで右腕に強力な聖魔の力を持っているとか、満月になるとその力が制御できなくなるので嫁のおっぱいを吸わないといけないとか、夜中に龍王の牙から生み出した漆黒の剣とかを振り回したりとか、かなり痛い行動をとってるんじゃないかと思います。

あの人を止められるのはもはやおまわりさんしかいないのかも知れません。

 

本日は同人誌です。アニメレビューは少しずつやってますが、作品が多いのでもう少しかかります。

c85_04

ナイロン100%。Free!本。江ちゃんが練習試合をする為にマネージャーとして奮闘します。競泳タイプ、あ、圧倒的じゃないか。

カテゴリー: 同人誌, | 2件のコメント