サタンクロース

クリスマスはひとりでサバゲー。

しろーです

もうすぐコミケですね。なのに僕にはお金がありません。いったいどうしてこうなったのでしょう。色々と思い当たる物が部屋中に転がっているのですが敢えて見ない事にします。買って後悔した人間の末路です。

全然更新されないフィギュア関係ですがD4が出てから撮るのがいいのかなと思いました。決して面倒くさいとかではありません。

本日は雑誌。9月号まで来ましたよ。

電撃G’sマガジン9月号。ロウきゅーぶが表紙です。このアニメはロリコンの宰相さん絶賛の作品でした。スポコンとロリコンをかけた作品でしたがキャラにクセがありすぎて個人的にはNGでした。でもロリコンの宰相さんには絶賛でした。

コミックLO9月号。こちらはまだ夏な感じです。発売日的には正解ですが。今回も目立った良作はありませんでした。さよならフェアリーとかよかったですけど、全体的にはボリューム不足でした。61点

カテゴリー: 月刊誌・雑誌, | 2件のコメント

キモヲタのいたる場所

それは自動車の運転席越しに見つめる秋葉原。

しろーです

以前スクール水着やぱんつなどにドリンクを浸して飲む画期的飲料を発表しましたが、そんな事ばかり考えていると「こいつはキチガイじゃないか?」と読者や偶然このサイトを見かけた読者の保護者の方に思われてしう危険があります。僕は純然たる気持ちで日夜がんばっているのでここら辺で一発、もっと凄いアイデアを発表したいと思います。

スク水吸飲料の弱点は飲める量が僅かで喉が渇いた日や暑い日にはちょっとものたりないという点です。そこで考えたのがこれらぱんつやスク水に飲み物を浸した状態で凍らせそれを舐めて楽しむ氷菓子、題して「チュパチュパ君」です。これであればブラやぱんつ、スク水など幅広いアイテムを使用する事ができるのではないでしょうか。パンツにコーヒー牛乳を浸してチュパチュパする究極レベルの商品も思いつきましたが大腸菌とかが気になって問い合わせが来るのも困りますので、とりあえずチュパチュパ君がいいと思いました。あとこのアイディアを具現化して僕に一儲けさせてくれる企業さんも募集しています。

本日も雑誌。8月号なので夏真っ盛りです。だんだんと季節も追いついてきましたよ。

表紙は見事に水着一色です。

電撃G’sマガジン8月号。表紙はアイマスです。アニメはかなりよいですね。主にレイプ目春香ちゃんが・・・白ビキニはよいです。スク水、白スク水に次ぐ強力な装備です。

コミックLO8月号。相変わらず秀逸な表紙です。このスク水ごしの背中のラインの美しさを表現できる絵師は世界でも数人しかいないと思います。スク水といえば前の「あの」部分と思いがちですが、この背中がとても大事です。あと100年もすればルーブル美術館にモナリザを押しのけて設置されてもおかしくないと思います。 内容はクジラックス先生の「ろりともだち」がかなり良かったです。絵も内容も描写も秀逸でした。この内容なら2年くらい連載してからクライマックスを迎えて欲しかったです。警察をうまくかわしたりとかして逃亡者風一大ロリロードムービーを作って欲しかったです。他にも秘密の約束等先月とうって変わって良作が多かったです。90点。

チャンピオンREDいちごVol26。こちらはこつえー氏表紙のいちごです。あの部分の空間はありませんがこちらもスク水です。この辺からいちごの付録が容赦のないエロになっていった気がします。

電撃萌王8月号。こちらも水着です。しかもフリルとリボン付きです。宰相さんが大好きなトモセシュンサク先生のイラスト冊子が付録です。基本既出絵ばかりですが・・・実は僕は萌王10月号を買い逃してしまいG’sを買い逃した宰相さん状態です。

助けて!ワイルドタイガー!!

カテゴリー: 月刊誌・雑誌, | 2件のコメント

廃人炉裏

「ファイトー!」「 ゲンパーツ!」 というCMを思いついた。

しろーです。

昔のリポDのCMの最後に出てくる試験管の集合体みたいなやつ(今はあるのか知りませんが)あれってなんか燃料棒みたいですよね。毎回危機的状況に陥るリポDのCMなので原発作業をテーマにすればかなりファイトな展開間違い無しです。固着したベントベンをマッチョな2人組が無理矢理こじ開け「ファイト-!」「ゲンパーツ!!」

瓶の形状を格納容器風にした限定版を出せばかなり売れると思います。

棒つながりでうまい棒プルトニウム味とかも売れそうです。激辛にして水をじゃんじゃん飲まないと臨界に達して口が水蒸気爆発を起こすみたいなのはどうでしょう。1本食べると1円が廃炉費用に回されます。

何にせよ廃炉まで30年以上かかるというニュースが出ていました。お金もすごく使うらしいです。大変ですね。僕も家にあるコミックLOを捨てるときは廃炉宣言をしようと思います。LOの廃炉はとても困難です。ステップ1で表紙を隠すか他の雑誌で挟み込まないとステップ2の集積所への移動ができません。ステップ2も回収されるまでは盗難などの危険がありますので慎重に推移を見守る必要があります。原子炉と違ってお金はかかりませんが僕自身プライスレスな何かを失います。

本日も雑誌。今週は三連休なんですね。僕には関係ないですが。

電撃G’sマガジン7月号。この辺から表紙がアニメ雑誌みたくなります。これ以前にもありましたけどアニメ率高しです。読者層が変わったのでしょうか?宰相さんのような生粋のキモヲタ以外にシェアが広がるのはいい事です。

コミックLO 7月号。廃炉第一号になってもおかしくないくらい良作がなかったです。読者が怒り狂ってトラックをレンタルしてしまうかも知れません。なんとかしてください。32点。宰相さんも含めた世の中の大多数がそうであるように僕もビッチな小学生が嫌いです。

カテゴリー: 月刊誌・雑誌, | 2件のコメント

フラグメンテーション

長野からリンゴが届いたと聞くとM67手榴弾かと思って一瞬ドキッとする。

しろーです。

M67の意味がわからない人はデータベースを見てください。あっ!消されてる(笑)

週末に自家用車が車検と整備から戻ってきたのですが、今度は冷却水がじんわり漏れていてしょんぼりです。微量なので放置してもいいみたいですがせっかくなのでなおしたい。でも日数がかかる修理は避けたい。そんな火曜日の夜。

アニメが続々最終回ですね。今後はアニメレビューブログとして生き残る道を模索するためにまとめ日記にすべきか悩みます。でも全部のアニメをまとめていたら毎日日記を書かなければいけなくなるのでそんなの無理です。日記は週に1、2度がいいです。 ただ最終話後に総評をするのも悪くないと思います。第一話を見ただけで海原雄山の如く偉そうな評価をしておっぱいの揺れとぱんつの柄だけで評価をしていたのでは超精密10段階評価の名が泣きます。それに山岡さんぶった宰相さんにいらぬ攻撃の糸口を与えかねません。僕はそんな隙を見せるほど甘くないのでここぞとばかりにレビューをしてやろうと思います。とりあえず今週はゲームしたいので来週くらいに。

本日も雑誌です。今回は6月近辺です。真のリアルタイム更新をするには漫画20冊程度とフィギュアをあと17体開封しなければなりませんが・・・

G’sマガジン6月号です。G’sと言えば最近は常時付録装備で、月によってはかなりの人気です。そんな時にはよく宰相さんが発売日を忘れていて近所のにわかG’s厨に買い占めを喰らって狼狽しています。その光景を見るのはとても楽しいです。皆さんも埼玉県板橋区でG’sマガジンを見つけたら買い占めちゃってください。僕に何冊買い占めたか教えてくれれば、後日宰相さんにお伝えします。

コミックLO6月号。頼子がかなり良かったですが、他の作品は今ひとつでした。71点。

チャンピオンREDいちごVol25。もはや普通のエロ漫画コーナーにあってもおかしくない雑誌なのですが、少年誌コーナーを堅持しています。まるで日本軍(PTA)に立ちはだかる旅順要塞のようです。がんばれ秋田書店。アグネスさんをやっつけろ!

電撃萌王6月号。萌王は漫画雑誌なんだかイラスト雑誌なんだかグッズ通販雑誌なんだかよくわからないですよね。そして僕は何故購読を続けているのかもわからないです。隔月なのでたまに購入を忘れ、宰相さんの様に半泣きでヤフーオークションをさまよう事も多いです。

カテゴリー: 月刊誌・雑誌, | コメントする

本当に輝ける星になってしまった将軍様

それぞれの熱き69年に乾杯!

しろーです。

既にインターネットやブログでは将軍様崩御の話で持ちきりだと思いますがそれ以上に衝撃的なニュースが飛び込んできました。Nikon D4がいよいよ来年1月に発表、発売となるそうです。どうしようホームページを作らなければならない・・・

今まで「引っ越したから」「部屋が暗いから」「増感できるカメラが無いから」と板野サーカス並の曲芸的言い訳で切り抜けてきたのにとうとう増感モデルの発売です。なんでも常用ISO 12800とか。

D4発売後4週間以内にまともな更新が無ければD4を宰相さんにあげるとか勢いで言ってしまいました。春先まで出ないと思っていたのに。もう駄目だ。

アニメランキング

1位 Fate/zero

2位 ギルティクラウン

3位 ちはやふる

4位 未来日記

5位 ペルソナ4

6位 ラストエグザイル ↑

7位 バクマン2 ↑

8位 機動戦士ガンダムAGE+AGEまとめ ↓↓

9位 THE iDOLM@STER ↑↑

10位 WORKING!! ↑↑

11位 ジュエルペットサンシャイン↓

12位 境界線上のホライゾン ↑

話が崩壊気味のピングドラムがランク外に転落しホライゾンがあがってきました。ホライゾンは戦闘シーンだけ見ている分には楽しいです。未だに設定はよくわかりませんが。あとおっぱいが揺れまくるのも好感がもてます。

 

本日は雑誌とか

遂にG’sマガジンとかをうぷーです

振り向けばリアルタイム更新がほら・・・

と言ってもまずは5月号ですけど。そんな訳で久々にG’sマガジンです。この号が発売された今年の4月頃は原発が燃えろプロ野球並に白熱してました。

コミックLO5月号。勘違いされている方も多いので書いておきますが写真をクリックしてもダウンロードは始まりません。中身も見れません。ISOとか暗号とかソースにURLがっ!なんて事もありません。ここは僕の購入したものなどを赤裸々に掲載するブログです。しかし今年のLOは不発が多かったです。表紙だけは毎回秀作なので中身も頑張ってください。

カテゴリー: アニメ レビュー, 月刊誌・雑誌, | 2件のコメント

ブルネイって

ブルマの生まれた国だと思っていました。

しろーです。

ちょっと前にブルネイの王様が来日して話題になりましたが、軍隊を持たず平和で幸福な国といいつつブルネイは国民装甲服を採用しているらしいです。

恐ろしい。夜になると国民全員が赤く光る目を持つ黒い装甲服を身に纏いMG42を乱射するのです。地獄の番犬も失禁します。ブルネイ怖い。超怖い。ポテトマッシャーとかも投げてくるに違いない。平和な所かと思いきやナガノ並に危険です。

本日は同人誌。

明日こそは明日こそは違うものと思いつつ1年が終わりそうである。

伊波さん本。僕はバイオレンスな娘はあまり好きくないですがぺったん胸とおぱんつは大好きです。前回スク水に飲み物を浸すという、一歩間違えれば人類の救世主になるかもしれない発言をしてしまいましたが、ぱんつにレモネードとかバナナオレを染み込ませて吸っても画期的な飲み物が生まれると思った次第です。

咲本です。

話は続きますが縞ぱんにはメロンソーダとかガリガリくん味も悪くないです。正直こんな所に画期的なアイデアを書き込んでしまうとうっかり大手飲料メーカーに読まれてアイデアを盗まれるんじゃないかと心配なので、どこかのメーカーがスク水やぱんつ吸飲料発売の折には「しろーさんのアイデアを無断でパクってるんじゃねーよ」とメーカーに抗議のメールをしてください。

こちらは内容は失念してしまったけどどうせ僕の事だから表紙買いウヒャホヘハとなったのであろう。そんな僕とも今年でお別れと思うと若干ではあるがセンチメンタルな気持ちになってしまう。2012年 僕は完全リニューアルされグランドオープンするに違いない。キモヲタの僕がいなくなって悲しいと思う人もいるかもしれない。しかし安心してほしい。宰相さんを見ればかつてのキモイ僕がそこにいるのだ。いつでも会えるのである。

カテゴリー: アニメ レビュー, 同人誌, | 2件のコメント

ラストエロジャンル

「スカートに風を!」

「縞ぱんをいのる!」

しろーです。

12月。気がつけばもうすぐコミケです。今年は特に熱狂的に狙っているものもありませんが、自重できずに散財してしまう弱い自分を2011年に置き去りにして新年を迎えるためにも「敢えて」参加しようと思います。さようなら2011年の怠惰で浪費家の僕。こんにちは2012年の勤勉でホームページ更新しまくりの僕。

アニメランキング

1位 Fate/zero ↑

2位 ギルティクラウン ↓

3位 ちはやふる ↑↑↑

4位 未来日記 ↓

5位 ペルソナ4

6位 機動戦士ガンダムAGE+AGEまとめ ↓↓

7位 ラストエグザイル

8位 バクマン2

9位  輪るピングドラム ↑

10位 ジュエルペットサンシャイン↓

11位 THE iDOLM@STER

12位 WORKING!!

ちはやふるが面白いです。最初低い点数をつけてすいませんでした。でもこういうスポーツ?系のやつって仲間集めてる時が一番楽しいんですよね。B級戦争映画も仲間集めのシーンが一番楽しいです。

本日は同人誌。

久々ですね。久々なので逃げている訳じゃありません。

東方本。貧ばでーがいいです。ゲームはやった事がないけれど同人誌やグッズはいっぱい持っている。そんな人は多いのでは無いでしょうか。僕の近くにも僕を含めてそういう無責任な人がいます。

際どいところにヒモががが。まっすぐなスジでなければできない芸当です。素晴らしいです。

 

どこかのなでこ本。普段着の下にスク水というのはとても殺傷力があります。

スク水を飲み物に浸してちゅーちゅー吸うビバレッジを開発すればかなり売れると思います。

カテゴリー: アニメ レビュー, 同人誌, | 2件のコメント

リアルで少女に言うと犯罪になる

あっはっはっは、どこへ行こうというのかね!?

しろーです。

ラピュタやってましたね。今回はみんなでバルスとつぶやくイベントがあったみたいです。僕はナウシカみたいなバイオレンスな少女は嫌いなのでシータくらいがちょうどいいです。シータくらいがちょうどいいです。大事なので2回言いました。

アニメといえばランクに変動がありました。

1位 ギルティクラウン ↑

2位 Fate/zero ↓

3位 未来日記

4位 機動戦士ガンダムAGE+AGEまとめ

5位 ペルソナ4

6位 ちはやふる ↑

7位 ラストエグザイル ↑

8位 バクマン2 ↑

9位 ジュエルペットサンシャイン ↓↓↓

10位 輪るピングドラム ↑

11位 THE iDOLM@STER ↓

12位 WORKING!!

先週のギルティクラウンがかなりむぎゅうだったのでロリ凜を押しのけて1位です。やっぱむぎゅうですよ!むぎゅう!!

めんどうなのでランク外は非表示です。忘れちゃうのでたまに書きます。

本日はなぜかシロップをご紹介。

昔も買ったんですが久々にダヴィンチのシロップを買いました。カクテルやコーヒーが好きな人には有名なブランドですが、僕はお酒も飲めないしコーヒーも飲めません。ただコーヒー牛乳(苦くないやつ)はOKです。

そんな僕ですがこのシロップを牛乳に混ぜて飲むというストイックなスタイルを貫いています。特にバナナシロップは秀逸でコンビニで売っているタカナシのバナナラテと同じ味が再現できます。

今回は定番のバナナに加えヴァニラとオレンジも買ってみました。バニラってヴァニラって書くとなんか小宇宙を感じますね。

カテゴリー: その他 | 2件のコメント

チャイナマネーにやられちゃってる我が国

こどもブロイラーを買い取りたい。

しろーです。

中国には本当にこどもブロイラーがありそうで怖いです。あちらの国は異民族には大人も子供も関係なく処理してますが・・・

本日も同人誌。本当にただの同人誌を並べるだけのサイトになってしまっていますね。ニコンとタイの洪水は本当に許せない。こうなったのは社会のせいだ。間違ってるのは世界の方だ・・・そうだテンプル騎士団を創設しよう。

化物語本。なでこいいですね。なでこ。スク水やブルマなど高性能アイテムで武装しています。そういえば化物語の続編というかスピンオフみたいなのが来年始まります。ファイヤーシスターズが主人公みたいですが、化物のキャラも出てくるみたいです。

これはなんだか覚えていませんがとりあえずありました。

作家を追いかけて買った模様。

Angel Beats本です。武器とか色々出てきて面白かったんですがラストがイマイチ?な感じで・・・

カテゴリー: 同人誌, | コメントする

ビームは効かないけどビームラリアットはOK

直ちに健康に影響は無い数値だから安心とどこか似ている。

しろーです。

昨日youtubeで3.11の発生時の動画を見ました。改めて見るとあの日の事が甦ってきます。なんと恐ろしいのでしょう。緊急地震速報がコンボで襲ってきます。想像を絶するとはまさにこのことです。この後続く「ありがとうさぎ」や「こだまでしょうか?」の無限ループを聞くと、やはり原発はいらないんじゃないか?とも思いますが、安くて安定した電気はアニメを見るために大切です。自然エネルギーなどに頼って万一録画中に停電など起こしたら今度は僕がブレイビクさんになってしまうかもしれませんし。

ところで今期のアニメは死んだ魚の目で見ているので普段のキレのある評価ではありませんでした。間違いは正さなければなりませんが、点数とかは面倒なので、週間ランキングにしたいと思います。

1位 Fate/zero

2位 ギルティクラウン

3位 未来日記

4位 機動戦士ガンダムAGE+AGEまとめ

5位 ペルソナ4

6位 ジュエルペットサンシャイン

7位 ちはやふる

8位 ラストエグザイル

9位 バクマン2

10位 THE iDOLM@STER

11位 輪るピングドラム

12位 WORKING!!

ランク外:境界線上のホライゾン、侵略イカ娘、マケン姫、C3、ベントー、ましろ色シンフォニー、真剣に私に恋しなさい、僕は友達が少ない、灼眼のシャナFINAL、UN-GO、たまゆら、君と僕

こんな感じで・・・順位に変動があったらまた書きます。11位、12位あたりはレッドゾーンですね。しかしランク外は視聴停止しているのもあるので永遠にそのままのもあると思われます。ちなみにランク外のものは皆平等に価値が無いので書いてある順番と順位は関係ないです。

4位は少し反則ぎみですが視聴後にAGEまとめサイトを見る事でアニメを数億倍楽しく見る事が可能ですから21世紀型のアニメ視聴スタイルとしてオススメします。

 

本日は同人誌も少し

見た感じC773日目編です。

この頃はAMRにアタックなどする元気があったようです。伊波さんのアイパッドカバーとか買ってました。

魔法新撰組の本。フェイトたんかわゆすかわゆす。

こちらはコピー誌です。

しかしいつのまにやら11月も終わりですね。来月こそはがんばって毎週1回は日記を書こうと思います。悪いのはタイの洪水とニコンです。

カテゴリー: アニメ レビュー, 同人誌, | コメントする