ジュエルペットしろー

朝目覚めたらローテンション。  声をかけてもノーリアクション♪

しろーです。

寒いですね。北日本は大雪らしいです。あの積雪を見ると僕は北国では生きていけないと確信できます。長野とかに生まれなくて本当に良かったと思います。長野はあの人も住んでるし寒さ倍増です。その上キモいです。もちろん沖縄や九州の夏を見ても同じに感じます。そういえばもうすぐワンダーフェスティバルというフィギュアのイベントがあります。最近宰相さんの僕に対するホームページ責め苦がひどいのでもしかしたら行く途中でマイカーが故障してしまうかもしれません。何かこう僕をいたわる心温まる優しい言葉が欲しいです。

本日は雑誌。リアルタイム更新なので雑誌です。

フォトカノという3D系ギャルゲが表紙です。アニメ系表紙が続いたかと思ったら一転してポリゴンです。ラブデスの登場以降この分野も侮れないですが、一般向けであっても三次元なんだから下からのぞけばパンツが見えるようにしておくべきです。別に見たい訳じゃないですがその方が自然です。下方カメラにアングルの限界があったり、描画されていない領域があっては3Dの名が泣きます。できればぱんつは縞ぱんとかフリルとか色々あってほしいものです。

別にぱんつを見たいとかそういうんじゃなくて・・・

コミックLO 2月号。

クジラックス先生の漫画も掲載されていましたがロリともだちほどインパクトはなかったです。他の作品も目立ってよろしいものはありませんでした。

47点。

なんかLOの更新が一号分ずれてしまったのでもう1号あります。

コミックLO3月号です。アイドルのおしごとはなかなか良かったです。基本的にロリアイドルなので皆さんご想像通りの偉い人とアイドルのお話です。脳が2WEYトリコットで出来ている宰相さんなどは一瞬にしてネームを完成させてしまうくらいです。次点で「私を満たすもの」くらいでしょうか。

71点

カテゴリー: 月刊誌・雑誌, | 2件のコメント

コンボラ!

ファーストぺったんこスジアクションゲーム。

しろーです。

ここの所日記の更新ができませんでした。理由はアニメを見まくっていたからです。あと本格ミリタリーFPSのコールオブデューティーモダンウォーフェアー3というゲームを遊びまくっていました。僕はゲームパッドが苦手なので慣れ親しんだPC版を買いました。今頃マルチプレイヤーをやってもレベルが低く、何も装備のついていないM4カービンで戦場に出撃しますが、予想通りリンチです。調子に乗ってゴールドセイントに襲いかかるブロンズセイント状態で僕の心の中では何度も自キャラが車田飛びをして顔面から地面に叩きつけられていました。すごく貧乏なデルタフォースやSASとして戦場に参加し、見たこともないSFチックな銃器や二丁拳銃でアクロバティックに殺害されてしまいます。しかしレーダー等があるとはいえUAVも飛んでいないし発砲もしていない状況下で、突然進行方向を変え壁の内側から目標をバッチリトーレースして狙っている人を見ると「ですよねー」の一語に尽きます。

本日はアニメランキングと同人誌です。冬アニメが入り込んで一発目のランキングです。

果たしてどうなるでしょうか。

週間アニメランキング2012年冬アニメ

1位 偽物語 NEW

2位 ちはやふる ↑

3位 男子高校生の日常 NEW

4位 ギルティクラウン ↓↓

5位 未来日記↓

6位 ペルソナ4↓

7位 ラストエグザイル↓

8位 アクエリオンEVOL NEW

9位 機動戦士ガンダムAGE+AGEまとめ ↓

10位 バクマン2 ↓↓↓

11位 パパの言う事を聞きなさい NEW

12位 あの夏で待ってる NEW

13位 ゼロの使い魔F NEW

14位 輪廻のラグランジェ NEW

15位 ジュエルペットサンシャイン ↓↓↓↓

ランク外

灼眼のシャナF、探偵オペラミルキィホームズ第二幕、戦姫絶唱シンフォギア、モーレツ宇宙海賊、ハイスクールDXD、BRAVE10、新テニスの王子様、エリアの騎士、妖狐X僕シークレットサービス、アマガミSS plus、キルミーベイベー、テルマエ・ロマエ、Another、夏目友人帳 肆

第一回目はこんな感じで。偽物語以外は秋アニメの2クール組が比較的強い感じです。序盤と終盤のアニメのストーリー部分の盛り上がりの差とかもあるとは思いますが、来週また更新できればと思います。

あとは同人誌です。あずにゃん本三連発です。

あずにゃん本その1。トイレに入っているところを「偶然」開けてしまった義理の兄という感じです。僕とあずにゃんの生活を的確に描いている作品です。

さりげなくあずにゃーなあずにゃん本です。ぱんつは見えませんが清涼感のあるよい表紙です。ぼくとあずにゃんの心の有り様を具現化した様です。

体育館っぽい床に座り込んでいるあずにゃんな本です。これから何が始まるかは僕とあずにゃんだけの秘密です。続きが気になる方は薄い本屋さんで買ってみて下さい。

カテゴリー: アニメ レビュー, 同人誌, | コメントする

モーレツしろー

さぁ、ロリコンの時間だ!

しろーです

遅ればせながら新アニメを一通り見終わりました。今期も色々ありますがその辺はレビューで。最近は風邪も回復し本棚などを作ったりして部屋の収納や生活の環境を改善しています。これでD4が発売されれば僕のホームページ製作環境は劇的に変化すると思います。あと僕に必要なのは少しくらい更新しなくても甘やかしてくれる人々です。それさえいれば安心して暮らせる気がします。

本日は同人誌。漫画はどこまで紹介したのか記録が遠すぎて調べ切れていませんのでもう少しお待ちを。あとアニメレビューもします。週間ランキングは次回からします。

俺妹本です。なぜかうちにいっぱいあります。公式ガイドとかもあります。ラノベ系の制服は普通っぽくていいですね。僕はあんまり派手な学生服は好きではありません。

ラブプラス本。ギャルゲと言えばセーラー服も欠かせませんがあまり使いすぎると今度はセーラー服も廃止されてしまうかもしれません。ブルマのように・・・

なのは本。ヴィヴィオのスカートの見えそうで見えないひるがえり方なのに見えちゃってる!これが同人誌です。素晴らしい。もう少し角度を変えれば脇からおぱーいも見えそうです。

ユナ本。ユナと言えば皆さんご存じ長野が生んだ(生んでしまった)究極異常者の宰相さんですが最近はグッズも出てこないようですね。

アニメレビューをいってみましょう。いつもの様に最高10点満点の厳しい評価です。今回は一気に全部レビューしちゃいます。

●2012年冬アニメレビュー(視聴開始時版)

●月曜日

○夏目友人帳 肆

4作目です。安定してますが基本女性向けっぽいので強き攻めっぽい人とか前にも増して出てきてます。個人的には友人帳の残りページ数を宇宙戦艦ヤマトみたく残り何ページみたく教えて欲しいです。方向性はこのままなんでしょうけどそろそろ飽きてきてもいます。

6点

○男子高校生の日常

また君と僕。か!と思いましたがこちらは下品で結構面白いです。ちゃんと見ることができました。もしかしたら僕がそっち側に逝きかけているのかもしれませんが・・・

8点

●火曜日

○パパの言う事を聞きなさい!

大、中、小、すべてのエリアを広域にカバーするおっぱいぱんつアニメです。キャラもかわいくて良いと思います。主人公のおねーさんがスカートの中に風を入れるシーンはとても良かったです。

512点

●水曜日

○Another

学園サスペンスみたいな感じです。雛見沢風?な学校に転校生が来て色々とタブーを犯してしまうみたいです。なんかこう長野の学校とかみんなこんな感じなんですかね。僕もこういう田舎に転校していったら都会出身なのでみんなに囲まれて通勤ラッシュやスクランブル交差点での武勇伝を語れるに違いありません。

7点

○新テニスの王子様

新?なんだって??

1点

○ハイスクールDXD

量産型のエロ担当アニメです。主人公いきなり死んじゃったぎみ。ヒロインは悪魔で主人公を甦らせちゃったぎみで、あとはおっぱいとぱんつです。需要はあるんでしょうけどこのクラスのアニメももう少し工夫が欲しいです。製作会社も同じ様な作品ばっかり作ってる所ですし・・・

4点

 

●木曜日

○テルマエロマエ

絵は萌えとは無縁ですが漫画賞をとるほどの作品で僕も原作を持っています。原作はとても面白いのですが映画化にあわせて無理矢理作った感のあるFLASHアニメです。これは残念すぎる。話数が少ないのもそうですが、もう少しなんとかならなかったのか・・・FLASHの独特の動作が蛙男しか思い起こさせずローマの風景や細かい描写内容がスポイルされてしまいます。原作ファンなら誰もが思う・・・と思いたい。原作は10点ですがアニメは・・・

4点

 

○キルミーベイベー

萌え4コマ系でしょうか。高校の日常に女子高生と殺し屋と忍者が同居のほのぼのコメディです。つまらなくはないですがとりたてて面白すぎる事もないです。OPとかは電波過ぎますがこれこそFLASHアニメでいいんではないかと思ってみたり・・・

6点

○あの夏で待ってる

最近元気なアニメオリジナル作品ですがこちらも期待通りの内容です。おっぱいクライマックス!ぱんつマニアックス!主人公は動画撮影マニアみたいです。舞台が田舎なので主人公が使うのがフィルムカメラじゃなくて良かったです。フィルムカメラだったらアノ人連想するし・・・

1024点

○アマガミSS+plus

アマガミの続編です。今回も各キャラ持ち回りのストーリーですが、4話から2話にスケールダウンして1クールみたいです。前作のBDやDVDを買ったファンを家畜化し生かさず殺さず搾り取るつもりです。こうした作品のBDやDVDを買ってしまう人は僕に何か悪いことをしている罰が当たったのかもしれません。2話しかないのでサービスショットは満載です。

7点

●金曜日

○妖狐x僕SS

結構前から宣伝もしていたので話題作なんだなと思ってみましたが思ったほど面白くはなかったです。これからに期待しますがタイトル見ても分かるとおり妖怪が絡んでいるお話です。ただ話の内容的に妖怪とか別に出さなくても普通の人間とかでも良かったんじゃないかと思いました。絵とかはいいんですけど。

5点

●土曜日

○エリアの騎士

早朝サッカーアニメですがサッカー好きなので見ています。イナズマイレブンは見ませんけど・・・この手のサッカーストーリーって最近はみんな主人公に影響を与えた人が死んじゃうとかなんですね。昔もこんな漫画いっぱいありましたね。でも話は基本っぽくて面白いので見るのは耐えられます。子供時間?なので仕方ないですがもう少しクオリティをあげてほしいと思えるほど一話からというかOPから作画微妙です。ちなみに僕はゴールキーパーばかりやっていました。オーバーラップという言葉に憧れボールを持つとすぐにオーバーラップする今思うととても迷惑なゴールキーパーでした。

6点

○戦姫絶唱シンフォギア

歌を歌いながら戦うプリキュアを死と隣り合わせにした感じのセイント聖矢です。キャラデザはあまり好きではないです。萌えっぽくハードなバトルっぽいですけどやっぱこういう作りの作品は危機感が無いですね。どうせ死ぬならもっとこうシュラク隊みたいな感じに連続でガンガン逝くのをお願いしたい。

5点

○モーレツ宇宙海賊

亡き父の後を次いで海賊になる美少女海賊スペースオペラ?とにかく残念なのが2話まで見て全然モーレツじゃない点です。もっとこう乳というか魂を揺さぶるモーレツさが無いんですよ。全然と言っていいほど無いんです。宇宙の設定はその割にリアルです。

6点

○探偵オペラミルキィホームズ 第二幕

ミルホ第二シーズンです。一話というか特番は年末にやってましたが、レギュラー枠第一話はサザエさんにタラちゃんにタマと色々出演しています。今回も壮大にパクリまくりです。ヒロイン達がとても怠惰で僕はとても親近感が持てました。ミルホはこのクオリティ、主に内容が最後まで維持できるかが問題です。

8点

○BRAVE10

真田十勇士のBL版みたいな感じです。ヒロインは第一話でおっぱいが鎖で締め付けられたりと一瞬BLはBLでもBoin Loveな作品と思いましたが違うようです。今期切断候補ナンバー1です。あと歌とか詳しくないんですけどOPがえらい下手な気がするのは僕だけでしょうか。

4点

●日曜日

○輪廻のラグランジェ

千葉県の鴨川を売り込むためのアニメです。千葉県というと3Kなイメージですが、綺麗な海と青い空とぱんつが印象的な作品です。メカX美少女アニメですが今期の中では面白そうな作品ではないでしょうか。

7点

○偽物語

僕のオススメ作品です。化物語続編になります。こんなのおもしろがる奴は厨二だけとか言われそうですけど好きな物は好きだし面白いです。あと微エロいし。撫子と八九寺に加え今回はファイヤーシスターズ&忍ちゃんで妹、年下系属性炸裂な作品です。体の描き方とラインがエロい!凄い!僕はこの作戦で怠惰に暮らす勇気を知りました。

1677万点

○ゼロの使い魔F

秋からのシャナに続いてラノベ作品の大物完結編になります。作者が亡くなりそうだと聞いていますがなんとか頑張ってほしいものです。できれば僕が12才くらいの金髪ロリ美少女に異世界召還されるまでがんばって欲しいです。

128点

○アクエリオンEVOL

あのアクエリオンの続編です。前作から一万二千年後というのを続編というのかどうかは謎ですが、また謎のトンデモ必殺技が見れると思うと楽しみです。合体は少子化対策らしいので皆さんも合体してはどうでしょうか?

9点

カテゴリー: アニメ レビュー, 同人誌, | 2件のコメント

勇者しろー

怠惰に暮らす勇気!

しろーです。

偽物語面白いですね。ただ八九寺さんに襲いかかる主人公がロリコン日本代表キャプテンである宰相さんとダブってしまいます。僕は偽物語で学びました。勇気と最後に付ければ大抵の言葉はポジティブに変換できるという事を。試してみましょう。

「ホームページを更新しない勇気!」

凄い!ただ単にホームページを更新しないだけなのにまるで更新しない事で皆の為になっているかの様な素晴らしさ。

「閲覧者を裏切る勇気!」

なんてこった!やっている事はホームページを更新をしないで閲覧者を裏切っているだけなのにそうする事で閲覧者を守ったかの様な印象になります。僕はこれから勇者しろーとして勇気をもって頑張ろうと思います。今日はもう遅いのでアニメ見て寝るだけですからまずは明日から!

本日は雑誌。ニコンD4発売まであと一ヶ月ですね。

アニメレビューはもう少しお待ちを。

電撃G’sマガジン2月号。マジ恋の姉さんが表紙です。なんかこう表紙の年齢が一気に高齢化した気がします。

萌王2月号。裸リボンです。そろそろ買うのをやめたい萌王ですがなかなかやめるにやめられません。萌王を買い続ける勇気!

あり得ない!ただ惰性で雑誌を買うだけなのにまるで使命感を以て社会に貢献しているかのように思えてくる。頑張って次号も買おう。

カテゴリー: 月刊誌・雑誌, | コメントする

WBS

ウエストバストスジ。

しろーです。

最近はNikon D4が出たらあんな事やこんな事をしようと考えていますが、実際には散々言いまくってしまったホームページの更新という荒行が待ち受けています。緑色や黄土色の得体の知れないグッズを撮影するのはとても大変なので、発売後すぐに「更新されねーじゃん」とか「カメラさえあれば更新したいって言ってましたよね?」などといったプレッシャーをかけるのはやめてください。僕はとてもデリケートで褒めちぎられて伸びるタイプなので、暖かく見守るか励ましのお手紙をください。ほんの少しでも更新されたら我が子が初めて立ち上がった様に喜び拍手喝采してください。ホームページといえばあとはパソコンをなんとかしたいんですが色々と出費が重なっていて手が出ない状態です。最近はインターネットを見ていてもフリーズしてしまう脆弱PCなのでホームページの編集作業とかは恐ろしいです。万が一クラッシュして途中でデータが消えたりしたら高島平のごく一部地域に犬の腸内残留物をまき散らしてしまうかもしれません。

本日は雑誌。遂にリアルタイム更新です。これで僕の感想を聞いた後で余裕をもって本屋さんに行ってもらえると思います。他のものは1年分くらい貯まってますけど。大切なのは褒めて育てるです。ハイ皆さんご一緒に「しろーさんは褒めて育てる」

電撃G’sマガジン1月号。今回宰相さんからG’sが欠品ぎみとの連絡があり慌てて本屋に行きましたが僕が住んでいる地域は「大都会」なので十分な在庫がありました。表紙はアイマスです。レイプ目が似合う2人が表紙です。

コミックLO1月号。んぐぐぐ 今回も微妙です。それぞれ悪くはないんですが抜きん出た作品がありません。なんとかしてくださいアザゼルさん。45点。

チャンピオンREDいちごVOL29。

季節柄クリスマスモードです。日本のクリスマスは赤ければなんでもいい感じですね。そのうちシャアザクもクリスマスモデルとか販売されそうです。それにしても水着風衣装にガーター+ニーソとはいったいどれほどの人間を犠牲にすればいいのでしょう。僕くらい手練れのヲタでなければ悶絶死は間違いないです。

カテゴリー: 月刊誌・雑誌, | 2件のコメント

隕石、疫病、宇宙人襲来の三択

さぁ始まりました。人類最後の1年が。

しろーです。

あけましておめでとうございます。新年です。新年早々というかコミケ後に風邪をひいて回復の為だけに僕の正月休みが消えました。悲しいです。せっかくホームページでも作ろうと思っていたのに・・・なんだかここの所毎年正月に病気になっている気がします。

ニコンから遂にD4が発表されました。2月16日に発売です。今後のホームページ更新へ気合いを入れる意味も含めて先日予約をしてきました。これでホームページを更新したりフィギュアの写真を撮ったりできます。2012年の僕は一味違うという所を見せてやります。ガンダムAGEの人気くらいの勢いで。

本日は雑誌。12月分まで来ました。あと風邪をこじらせている間にいつの間にか新アニメもはじまっています。来週あたりにレビューをしたいと思いますが、まずは今期終了したアニメの総評をしたいと思います。

電撃G’sマガジン12月号。表紙は映画けいおん!です。映画は面白いらしいですが僕はアニメは家の暗い部屋の中で一人でニヤニヤしながら見たいので視聴はBD化されるまで我慢しようと思います。映画館で隣に宰相さんみたいな人がいたら怖いし集中して見れません。

コミックLO12月号。今回も表紙に反して内容は微妙でした。とりあえず表紙とあったテーマにするとか少し工夫してみてはどうでしょう。このままでは内容の薄さに宰相さんが発狂してしまいます。あと百合ものとか本当に勘弁してください。僕はノーマルです。

22点

いちごvol28。こちらは中身を基本読んでないので評価のしようがないですが。そろそろ購入をやめまるべきか悩みます。置き場所もないですし。

電撃萌王。こちらもそろそろ購入をやめたい一冊です。なぜなら10月号を買い逃したから。ロウきゅーぶスペシャルな号なので、ロリともだちの宰相さんにも教えてあげたいと思います。

 

2011年夏-秋アニメ終了レビュー

あとアニメレビュー終了分です。本日は夏~秋アニメで最終回を向かえたものです。ちなみに( )内の点数は開始時の評価です。

●月曜日

○君と僕。

1話も見切れずに切った作品です。見終わってからの評価をすると決めたのにいきなりまともに見ていないアニメが来るあたり、僕はかなりヒキがいいと思います。エスポワール号に乗ってもかなりの所まで行けるはずです。まぁ見てはいませんが見る価値も無かったと思われ

1点(1点)

●火曜日

○たまゆら

癒し系?カメラアニメでした。同じ癒し系のARIAほど心に響かない作品でした。やはり鎌倉界隈では幻想的な表現が難しいのでしょうか。長野とかが舞台なら50mの巨木の上に家があったり、洞穴に住む山賊がいたりと表現に色々な幅がでたと思うのですが。

6点(6点)

●水曜日

○マケン姫っ!

エロが安っぽい系の量産萌えアニメでした。いい加減光が差し込む修正も飽きてきたのでそろそろ武士の様な覚悟を持った放送をしてほしいものです。

2点(5点)

●木曜日

○UN-GO

こちらも途中で見なくなってしまいました。近未来推理サスペンスみたいな?ノイタミナは時代軸が現代以外はやめた方がいいのかもしれません。

2点(3点)

○THE iDOLMA@STER

人気ゲームのちゃんとしたアニメ化らしい可もなく不可もないアニメでした。ぱんつが見えないのが最大の難点です。ぱんつさえ見えれば最高の作品になれたのですが・・・

128点(128点)

 

○僕は友達が少ない

同人誌を見る限り大人気みたいですけどやはり設定を生かしきれていない感じの煮え切らない作品でした。基本肉ばっかり目立ってるし原作はまだ完結してない作品だと思いますがもう少しキャラも設定も煮詰めた方がいいと思いました。にくのサービスカットは良かったですが。

4点(6点)

●金曜日

○廻るピングドラム

謎な感じで始まって途中で結構面白くなって後半やっぱり意味不明で終わりました。もう少し視聴者を置き去りにしないアニメにして欲しかったです。

3点(8点)

●土曜日

○WORKING

二期も順当にWORKINGでした。原作を読んでしまっているので話はしっていますが、アニメで見直してもそれなりに面白いです。エロ要素が皆無なのが悲しいですが無くてもちゃんとしたアニメです。

8点(8点)

○真剣で私に恋しなさい!

萌エロジャンルです。川神流瞬間回復がAGEシステム並に全てを台無しにしていた気がします。1クールアニメの悲しさかゲームでは沢山出せるキャラもアニメではあまり活かせていませんでした。もっと色々なネタができたと思いますが。あとやけに右傾化した作品でした。僕は右翼思想は嫌いで共産主義も嫌です。どちらかというと僕を中心とした絶対王政が好きです。

6点(8点)

○ましろ色シンフォニー

まさかの先輩ENDでした。ヒロイン?と途中で一緒にお風呂入ったりしたのに意味なしです。ある意味凄い賢者主人公でした。後半はサービスカットも無かったし謎の部活の話がメインすぎて話がたるんできました。学校統合の話とかほとんど絡んでないし何でこんなに話が変わったのでしょうか。

6点(128点)

●日曜日

○Fate/Zero

秋アニメ一番の話題作に相応しく面白かったです。基本イスカンダルさんが我が道を行っている感じでかっこいい。2クール目は春になるという事なので楽しみに待ちます。

1677万点(1677万点)

○ベン・トー

作画もよく後半のOPはよく動いていました。内容はかなりくだらない弁当争奪戦を真面目に描いた感じですが、途中で打ちきりになる事なく無事に見終えました。好みは人によって分かれると思いますが僕的には楽しい作品でした。

7点(4点)

○境界線上のホライゾン

結局最後まで設定とかの意味がわかりませんでした。戦闘は格好良かったですけど。視聴中横にテリーマンとかいて解説してもらわないと訳がわからないと思います。富樫と虎丸でもいいです。

5点(7点)

カテゴリー: アニメ レビュー, 月刊誌・雑誌, | コメントする

楽園はそこにある

 

今年は地震に始まり原発に終わるという色々と壮絶な1年でした。ですがそんな事は忘れ、戦友達と共に日本経済と己の煩悩の為だけに熱き散財をしながら死地を駆け抜ける。日本でもそんなロックな生き方が許される場所があるんです。だいたい年末に三日間くらい。そんな訳でコミックマーケット81に行ってきました。

今回は集中的に狙ってるジャンルも無かったので自重しつつがんばりましたが帰ってみたら一緒に行った諭吉が何人か行方不明になっていました。現地ではリュックを持っているというだけでいきなり同人誌的串刺になってしまいキモ度アップです。こうして見るとどことなく自然発熱する燃料集合体に見えます。帰り道では知らない人からソルジャーとかキャノンなどと言われました。ここコミケでキャノンと言ったら光学機器メーカーではなく「中距離支援型のモビルスーツ」を指します。

コスプレイヤーでもないのに写真を撮らせてくれと言われました。これはもしかして世界に23億人いると言われている僕のブログのファンだったのかもしれません。なのでちょっと有名人がやるような感じで少し間を置いてOKしました。決してどこかで晒されてネタになるであろう事に臆した訳ではありません。

毎年恒例になってしまった購入品の残念撮影会。写真の中に4人の人間が隠れています。皆さんは見つけることができますか?3人分ですけど8割以上がパブリックエネミーこと宰相さんの購入物です。前にも書きましたけど僕たちは転売屋じゃないので買った品物は大切に使うか保管されます。

カテゴリー: イベント, | 2件のコメント

さぁはじまるざますよ!

見よ我が無双の軍勢を!

肉体は滅び、その魂は紙幣として『財務省』に召し上げられて、それでもなお余に忠義する伝説の勇者たち。

時空を超えて我が召還に応じる永遠の朋友たち。

彼らとの絆こそ我が至宝!我が王道!

ヲタキングたる余が誇る最強宝具

『王の軍勢』なり!!

そんな訳で今回の僕のアイオニオン・ヘタイロイです。重装騎士(諭吉)と歩兵(英世)で構成されています。数時間後に出発です。参加するすべての人に腐女神の加護があらんことを・・・

カテゴリー: イベント, | コメントする

オケアノス

ナガノイドも海が見たくて戦争を続けているのだろうか?

しろーです。

もうすぐコミケですね。ライダークラスの英霊である僕のSランク宝具神威の車輪「りんかい線」を召還して国際展示場駅に突入してやります。またEXランク宝具のキモヲタ王の軍勢(アイオニオン・ヘンタイロリ)総数約2名を展開しコミケを侵略しようと思います。

ところでラストエグザイル~銀翼のファム~は昔やっていたラストエグザイルの続編新作な訳ですが、前作はよくよく考えると5分くらいしか見ていないのでさっぱりです。今作も10話当たりから「このキャラ出てきたで。どや?」みたいなカットが多くなっているように感じたのでふと前作のホームページとか見てみたら前作キャラ半分くらい出てるんですね。これはやらかしたかも知れません。流れ的にガンダム種見ないで種死見るくらい悲惨な状態に思えます。前作の主人公とヒロインは出てきてないですがどうなってるんでしょうか。死んじゃったんですか?まさかファム達が敵に囲まれ「もうだめだー」的になった瞬間天空からビームライフルの閃光がっ!以下ずっと前作主人公のターンみたくなるんでしょうか?

本日も雑誌です。いよいよ11月分です。リアルタイム更新まであと2月分程。

電撃G’sマガジン11月号。表紙は秋アニメの話題作Fate/Zeroです。出てくる英霊がstaynightよりもわかりやすいのとキャラがオッサンメインなのでストーリーが重厚な感じに見えて面白いです。イスカンダルさんがなかなかいい味だしてます。曲もいいですね。11月号にはこのみたんのおふろポスターというSランク宝具もついてきます。

表紙とコピーはかっこいいんですが中身が悲しかったです。

100 Heartsが及第点です。仏作って魂いれずー

そんな感じのLO11月号でした。

カテゴリー: 月刊誌・雑誌, | 2件のコメント

肉くいねー

死んでもいいからユッケとレバ刺しが食べたい。

しろーです。

来年は米国産牛の制限が解除されそうです。味はオーストラリア産と明確に違いますので食べ比べてみるのも良いかもしれません。何はともあれ命と健康の選択権は個人に由来すべきです。微少な確率など気にせずユッケもレバ刺しも提供して貰いたいものです。正月に餅詰まらせて死ぬ人間は多数ですが、餅の発売は禁止にならないんだし殺害スコアでは餅が圧倒しているはずです。片方は人間由来で、もう片方は菌由来なので原因が違うだろうという人もいるかとは思いますが、食べたいものは食べたいのだ。動物性タンパク質に対しては全国民情け無用、命無用でいきましょう。

本日は雑誌。10月あたりまできました。もう秋ですね。今冬ですけど。

電撃G’sマガジン10月号。今月もロウきゅーぶ!推しです。宰相さんも狂気乱舞している事でしょう。

コミックLO 10月号。誘声からきたお兄ちゃんと夏のにおいがそこそこでした。でも佳作くらいです。65点

チャンピオンREDいちごVol27。こちらはまだまだ水着です。おっぱいがたわわに実っております。お約束の汁も付着しています。

カテゴリー: 月刊誌・雑誌, | コメントする