なぐさめの言葉なんて心に届かない風

朝マックを食べてから寝る。

しろーです。

土曜日はヨドバシカメラにマクロレンズを買いに行ったら売り切れでした。ニコンはD4、D800/D800Eと続けざまにハイエンドなカメラを出したので一緒にレンズを買う人が多いみたいです。とりあえずレンズはお預けでした。ヨドバシにはもう一つ用事があってそれは撮影スペースの照明用にLED電球を買おうと思ってました。LEDというとLolita Extreme Dimension(ロリータ極限空間)などという宰相さん大興奮の空間ではなく、フィラメント電球に変わる発光体です。電球といえばLED時代の到来でエジソンの発明がこれで潰えるかに見えますが、電球基部のネジの規格E-26などに使われるEはエジソンスクリューというそうです。なので基部だけはまだまだエジソン頑張ってます。 おっぱいをひたすら求めていても根はロリコンな宰相さんと同じです。エジソンは不滅ですが宰相さんは死滅して欲しいというのが世論調査の見解です。

さて、LED照明も設置し今までのパルックボール蛍光電球よりもやや昼光色になり、フリッカーなども出なくなったので写真がやりやすくなると思います。なのでこれからは頑張ってホームページ用写真を撮影していこうと思います。LED照明を設置して気分を良くしたのでフィギュアの写真も撮りました。あと貯まっていた漫画本の整理もしたのでそちらも準備OKです。これからこのブログで更新していこうと思います。

本日は漫画。さっそくの有言実行です。今年の僕は有言実行なのです。あと冬のアニメもすべて見終わりましたので終了時のレビューもしてみましょう。

だぶるじぇい4巻です。表紙は副部長。TVアニメ化決定とありますが、FLASHアニメでした。別にFLASHアニメを否定する訳ではありませんが、昨今は安上がりに作るという所だけが目立ってしまってちょっと残念です。

だぶるじぇい5巻。結局アニメは2回くらいしか見ませんでした。表紙は部長の妹鳥羽ゆたかちゃんです。かわいいですね。献身的で幼い。もう僕の嫁にするしかない。

だぶるじぇい6巻。最終巻になります。表紙はヒロインの親友有馬小夜。2巻で表紙かと思ったら最終巻でした。ストーリーはギャグなので仕方ないのですが中盤からかなり中だるみして読むのが辛くなりました。絵は好きなんですが・・・もちろん横山光輝風じゃない方が。一応そんな感じでだぶるじぇい3発でした。

それではアニメレビューをしてみましょう。秋からの2クールものと冬アニメの1クールものの総評です。いつも通り10点満点の厳しい評価で()内は放送開始時点の評価点です。

アニメレビュー2012年冬アニメまとめ。

●月曜日

○夏目友人帳 肆

安定作品4クール目でした。かなりハイペースで4クールこなしてます。シャナやゼロの使い魔に比べると圧倒的スピードでした。相変わらず叙情的で僕に似た主人公が皆さんの共感を呼ぶのだと思います。まだ続くのでしょうか。

9点(6点)

○男子高校生の日常

僕的にはかなり笑えました。登場キャラも多く笑いのセンスも良いと思います。できればもう1クールくらい見てみたいですが、この手の作品は単行本だとキャラが増えすぎる傾向があるのでそうなるとちょっと??です。りんごちゃんがぱんつ見られちゃうシーンがツボでした。

8点(128点)

●火曜日

○ちはやふる

こちらの評価に関しては平に謝罪しなければいけません。それほど評価に誤りがありました。秋アニメの中でもトップクラスの面白さでした。このアニメに4点をつけてしまう僕はまだまだアニメを理解できていないと思います。最初の方は小学生時代だったというのもありますが、高校の部活になってからは毎回続きが気になる面白さでした。途中っぽい感じで終わってしまったので続編を希望です。純粋にストーリーとキャラの魅力だけで1677万点をつけるのは希ですがこの作品はそれに値します。

1677万点(4点)

 

○パパの言う事を聞きなさい!

キャラがかわゆくてえっちぃシーンもそこそこのラブコメなのですが最初におうちの人が事故死>貧乏生活の始まりという所でどうも楽しい雰囲気で見れませんでした。主人公のおねいさんのおっぱいがとても大きかっただけにその死は地球的損失です。遺産とかあるんだしそもそもこんなに生活に困らないんじゃないのかという所も考えてしまいました。とにかくネガティブな部分だけ妙にリアルで「何か違う!」と思ってしまいました。

6点(512点)

●水曜日

○Another

おっかねぇの一言に尽きます。一発物のホラーアニメとしては良くできていると思います。死ぬシーンが残酷すぎてBLOOD Cを思い出すと宰相さんが言ってました。でも宰相さんが思い出したのは地元ナガノの光景だと思います。村にゲリラがやって来たみたいな。途中で死者が誰か分かってしまいましたがそれでも面白かったです。でもヒロインは最初っから死者が分かっていたみたいなのでみんな見殺しにされて可哀想でした。

9点(7点)

○新テニスの王子様

死者テニスの王子様?

1点(1点)

○ハイスクールDXD

当初は量産系のえっち担当だと思っていましたが、途中から結構面白くなってきました。レーティングゲームという独自の戦闘システムなどがあった影響でなかなか面白かったです。やはりアニメはちゃんと最後までみないと評価できないという好例です。

256点(4点)

●木曜日

○テルマエロマエ

話題のお風呂漫画をFLASHアニメにした感じです。やはりどうも安っぽい。この作品はこういう安っぽい作りでやって欲しくなかったです。もったいないの一言です。

3点(4点)

○ブラックロックシューター

最後もう訳わかんない。ありがとうノイタミナ。僕の時間を返して。そんな感じのアニメでした。宇宙からBRSが降ってきてウルトラマンばりに主人公に憑依してみたいなわかりやすい展開が良かったです。

○ギルティクラウン

また騙された~。ノイタミナにまた騙されたよママ!もうどうしていいのか分からない。意味不明です。フラクタルを2クールやったらこうなりました的な作品です。罪の王冠はノイタミナのタイトルロゴにくっつけておくべきです。

4点(9点)

○キルミーベイベー

これこそFLASHアニメの出番だと思える作品でした。典型的な4コマ系の作品で、わざわざアニメ化する必要があったのかとも思いました。つまらない訳では無いんですがアニメ化するほどでも無かったような。

6点(6点)

○あの夏で待ってる

長野作品です。おもしろかったです。僕も夜な夜な街を歩いているんですが全然宇宙船が衝突してきません。一体どういう訳なのか。最後もハッピーエンドで良かったです。メンインブラックもかっこよかったし。

1024点(1024点)

○アマガミSS plus

アマガミの各キャラのエピソードの続きを2話ずつやった感じです。ファンにはたまらないと思いますがさすがに2回目はいらなかった気がします。特に新鮮な展開も無かったしやはりフラグエンド後を続けるのはきついんですね。

6点(7点)

●金曜日

○妖狐X僕SS

髏々宮さんがかわゆすでしたが、なんか腐女子向け?なんでしょうか。とりあえず妖怪はいらんかなぁと。

6点(5点)

○ペルソナ4

こちらも評価を改めなければならない作品でした。カンジ君の回あたりから面白さ爆発でした。最終話後にお知らせがあって家畜用別エンディングがあるっぽいのを見せられたのは少しショックでしたが概ね良作です。

10点(5点)

○ラストエグザイル 銀翼のファム

こちらも同上です。評価が低すぎた事をお詫びします。壮大系はこうやって作れと言う見本の様な作品でした。是非ノイタミナアニメは参考にするべきです。メカも後半は目が慣れて格好良く見えてきました。重厚なストーリーもよかったです。最後だけ前作の主人公が出てきましたね。前作見てませんが。

1024点(6点)

 

●土曜日

○エリアの騎士

クオリティが低かったので途中で視聴停止になりました。サッカー=人が死ぬの図式を何とかして欲しい。

2点(6点)

○バクマン2

前作の続きでした。今回は本格的にプロ活動をしていく話です。夏目級の安定感があります。3部もやるみたいです。クオリティはNHKらしく終始高かったです。

8点(7点)

○戦姫絶唱シンフォギア

なかなか奇抜なリリカルなのはでしたが、後半は面白かったです。風鳴司令無双すぎて敵のボスも普通に倒しかかってましたが・・・最後の方は月を背負い投げしたり壊したりと色々トンデモアニメでした。

8点(5点)

○探偵オペラミルキィホームズ第二幕

毎回トイズを失ったヒロインズとそれを何とかしようとするアルセーヌさんのパターンですが、別にトイズあってもいいんじゃないかとも思えます。一期と同じ展開ですのでそろそろ厳しいです。

5点(8点)

○BRAVE10

こちらも4話ほどで視聴中止。やっぱ歴史物はみんな腐女子の餌食なんですね。戦国武将がくんずほぐれつしても僕には影響がないのでいいですが。

4点(4点)

○灼眼のシャナF

7年間をかけた放送もついに終わりました。ようするに主人公は最初に死んだ平井さんを生き返らせようとしていたみたいです。なんかうやむやにハッピーエンド風になっていきましたけど犠牲の数を考えるとあれ?っという感じもしました。何はともあれ、視聴者の皆さんお疲れ様でした。

7点(8点)

●日曜日

○輪廻のラグランジェ

鴨川振興アニメです。第二部もやるそうで途中で終わった感じになりました。途中で終わったので評価しにくいですが、もう少しわかりやすい設定基盤が欲しかったです。

7点(7点)

○偽物語

この作品は戦闘になりそうでならないので結局2つのエピソードとも戦闘になりませんでした。主人公の不死身っぷりを最大限に活かした作戦です。アングルや服の感じなどえろ要素満点でセリフまわしも楽しい作品なので特に戦闘が無くても見ていられます。ちょっと放送話数が少なかったのが残念です。

1677万点(1677万点)

○ゼロの使い魔F

こちらも長期にわたって放送されてラストシーズンでした。実にわかりやすい終わり方でとても良かったです。聖王陛下は龍の中で生きてると思ったんですが普通に死んじゃってました。かわいそす。もう少しピンチの際に現代兵器というか武器に限らずこっちの世界のテクノロジーを織り込んで使いまくって欲しかったですが、ちゃんと終わったのでよしとしましょう。

128点(128点)

カテゴリー: アニメ レビュー, マンガ・単行本, | コメントする

テポドンフェア開催中

日本の西側で「なんじゃあ!こりゃあ?!」という松田優作風の声が聞こえないことを祈ります。

しろーです。

微妙に新アニメが始まってますね。今期はFateの二部があるくらいであとは大きな作品は無いっぽいです。とりあえず君と僕。は30秒でHDDレコーダーから消えました。原発の水がここの所ダダ漏れです。もう駄目な感じですがここは発想を転換してみるのもいいと思います。僕等の素敵な宇宙船地球号は動力が核です。世界中に配置された核ジェネレーターは地球という格納容器の中に完全に収まっています。格納されているんだから安全に決まっています。何かこう安全に思えてきました。

早くスペースコロニーを建造しましょう。

本日は雑誌。今週末にフィギュアの写真を撮ろうと思います。撮ろうと思います。

電撃G’sマガジン5月号。今月はまどかが表紙です。G’sはアニメ雑誌みたいな表紙が多くなりましたね。

チャンピオンREDいちごVOL30。時期的に31号なんですが掲載忘れなので。もう30号です。早いですね。36号でまる6年くらいになるはずです。表紙はバレンタインな感じです。いちごは中身は凄いですが表紙ではぱんつとか見えません。謎です。都に対する懐柔政策でしょうか。

カテゴリー: 月刊誌・雑誌, | コメントする

不思議の海のしろー

デジタルロリマスター版

しろーです。

昨日はエイプリールフールでしたが、僕は宗教上の理由で嘘がつけないので他の人の嘘を聞いてささやかに楽しんでいました。さて今日から新年度ですね。新アニメもはじまります。そろそろ最終回アニメの総評もしなければなりませんが、まだいくつか見終えていないので次回あたりに。

本日は雑誌を3冊です。漫画もフィギュアも溜まっていますがホームページの更新優先なのでもうしばらくお待ちください。

ニコンD4スーパーブックです。カメラは新型が出と大抵こういった特集ムックが発売されます。前回D2Xsの時には出なかったと思うので個人的に買うのはD1以来の事になります。何年ぶりかに買えましたがやはりいいものですね。D3しか持っていない宰相さんも本だけ買えばいいと思います。別にD4を持っていなくても本は買えますから。D3しか持っていない宰相さんがD4の本を買うのは法律的には全然問題ないなので。

コミックLO5月号。筆子さんの肖像と水密のアクアリウムが良かったです。しかし相変わらずビッチなヒロインが多くて困ります。そんな女児いる訳ないじゃないか!と叫びたくなります。もっと現実を見るべきです。69点。

大人の萌王VOL1。新しい萌王が発売していました。今まで付録冊子でしかなかった大人の萌王がちゃんとした雑誌として発売です。内容は「大人」を冠しているだけあって王大人(ワンターレン)もびっくりの内容です。思わず「脂肪(おっぱい)確認」と叫んでしまいます。ちなみにピンナップポスターは宰相さんが大好きな八宝備仁先生のものでした。書き下ろしかどうかはわかりませんが。最近宰相さんが真面目にこの日記を読んでいるか分からないのでこの情報はここにだけ記載してちゃんと読まないと気付けないようにしようと思います。ちゃんと読んでいたら映像くらいは送ってあげようかと思います。

カテゴリー: カメラ パソコン, 月刊誌・雑誌, | コメントする

Nカップ

キモヲタのキモとなりて君に恋し続けよう

しろーです

ふくすま原発の格納容器内部の放射線量は8分で人を殺せるそうです。ナガノではバスを降りて2秒で爆死することもあるのでどちらが危険かは一概には言えませんが・・・

アニメが続々最終回ですね。今期はシャナやゼロの使い魔など何年もかけて分割放送された作品が完結しました。初回放送が7年前というものもあり実に感慨深いものがあります。 いつも難解で読者置き去りのノイタミナは相変わらずでしたが、今期もなかなか面白い作品が多かったです。まだ終わっていない作品もありますがランキングを見てみましょう。

1位 ちはやふる ラストエグザイル

2位 未来日記  偽物語 モーレツ宇宙海賊

3位 ペルソナ4 男子高校生の日常 アクエリオンEVOL

4位 バクマン2 夏目友人帳肆 戦姫絶唱シンフォギア

5位 ANOTHER あの夏で待ってる

6位 ハイスクールDXD ゼロの使い魔F ギルティクラウン

7位 輪廻のラグランジェ パパの言う事を聞きなさい

8位 灼眼のシャナF 機動戦士ガンダムAGE+AGEまとめ

9位 ブラックロックシューター 妖狐X僕SS

10位 探偵オペラミルキィホームズ ジュエルペットサンシャイン

----------------------------------------

魔女の婆さんの釜:BRAVE10、新テニスの王子様、テルマエ・ロマエ、キルミーベイベー、アマガミSS plus、エリアの騎士

最終回も多かったのでだいぶ順位が入れ替わっています。やはり最終回をどう終わらせるかは重要なポイントなので乱高下してしまいました。シンフォギアとモーレツが面白くなってきたので順位をあげています。逆にさがったのはノイタミナです。輪廻のラグランジェ、パパの言う事を聞きなさいあたりはもう一伸びありませんでした。パパの言う事を聞きなさいはやはり両親が死んでしまうというスタートがラブコメっぽいストーリーに常に重くのしかかり見てるこっちも鬱な気分になりました。しかもストーリーはほぼただの苦労話です。重い重すぎるよ。

本日はカメラネタで。

風邪ひいてるので簡単なので許してください。

ニコン純正レンズキャップ(裏蓋)LF-4を購入しました。昨年24-85mmのレンズを購入したら付いてきたのですが高いレンズはキャップもデザインが違うのかと思ったのですがこれより高い14-24mmは普通のキャップでした。調べてみたら2010年9月以降のレンズにはみんなLF-4がついているとか・・・そんな訳で別売りで購入です。

左が新型のLF-4で右が従来品のLF-1です。ちょっとスパルタンなデザインになっていてかっこいいと思います。色もややマットな感じで高級感があります。400円ですが。

LF-1をレンズにくっつけるとレンズのマウント部分の金属が見えているデザインです。なんで剥き出しなのかわかりませんが・・・

LF-4になると外径が大きめになり金属部分がほぼ見えなくなります。キャップの締め付け強度も少しよくなっていると思います。この辺はレンズによっても相性があるとは思いますが・・・とりあえず家にあるレンズキャップは全部LF-4に交換しました。

カテゴリー: アニメ レビュー, カメラ パソコン, | コメントする

うーいーはーるー

ぱんつぱんつレヴォリューション

しろーです

既に気がついている方もいると思いますがこの一週間ホームページ更新作業をしています。色々データも古くなっているので一度全部消して再構成しながらの作業です。

毎日ちゃんとやっているので決して更新されないからといってサボってるとか思わないでください。ホームページは見えない作業がとても多いのです。

本日はフィギュア

D4購入したのでせっかくだからフィギュアを撮りました。フィギュア撮影なんて久しぶりです。

今回は レールガンの佐天さんです。古いですが。

最近はフィギュアの予約もほとんどしてないので今貯めている分が終わると更新頻度は下がりそうです。置くとこ無いしねもう・・・

へそ出しルックな佐天さんですがスカートは長めです。未来都市な学園都市に住んでいるのに髪型とか服装は古風です。

うしろー。佐天さんと言えばレベルアッパーですがちゃんと携帯を持っています。

ちなみに今回はISO3200  F16 ホワイトバランスオートで撮ってみました。

ぱんつー。ちょっと暗いですね。スカートが長いので暗いです。ぱんつは白です。

D4は縦横で個別にフォーカスポイントを記憶できるのですがぱんつ撮影時に早速役に立ちました。

次回はISO1600くらいにしてみます。

カテゴリー: フィギュア, | 2件のコメント

ドリルンルン♪

変身よ!今がチャンスよ!

しろーです

今日お昼頃にヨドバシカメラから電話がかかってきました。内容はニコンD4が入荷したとの事。「1日早いけどニコンに聞いたら売っていいって言うから取りに来てください。」との事でした。

終わった。1日早く終わった。

いつの日かと恐れていた

いつの日にかと夢見ていた

心萎えて 嘘を続けて

逃げる日々 しろー

おのれつなぐ鎖断ち切り

心しばるゲーム切り裂く

更新戦士しろー

めざせ 毎日更新

さらば怠惰な日々よ

もう戻れない

もう帰れない

ニコンの牙しろー

 

そんな訳で本日はカメラの写真です。

日記にカメラのカテゴリがようやく出現です。

ナイコンD4。箱です。僕はD2Xsからの乗り換えなので約6年ぶりくらいの新機種です。そして僕自身初のFXサイズセンサーを持ったカメラになります。D1X/Hの時はHは銀の箱でしたけどここの所Nikonはグレードで箱の色変えるのはやめてますね。ちなみにヨドバシカメラ川崎店で予約購入しました。詳しい性能なんかはNikonのHPでも見てください。

ボデー。当然ですがめっさ高いくせにレンズもストロボもついていません。バッテリーや充電器が最初からついてくるあたりまだマシになりました。D1の頃はバッテリーも充電器も別売りでした。ストロボマウントのシューカバーもついてるあたり感動です。D4は増感モデルなのでISOをいっぱい上昇させられます。204800とかOKなんです。こんなに上昇させても平気なんてよほど頑丈な圧力容器と格納容器を使っているに違いありません。

FXセンサーなのでレンズも専用のものが必要ですが前回のワンフェスからレンズだけはFXのものを投入していました。本当はD4来るまで使いたく無かったんですが宰相さんがこっちのレンズのがいいと言うので仕方なく開封させられました。

軽量化もされているらしいですがたかが知れているレベルです。やはりこのクラスのカメラ+レンズは重いです。これにマクロストロボを追加するとかどうかしています。夏のワンフェスでこれは無理です。ちなみに今回はバッテリー1本と外部電源をオプションで購入しました。外部電源がないとクリーニング時にミラーアップとかしていて万が一全電源喪失という事態になってしまったら大変な事になってしまうので東電の失態を見て今回は外部電源購入を決めました。ちなみにD2の頃はバッテリーだけで掃除してました。

背面。D2と比べて全然大きい液晶です。

画面も綺麗です。画像はD4プリンセスです。

D4だけに。なんつって・・・

そういえば埼玉の宰相さんはまだD4を買えないみたいなのでここ数年間色々とD2Xsについて言われていたので何か言い返しておこうと思いましたが、D3ユーザーの宰相さんとD4ユーザーの僕を比較するのは何だか可哀想だなと思いました。なのでそういう事を言うのはやめようと思います。皆さんもやめてあげてください。

 

カテゴリー: カメラ パソコン | コメントする

運命の至る日

しろーは寂しいと死んじゃうらしいよ(挨拶

とうとうニコンD4発売まであと2日となってしまいました。今日ヨドバシカメラに行ったらデモ機を置く台座が設置されていました。もう駄目だ・・・

ポップには「ニコンユーザーの皆様お待たせしました!ニコンD4遂に登場です!」とか書いてありました。待ってないから。全然待ってないから別に。

そしてどこかのエロ枕日記ではまた僕への苛烈なバッシングが続いています。アメリカが自国に不利益な国に気軽に巡航ミサイルを発射する気持ちがよくわかります。そういえばアフガニスタンではアメリカ兵が夜間に暗視装置と銃で住民を襲ったらしいですがたぶん彼も周囲からホームページを作成するようにプレッシャーがかけられていたんだと思います。辛かったんだろうな・・・

しかしながらこのままホームページを更新しないのでは僕は本当にウソつき村の住民、今風に言うとウソップあたりになってしまいます。突然のワンピースネタで申し訳ありませんがつまり何が言いたいかというとウソップには頼りになる仲間がいてお互い支え合って成長している訳です。僕にも頼りになる仲間であり、なおかつ僕を頼ってこない素晴らしい仲間が必要です。そういう頼りになる奴らが僕のホームページを代行製作し盛り上げていけばいいと思うんです。

助けてドラえもん!

本日は雑誌。週間アニメランキングもいっときますか。

1位 偽物語 ちはやふる ラストエグザイル

2位 未来日記  アクエリオンEVOL

3位 ペルソナ4 あの夏で待ってる 男子高校生の日常

4位 バクマン2 夏目友人帳肆 ギルティクラウン

5位 輪廻のラグランジェ

6位 パパの言う事を聞きなさい 戦姫絶唱シンフォギア

7位 ANOTHER モーレツ宇宙海賊 ハイスクールDXD

8位 ブラックロックシューター 灼眼のシャナF ゼロの使い魔F

9位 機動戦士ガンダムAGE+AGEまとめ

10位 探偵オペラミルキィホームズ 妖狐X僕SS ジュエルペットサンシャイン

魔女の婆さんの釜:BRAVE10、新テニスの王子様、テルマエ・ロマエ、キルミーベイベー、アマガミSS plus、エリアの騎士

 

G’sマガジン4月号。久々に俺妹ですね。付録はまどかですが。まどかといえばうちに海外版の円盤が届きました。これを脅迫のネタにしてなんとか怠惰な生活の延命を図りたいと思います。怠惰に暮らす勇気!

Megamiマガジン4月号。久々に買ってしまいました。忍ちゃんの表紙に負けて・・・

でも忍ちゃんは見た目は子供中身は大人ですよね。喋ると毒ってるし。このワンピの脇の隙間がなんとも言葉にならないほどえろいです。ローマ人でも表現に困るレベルです。おぱーいが大きすぎては隙間から丸見えにはなりませんのでこれはロリ体型にだけ許されたアングルと言えます。コミックLOなどでも上から見えちゃうアングルとかありますが僕はあのアングルが大好きです。僕はあのアングルが大好きです。大気圏の侵入角度と合致します。

 

カテゴリー: アニメ レビュー, 月刊誌・雑誌, | コメントする

ブラックロックしろー

こんにちは

あなたの心のことりとり。しろーです。

最近はワンフェスレポなどもやってしまってとても精力的な僕ですが、明日は雪と聞いてかなり鬱です。雪の日は常に国民の休日とし終日アニメを放送しまくるべきです。

さて、アニメランキングを10位+αまでに戻して同率順位をOKにしてみました。やはり甲乙付けがたい作品が多いのと一部メディア(主に埼玉方面)から特定作品に対する圧力があったので相対的な評価も可能にしました。

1位 偽物語 ちはやふる ラストエグザイル

2位 未来日記  アクエリオンEVOL

3位 ペルソナ4 あの夏で待ってる 男子高校生の日常

4位 バクマン2 夏目友人帳肆 ギルティクラウン

5位 機動戦士ガンダムAGE+AGEまとめ 輪廻のラグランジェ

6位 パパの言う事を聞きなさい 戦姫絶唱シンフォギア

7位 ANOTHER

8位 ブラックロックシューター 灼眼のシャナF

9位 モーレツ宇宙海賊 ジュエルペットサンシャイン ゼロの使い魔F

10位 ハイスクールDXD 探偵オペラミルキィホームズ 妖狐X僕SS

魔女の婆さんの釜:BRAVE10、新テニスの王子様、テルマエ・ロマエ、キルミーベイベー、アマガミSS plus、エリアの騎士

本日は雑誌。

リアルタイム更新なので雑誌です。

コミックLO4月号。表紙は季節感もあってなかなか良いですね。作品としては妹ブルマ故郷の味とハナツミ、ハカセの異常な欲情あたりがよかったですがどれも及第点レベルでした。71点。

 

電撃萌王4月号。なんだか10万円の屏風が抽選で買えるとかいう企画のせいで宰相さんも購入していました。こういう時だけ買うというのは非常識だと思います。僕の様に毎回購入している善良な読者が買えなくなったら困ります。ちなみに僕は10万円も萌えグッズにつぎ込む事はできないのでこんな高額品を買うことはできません。とりあえず応募して当選したら宰相さんに731万円で売ろうと思います。

カテゴリー: アニメ レビュー, 月刊誌・雑誌, | コメントする

ワンダーモモ!

リボンレヴォリューション!

しろーです

先週インフルエンザにかかってしまいました。おかげで一週間何もできない状態でした。生涯初のインフルエンザでしたけど死人が出る理由がよくわかりました。週末にようやく回復したと思ったら体の癒えぬまま宰相さんにワンダーフェスティバルというイベントに駆り出されて目標をセンターに入れてスイッチを押す仕事に従事させられました。報酬は福島Tシャツでした。悲しすぎます。教科書に載るくらいの政治問題にしたいです。

インフルエンザのおかげでアニメだけは見まくれたのでアニメ週間ランキングを更新しておきましょう。15位までを20位までに変更しました。

1位 偽物語

2位 ちはやふる

3位 男子高校生の日常

4位 未来日記 ↑

5位 ギルティクラウン ↓

6位 ペルソナ4

7位 ラストエグザイル

8位 アクエリオンEVOL

9位 機動戦士ガンダムAGE+AGEまとめ

10位 あの夏で待ってる ↑↑

11位 パパの言う事を聞きなさい

12位 バクマン2 ↓↓

13位 輪廻のラグランジェ↑

14位 戦姫絶唱シンフォギア ランク外から

15位 モーレツ宇宙海賊 ランク外から

16位 ジュエルペットサンシャイン ↓↓↓

17位 ゼロの使い魔F ↓↓

18位 ブラックロックシューター NEW

19位 夏目友人帳 肆 ランク外から

20位 ハイスクールDXD ランク外から

ランク外

灼眼のシャナF、探偵オペラミルキィホームズ第二幕、、BRAVE10、新テニスの王子様、エリアの騎士、妖狐X僕シークレットサービス、アマガミSS plus、キルミーベイベー、テルマエ・ロマエ、Another、

 

本日はフィギュア。D2Xs最後のイベントとなったワンダーフェスティバル2012冬のフィギュアを少しだけ。D2でワンフェスというのはT34で湾岸戦争に参加するくらい無謀ですが次回からD4になる予定です。D2はよく頑張ったと思います。買いたての頃はホームページも更新しまくりでした。僕はD2Xsに言いたい。ありがとう!そして、ありがとう!

閃乱カグラ 雲雀。ロリ顔にきょぬーです。3DS用ゲームですがエロいですね。

ジュエルペットサンシャインから残念ウサギのルビーと水城花音。アニメでは衝撃の真実?ががが・・・BGMとか内容が毎回なんかしらパクられていて笑えます。完全に大人向けアニメです。

魔法少女リリカルなのはからなのは&フェイト。まだまだ元気です。映画版の影響でロリなのはとフェイトたんがいっぱいなのはいい事です。

化物語 撫子。僕のお嫁さんです。体操着でツイスターゲームとか毎日してます。

 

あと時期はずれのスタートになったブラックロックシューターのレビューも

 

○ブラックロックシューター

ヒロインの友達の友達がサイコです。戦闘シーンは精神世界を描いているっぽく見えますがこうしたわかりにくい作品はあまり好きではないです。まどマギに影響されちゃったんでしょうか。もう少し無学な僕にもわかりやすい感じにして欲しかったです。やっぱノイタミナはユーザーが受け取れないキラーパスを出します。

5点

 

カテゴリー: アニメ レビュー, イベント, フィギュア, | コメントする

そして ときが すこやかに あたためる あい

人を許す心を持たない者は死よりも辛い人生を歩む

しろーです

とてもよい言葉ですね。人は人と許し合い、分かり合えなければいけません。人間はそれぞれ個性を持っています。それがたとえば短所でも個性として認めるべきです。長野に生まれたというのも許すべきです。少しくらいあるいはずっとホームページが更新されないのも許すべきです。人は分かり合える生き物だってララァも言ってました。僕にも刻(とき)が見える!僕もこれはから人を許す人間になって行こうと思うので、皆さんは僕より先にそうなってください。お願いと言うより命令です。←これも許してあげましょう。

ところで話は変わりますがインフィニットストラトスが打ち切りになるそうです。シャルがもう見れないなんて絶対に許せない。ファンを裏切るのは大罪です。作者をアイアンメイデンしてでも連載させアニメ第二期を実行すべきです。なんか契約切れてるとかって話も聞きますがどうなんでしょうか。

ゆ、許さん・・絶対に許さんぞ虫けらども!じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!と僕の心の中のフリーザー様は仰っています。

本日は同人誌。ネタが無い時はこれに限ります。

けいおん。澪本です。このアングルはありそうで現実世界では無いというかそもそも歩道橋を最近みかけませんね。

アマガミ本。お金持ちできょぬー。嫁にするならこういう娘がいいです。一生労働もホームページ作成もしなくていいし

こちらもアマガミ本です。おっぱいピアスとかはあまり好きじゃないですけど買ってしまいました。首輪も好きじゃないです。何かを強制されそうだし・・・

カテゴリー: 同人誌, | 4件のコメント