えてぃごやを忘れたふりをした

モテなさそうな男性の休日の過ごし方が 「家でネトゲ」「ひたすらアニメ」「昼から酒」だそうです。僕はお酒は飲まないので完全にセーフだと安心した次第。だいたい平日もネトゲとアニメですから、完全に上の条件には該当しません。

しかもギャルゲをやれば美少女達との素敵な時間も過ごせるし、最近は男の娘にまでモテる。こ、これがリア充というやつか。

 

本日は秋葉の写真とグッズをまとめて。そういえば帰りの東京駅でアニメイトのビニール袋持った人が歩いてました。「うわぁその袋、知ってる人には分かるからしまった方がいいよ」って思ったら、僕も持ってました。しかも両手に。

akb_1311_01

毎年恒例の車検ついでに秋葉に行ってきました。ガンオンをやりすぎて寝過ごしたので埼玉についたのは18時くらいで、そこから秋葉に行ったらもう19時過ぎてました。やはりゲームは1日1時間がいいです。いつものでかい公告は夜々ちゃんになってました。宰相さんなら「吹鳴七三一衝、囲炉裏!」とか大声で言っちゃうんでしょうね。

akb_1311_02

東京に出店したゲロバナナさんに行ってきました。ナイトビジョンとかトレポンとか諭吉師団が必要なものが沢山売っていました。

 

akb_1311_03

アニメイトととらのあなを巡回していたらいつのまにか買っていたものたち。同人誌もありますが、そちらはまた別途で。購入物がかなりおのぼりさんチックですが、実際そうなので気にしないでください。この中に5個実銃用アクセサリーが写っていますが分かりますか?残りは軍用携行食と聖書です。

カテゴリー: その他, グッズ, ミリタリー, | 2件のコメント

サムライドンナ

ここの所毎週楽しみなノイタミナ枠ですが、サムメンコが超展開です。夢オチとかじゃないですよね。死人出てたし。Vガンダムかと思った。ガリドンはなんかグーぱんとか多くないですか。SFアニメなのに肉弾シーンが多い気がします。風邪ひいたり殴られたりハー姉かわいそす。ホッチィも建物の上から落っこちたりかなり命の危険がたっぷりです。

 

本日は同人誌です。

c85_09

サークルしらたまこ。きんいろモザイク本。おおぉ・・・まさにユナイテッド金グダム。大英帝国万歳。

カテゴリー: 同人誌, | コメントする

小学校でいちばん強くなりたかったのん

僕は今でこそドムやゲルググに立ち向かっていく地球連邦軍の勇敢なパイロットですが、実はその昔はかなり弱かったです。小学校5年生の時にクラスでドッヂボールがやたら強い大きな女子がいて、ドッヂボールでボコられたので、悔しくなって腕力勝負を挑んだ事があります。「勝負だー」と叫んで両手を上に挙げ指を開くと彼女も男らしくそれに応じ、両手を挙げて指を広げました。お互いの手と手、指と指が重なり力比べが始まって3秒後、腕を下に返されて持ち上げられ「痛い痛い。ギブギブ」と叫ぶ僕の姿がありました。

若い頃は随分な無茶をしたと思います。あれから数十年、僕は成長し、かなり強くなりました。僕のフルマスチケガンダムならグフカスタムくらいなら余裕で倒せます。生身でも今なら彼女に勝てる気がします。こっちには銃があるし。

 

本日はマンガです。

koenokatachi_1kan

聲の形(こえのかたち)1巻。久々に神作品の予感がします。主人公は小学校時代に転校してきた耳の聞こえない少女、西宮硝子を興味本位にからかい、それがイジメに発展。問題が表面化し、最後は西宮さんが転校しますが、その前後から主人公もいじめられる側になって行きます。中学でも主人公の転落人生は続き、高校になり再会を果たすところで物語は続きます。1巻の登場人物はヒロイン以外ほぼクズというか、人間こんなもんですねという感じです。高校になって再会を果たす原因にもなった机の落書きの顛末を主人公が知るあたりはなかなか衝撃的でした。連載前には読み切りとそのリメイク版もあったそうなんですが、そちらも読んで見たいです。西宮さんの優しさに胸が苦しくなります。内容的に実写映画化されそうで怖いですが、映像化するならアニメでお願いします。リアル人間が西宮さん役やっても全然可哀想に思わないので。あと同人誌が欲しいとかいう不謹慎な事を宰相さんが言ってました。

カテゴリー: 同人誌, | コメントする

ゲンシロマニカ

BRAZBLUEに出てきたラムダがサイボーグ化されたサーニャちゃんにしか見えないんですが。皆さんはどう思いますか。(挨拶

 

話は変わりますが、どうやら燃料棒は震災前から壊れていた様です。もはや駄菓子屋のうまい棒程度の感覚で管理していたとしか思えません。袋の中身が砕けていても気にしないあれです。そろそろ電力会社に話の決着をつけに行くげきおこ市民が出てくるかもしれませんが、アニメの事を思うと安定電力の原子力は欠かせません。

cd_loghorizon_01

ログホライズンOP。database。SAOみたいな話ですが、こちらはこちらで面白いです。NHKでアニメ化するだけの事はあります。但しNHK故にえっちなサービスカットは皆無です。これがNHKのリアル。

cd_garidon_op_01

ガリレイドンナOP。シンクロマニカ。ジャケットが三姉妹分出ていますがホッチィだけ売り切れでした。どんだけLな人が多いんですかこの国は。おかげで僕が買えなかったじゃないですか。ひどすぎる。これが僕たちのロリアル。

カテゴリー: BD DVD CD, | コメントする

乳ガンダム

紙パックのカフェオレやコーヒー牛乳は好きだけどコーヒーは飲めない。

ミルクものが好きかと思いきやミルクティーは飲めない。

それがこの僕、しろーです。

最近日記をさぼってしまいました。でも先月とかの更新が多いだけなので気にしないでください。この辺から年末に向けて忙しくなって更新が減るのがいつものパターンなはずです。ここの所のさぼりは忙しいとかじゃなくてジオン軍でゲルググやグフのパイロットをしていたからですが。

 

本日はCDです。

cd_sekatsuyo_ed_01

せかつよED。Sweet Diva Fan Fanfare!!!です。最初はえろ担当作品程度であんまり期待してませんでしたが、かなり面白いです。Sweet Divaかわいい。かのんちゃんといいSweet Divaといい、僕もかなりハードコアなアイドルヲタになったと言えます。Sweet Divaが同じCDを何枚も買わせる作戦を実行しないでくれて良かったです。そんな事をしたら発売元に話の決着をつけに行ってしまうところです。

 

cd_kyoukainokanata_01

境界の彼方OP。ガンダムの委員長と栗山さん。今期の二大メガネ嫁です。宰相さんにはメガネブがお似合いですが。

カテゴリー: BD DVD CD, | コメントする

そして時がすこやかにあたためる肉染み

オンラインゲームが原因の刺傷事件がありましたが、あれはガンオンの可能性が高いみたいです。ちょうど勝ち負けに拘らなければならないイベントの真っ最中なので。肉染みが世界に広がっていく。

ガンオンと言えば僕が高額ガチャを回して入手したジムカスタムはジムカスタムではなくゴミカスタムでした。バンナムは本当に許せない。でもNの3点マシンガンからMの3マシに変えたら少しキル数が向上しました。

パンチ力が無くて装甲が紙なので、集団行動していても見つかると真っ先に攻撃されます。僕が真っ先に攻撃するスナやワーカー(紙装甲)はいつもこんな悲しい気持ちだったのか。肉染みのあまり自動車に乗ってあの人の家に行き、クラクションをガンガン鳴らしたいです。

 

本日は同人誌です。

c85_08

Digital LoverのSAO本。リアルに復帰したアスナさんです。相変わらずえろいです。ぱんつ半脱ぎはビムコ並に素晴らしいです。

カテゴリー: 同人誌, | コメントする

クズホライズン

全国人間のクズランキングという名前を入力するだけで適当なランクが出てくる診断アプリをやったらクズランキング6位でした。名字を入れたらクズ人間の殿堂入りしたのでこれはたぶん壊れているんだと思います。

その証拠に宰相さんも3位でした。宰相さんは宇宙一のクズ人間なので。僕より下位なはずがないですから壊れてます。壊れてます。

 

本日はフィギュアです。

sao_asuna_02

ソードアートオンラインからアスナです。コトブキヤ製です。台座が豪勢なあまりうれしくない仕様になっていますが、全体的に良い感じです。こうしたフィギュアは部屋に1個か2個ある分には良いのですが、いっぱいあると場所とるので省スペース台座をセットでつけてくださいと繰り返しうったえます。

 

sao_asuna_01

基本リングよりも剣が幅をとっていますが。かわいいので別にいいですが。

 

sao_asuna_03

角度を変えて。昔と違って光沢のある塗装は一部のパーツでしか使われなくなりましたが、ブーツの下の方が光沢があります。全色フラットカラーで仕上げた方が僕は好きです。光沢はなんかアメリカっぽいので。

sao_asuna_04

うしろ。

 

sao_asuna_05

コトブキヤなのでスカートがパージできます。この辺はとても素晴らしい構造です。是非この世の全てのフィギュアに実装して欲しい。美少女フィギュアのぱんつこそ我ら選ばれしスペースノイドの栄光を具現化した・・・

sao_asuna_06

角度を変えて。白は偉大なり。

 

カテゴリー: フィギュア, | コメントする

ロリレイドンナ

大田区で女児誘拐。犯人逮捕・・・宰相さん遂にやっちまったか。いつかやるとは思ってたんですよ。さすがロリレオ・ロリレイの子孫。ガリレイドンナの空賊見てその気になってしまったんでしょうか。或いは抱き枕じゃ我慢できなくてリアルに手を出した感じでしょうか。可哀想に。服役したらコミックLOでも差し入れしてあげようと思います。

関係無いですけどガリレイドンナの星月ちゃんかわいすぎです。吐きそう。あまりのかわいさに吐きそう。ノイタミナのSFなので怖いですが、最後まで頑張って欲しいです。週に一度のお楽しみ「境界の彼方」はサービス回でした。栗山さんといい星月ちゃんといい僕を破産させる気満々です。

 

本日は同人誌です。

c85_07

Singleton。オリジナル本妖精シリーズ4。これも宰相さんに差し入れてあげたいです。

カテゴリー: 同人誌, | コメントする

詐欺の魔導書

楽天の優勝セールが詐欺同然だったそうです。実は僕もかねてから楽天球団を応援していたフリをして優勝セールに便乗しようとしたのですが、価格を見ても全然77%OFFじゃないというか定価がやたら高いものがいっぱいあってびっくりしてブラウザを閉じました。検索システムも77%OFF以外の商品を混入させるなどかなり悪質だと感じました。

そもそも楽天は業態的に個別の商店が出店しているだけなので、運営会社の球団が優勝したからといって安売りする理由がありません。

楽天が自腹で安売り分を負担しない限りそんな無茶なセールはできないと思ってましたが、そうすると今度は株主がげきおこプンプン丸になってしまいます。ネットのニュース等を見る限り、やはり悪質なお店も多かった様です。これじゃ大陸商法をバカにできないです。

 

本日は雑誌です。

lo_2013012

コミックLO12月号。見せてやるよ!ロリの力をっ!ってくらいの凄いものを見せて欲しいです。佳作手前の作品はいくつかありましたが微妙です。いんぴおは少し面白かったです。マンガ的な意味で。

カテゴリー: 月刊誌・雑誌, | コメントする

さぁカメラが下からぐぃっとパンしてタイトルロゴがドーン!

見えたぞ。境界の彼方のエンディングがっ。確実に僕と栗山さんが結婚する。

そんな事言ってる間にほらまた今年ももう11月ですよ。なんかね、ほんとね、もうね、どうにもなりませんよ。人生はままならないと言いますけどまさにその通り。今の所うまくいってるのはガンダムオンラインくらいです。格差マッチが美味すぎて中毒になりそうです。

 

本日は雑誌です。

gs_201312

電撃G’sマガジン2013年12月号。表紙はまどか☆マギカです。劇場版が面白いらしいので、BDを購入したいと思います。あと艦これの扱いがだんだん大きくなってきています。ヲタク界の右傾化などと深く考えるのは負けです。

カテゴリー: 月刊誌・雑誌, | コメントする