起動新世紀ガンダムX

パソコンを新調しました。デスクトップPCです。僕のデスクトップPCはガンダムオンラインをやっていると正体不明のフリーズが起こってその頻度が1日1回程度から数ゲームに1回の割合になり、1ゲームに1回、遂には1ゲームに2回。そして最後に1ゲームに2回+起動不良が起こりました。このままでは発狂してコロニーに地球をぶつけてしまうかもしれなくなったので、地球を守るために僕の財布を墓地に送りました。

ガンダムオンラインはカーストが支配する完全身分社会です。小隊などは将官以上や佐官以上などに分かれています。戦闘で得られるパイロットポイントで階級があがりますが、恐ろしいことに成績不振だとこのポイントがゼロになり、降格します。時間あたりのスコア稼ぎがシビアで30人も将官がいれば半数はマイナスを喰らいます。なので20分以内で終わるゲームで2度のPCクラッシュは恐ろしいまでのデスペナルティを受ける訳です。一週間かけてためたパイロットポイントが僅か2戦で消滅する事もあります。炎にあぶられるガンダムエアマスターを30分間見せられる方が遙かにマシです。

降格をすると心が弱い僕は社会の落伍者の様な気持ちになるので、頑張って戦っていましたがこの連続クラッシュで見事少将から准将に降格しました。クラッシュがなくても降格は時間の問題でしたが。ギリギリ将官の僕には将官部屋でヒーハーするには後が無いのです。

そんな訳で新PCです。原因追及も面倒というかそもそもマシンスペックがゲームの基準を満たしていなかったのでスタート時や混戦で画面がガクガクになり、しかもスタートが処理が間に合わず他のプレーヤーよりかなり遅いのでマシンスペックを改善してみようというのも大きかったです。

電源とケース以外はすべて交換したのでもはや落ちるはずもない感じで、結果的には大成功でした。既に人生のマスターメカニックチケットでは大失敗を繰り返しているので、パソコンくらい丈夫で高性能がいいです。リアルで底辺でもネットじゃ将軍様になれるのです。30人の将軍が30機近いガンダムに乗ってザクやグフを攻撃する絵はちょっとアメリカ的ですが。

本日は同人誌です。

 

c82_26

偽物語。ファイヤーシスターズ本です。

c82_27

モンハン本。モンハンはやった事がないのでいまいちよくわかりませんが、同人誌は結構持ってます。

カテゴリー: 同人誌, | コメントする

うたのプリンセスさま!アイマス2000%

ローゼンメイデンが三度目のアニメ化だそうです。アベノミクスの屋台骨である麻生ローゼン閣下の意向でしょうか。2005年に二期を放送したのですがどうやらそこからの分岐ルートの話だそうです。8年前のアニメの話なんて誰が覚えてるんですかという。放送前に1期、2期の再放送を要求します。生きながらにして水銀燈以上のジャンクと言われた宰相さんですらストーリーを覚えていないと思います。しかし8年ですか。時が経つのが早い、早いよスレッガーさん。

 

 

本日はミリタリー関係です。

201205_crye_jpc_01

JPCアーマーベストです。現用神7(7人すべてゴールドマンさん)のゴールドマンさんが実物を買ったので僕にレプリカを安く売ってくれました。本当は5万円でしたが価格交渉をした所、1000円札50枚でいいというので買いました。

相変わらずの神です。さっそくポーチを組んでサバイバルゲームに出動しました。こういった装備はマガジンポーチ以外の小物が重要なのでIDカードや止血帯などを取り付けます。止血帯には放出時からまこと姫が取り付けられていました。まこと姫のオルゴンパワーによって止血能力がマジLOVE2000%上昇します。

201205_id_01

IDカードは僕とドッキングしたいと思っているであろうあかねちゃんです。

201205_map_01

モジュラーアイドルパックという特殊部隊がよく背負っているバックパックです。天海春香ちゃんの誕生日を日本神民が祝うために生産されました。「ジオンめ驚くぞ!」と思ってフィールドにでかけましたが、後ろから知らない人に「ウワッ ビョーキダ」って言われました。ウルガル語でナイスガイって意味だと思います。

201205_p1720_01

ぺどかペリカンケースも少しお嫁様が増えました。だいぶオシャレサバゲーマーに近づいてきました。

カテゴリー: ミリタリー, 装備品 | コメントする

ゆゆうら

あいうらとゆゆ式が脳内で混ざります。メインキャラ3人が金髪、黒髪(青?)赤毛(ピンク?)各キャラ担当も同じ感じで最初の2話くらいまで見分けに困りました。他人の家のダックスフンド多頭飼いを見てどれが誰だか分からないあの感覚です。どちらの作品も面白いのでオススメですがあいうらは5分アニメなのが悲しいです。ゆゆ式は最初は微妙でしたがあの部室でのゆるさに慣れるとかなり抜け出せなくなります。僕の様に心が疲れ切っている都会人にはしみるものがあります。キャラとOP曲はあいうらの方が好きですが、正直ゆゆ式のお母さん先生の同人誌を熱望します。疲れた僕の心を癒す為に。あくまで治療行為の為に。

しかしそうこうしているうちに春アニメも終わりに近づいていきます。時間が経つのは早いもので、この分だと僕はすぐに天寿を全うして死んでしまう気がします。僕の寿命とヤマトのイスカンダルまでの距離がかなり比例していると思いました。

 

本日は同人誌です。

c82_24

プリキュア本。黄色です。プリキュアの黄色はかわいいですが、ガンダムオンラインでもプロトタイプガンダムに黄色というナンセンスなカラーリングが追加されました。プリキュアと違い完全にキチガイカラーの為、僕の知ってるキチガイの人が採用してました。

c82_25

Fate/Zero 桜本。そういえばアダルトアニメでロリキャラを自粛するとかいうニュースをその手の情報が世界中から集まる宰相さんから教えて貰いました。圧力から逃れるための自粛という対策が泣けます。

もうこれは戦争しかないです。今を変えるのは戦う覚悟だ!って進撃の巨人で歌ってました。全国の表現者の皆さん。戦わなければ勝てないので、宰相さんを先陣に超大型巨人アグネスをやっつけてください。僕は壁の内側で震えて待ってます。嗤う豚なので。バン畜なので。

 

カテゴリー: 同人誌, | コメントする

コミケサバイバー2

進撃の巨人を見ているとコミケの光景が重なります。

チケ組(超大型巨人。財布が)

徹夜組(奇行種。意外と組織行動ですが)

タクシー降下組(15メートル級)

始発組(10メートル級)

一般組(7メートル級)

午後から組(3メートル級)

外側のスタッフ(調査兵団)

内側のスタッフ(駐屯兵団)

サークル参加(ウォールマリアの人々)

壁サークル(ウォールローゼの人々)

ちなみにウォールマリアやローゼの住人には突然巨人に変身するものがいます。

突然・・・ウォール内でシャツ売ってる人が突然巨人に・・・

 

本日は同人誌です。

c82_22

KAROMIX。パパのいうことを聞きなさい!美羽ちゃん本。やっぱ小学生は最高だぜ!と宰相さんが叫んでしまいたくなるのもうなずける内容です。

 

c82_23

咲阿知賀本。憧ちゃんは完全に援交キャラです。

 

カテゴリー: 同人誌, | コメントする

変態皇帝と片付けられない宰相

最近アニメのBDが欲しい気分です。変態王子とか青春ラブコメとか。でも買った円盤を収納するスペースや特典などを保管する事などを考えるとどうも手が出ません。ミリグッズを売却してスペースを確保すべきと僕の本能が言っています。進撃の巨人でも言ってました。売らなければしまえない。売れば買える、売ればしまえる!

 

本日は雑誌とマンガです。

moeou_2012_06

萌王2013年6月号。こちらも見えそうで見えない感じです。表紙は一足早く夏ですね。

 

mudadumo_10kan

ムダヅモ10巻。今回は尖閣ネタです。ジュンイチローは全然出てこないですね。

カテゴリー: マンガ・単行本, 月刊誌・雑誌, | コメントする

宇宙コミュ障しろー2199

二等ガミラス人の悲惨な扱いを見るにやはり同じ様な境遇のナガノイドである宰相さんも思うところがあるのだろうか。

しろーです。

去年購入したBDレコーダーでBDを焼いてます。そろそろアニメが貯まってきているので。以前使っていたシャープのレコーダーは容量がそこそこあるにもかかわらず100タイトルまでしか録画できなかったのでちょっと油断すると録画不能になって悲劇でした。3分アニメ100本でも30分アニメ100本でも等しく録画できなくなります。目の付け所がシャープですね。パナソニックのはそんなものは無いので200タイトルでも問題無いです。操作関係はシャープの方が優秀な部分もありますが、慣れてしまえばどうという事はないです。どちらも僕の勤務先と同じくらい危機的な状態の会社ですけど。

宰相さんの謎レコーダーはクライムエッジだけがいつも録画失敗するそうです。断裁分離されちゃってるんですよ。プラチナプゲラッチョ。

 

本日は雑誌です。

gs_201306

G’sマガジン6月号。表紙は俺妹です。付録も当然俺妹です。先日のアニメは黒猫ファン悶絶の内容でしたね。Digital Loverの黒猫本くらい良かったです。僕的にはあやせ>黒猫>きりりん氏な感じですが。

red_ichigo_vol37

チャンピオンREDいちごVOL37。昨日からの連投ですが。ちょっと百合ちっくな表紙ですが相変わらず見えそうで見えない無念さ。

カテゴリー: 月刊誌・雑誌, | コメントする

ソロモンの悪夢

ガンダムオンラインで紆余曲折あった宇宙マップ「ソロモン」が復活しました。正確には以前登場したも不評で、今週のメンテで復活したにもかかわらず不具合大杉で当日中に消え、その後金曜日の臨時メンテで復活となりました。金曜日の復活後も不具合でパッチ再配布。まさにソロモンの悪夢です。改悪されたマップは金網デスマッチで謎の自動対空砲とかあって必死に拠点にたどり着いた人(MS)をあっさり虐殺する仕組みです。

拠点同士もかなり離れてしまい、移動もうんざりするほど大変です。ヘタすると戦闘時間より移動時間の方が長くなります。不運または不慣れな人だと戦場に到着後瞬殺されて、復活と移動を繰り返す宇宙移動ゲーになります。MAPも広すぎてスピード感もないので今の3倍くらい速度を上げてもいいんじゃないかと思います。あと撃てない角度大杉なのが萎えます。なんで真上撃てないんですかね。人間より死角の多い人型兵器とか刻(とき)が見えすぎます。

本日は雑誌です。

lo_201306

コミックLO 6月号。今回はなんというかもう駄目だ。佳作も無い感じです。29点。

ichigo_vol36

チャンピオンレッドいちごVOL36。掲載忘れなのでかなり前のですが。大正義裸Yシャツリボン。

カテゴリー: 月刊誌・雑誌, | コメントする

アキバタンガタリ

あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!

「おれはエティゴヤに行こうと階段を登っていたと 思ったらいつのまにかとらのあなの階段を登っていた」

な…何を言っているのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…禁書目録だとか超電磁砲だとか

そんな幻想みたいなもんじゃあ断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

 

 

久しぶりにアキバに行ってきました。車を預けにゴールドマンさんの領地である越谷までの16万8000光年の旅の帰りにエチゴヤあたりを見て帰ろうかと思ったのですが、アニメイト付近でお金を紛失しました。ちなみに越谷は大マゼラン星雲のはしっこにあります。

アニメイトでグッズを見ていたら高校生くらいの少年達がDOG DAYSのコーナーでユッキー最強とか言ってました。あのアニメはそれなりに人気あるんですね。変猫の一件といい今回といい鶴見一のアニメソムリエである僕の感覚と若者達の感覚にズレが生じてきているのかもしれません。これがオールドタイプというやつか・・・

そんな訳で今日は秋葉的な写真とかを。

akb130501

10年くらい入ってないですけどここのゲーセン。サムスピとかの頃はよく遊んでました。100メガショック!

akb130502

まどか劇場版とか。あれってストーリーは地上波と同じなんですかね。僕は暗所恐怖症なので映画館に行けないので気になります。宰相さんは色々な人に恨みを買っていて暗い場所には行けないはずです。

akb130503

とりあえず秋葉は今日も平常運行でした。

カテゴリー: その他, イベント, | コメントする

絶対防衛サムゲタン

もし僕が戦争に行ったら慰安婦はいらないので代わりに毎週1冊同人誌を送ってください。リュックサックにはたくさんの嫁抱き枕カバーを入れておく。そこに家族や親戚、友人の寄せ書きなどが書かれ、僕が戦死した場合、その枕カバーは敵国側の戦利品として何十年かした後に発見される。アメリカとかなら所有者が逮捕される様な絵柄のやつ。

話は変わりますが変態王子が面白いです。今までながら鑑賞してすみませんでした。エンディングも5話目にして初めて見たのですが、今はエンディングだけ毎日みてます。CDも買ってしまいました。コミカライズ版をちょっと読んだだけでつまらないと認定した僕が愚かでした。アニメソムリエ失格です。僕は正直者なのでこの事を宰相さんに打ち明けたらここぞとばかりに抱き枕カバーを勧められました。でもオクで高騰していて高いので宰相さんの手持ち分から僕に安く売るべきです。3500円くらいで。

 

本日もマンガです。

photkano_2kan

フォトカノ2巻。アニメも放送中ですがこちらはアニメより若干攻撃力があります。

yotsubato_12kan

よつばと!12巻。最近あんまり面白くない気もしますがとりあえず12巻です。帯のコピーがなんとなくLOに似てます。なんとなく・・・

カテゴリー: マンガ・単行本, | 2件のコメント

やはり僕の人生設計はまちがっている。

青春ラブコメを見ていたら由比ヶ浜さんが僕と同じ犬を飼ってました。これは完全に僕に対するアピールです。エンディングでウエディングドレスっぽい服着てるしもう結婚するしかない。

 

ガンダムオンラインは絶賛プレイ中ですがMAPが砂漠になった途端マリオカートも顔負けのレースゲームに変貌しました。先ほどレース会場で事故発生でPPマイナス48を喰らって鬱です。真っ黄色部屋で初の1位とってウマーと思って次戦やったらこのざまです。1位でも20ポイントも入らないのにちょっと事故ると-60近いペナルティとかどうなんでしょう。ハイリスクローリターンです。拠点でポイントが多数入るルールである以上こうなってしまうのはどうにもできないのでPPのシステムやゲームのルールそのものを根本的に見直すべきです。

本日はマンガです。

ginnosaji7kan

銀の匙7巻。アニメはノイタミナ枠です。もやしもんと同じ系統だからでしょうか。

soremachi_11kan

それ町11巻。だんだんプチミステリー感が強くなってきた感じです。またアニメやってほしいです。

 

 

カテゴリー: マンガ・単行本, | 2件のコメント