金色将官

アウェイキング! と叫んだら宰相さんが出てきて色々な労役をしてくれる。

そんな未来が欲しいです。

特にMMOのレベル上げとかやっといて欲しいので。ガンダムオンラインはact2という大規模パッチが当たりましたが、ギャン、ゾゴックのあたりから全然やってなかった大規模戦をやってみたらボロクソな戦績になりました。かなり鬱です。ビームライフルが全然当たらないし盾持ちが固すぎて削れません。もう降格も目前です。でもたぶん准将くらいが僕の定位置な気がするので准将まではまっさかさまに落ちても頑張ります。佐官になったらラグナロクオンラインでも再開します。

 

本日は同人誌です。

c83_20

サークルスタジオ☆ひまわりの同人ゲームです。サークルひまわりのなのは作品はかなりよいので買ってます。おすすめです。

 

c83_21

同じくひまわりのフェイトちゃん本。かなりの神作品だと思います。日頃から小学生の最高さを語っている宰相さんも納得の完成度です。

 

c83_19

複数作家さんが書いてる本です。最近ランドセルというとガンダムとかジムの背中のやつしか眺めてないですが、やっぱり赤ですね。3倍的な何かを感じます。

カテゴリー: ゲーム, 同人誌, | 2件のコメント

カクチャマン 喰ラウズ

人は他人の痛みが分からない。当然です。もし他人の痛みが分かってしまったら一人自殺する度に大勢死んでしまう。生命体として成り立ちません。戦争体験も同様でいくら映像や記録などの情報、証言で伝えても結局の所100%は伝わらない。愚者は体験から学ぶという言葉がある通りで、この世に賢者が少なすぎるが為に皆、戦争を体験するまで理解できないのです。そもそも沢山の賢者がいたら賢者じゃなくなります。

前置きが長くなりましたが、この時期アニメ放送枠を駆逐し、戦争や原爆の悲惨さを伝えるものが多くなります。その是非は置いておくとして核攻撃を受けた事が無い国の人がこうした体験や放送などを聞くというのは単に兵器の性能を知るだけのソースでしかないと思います。ヒューマニズムに訴えたいというのも分かりますが、一連の原爆をテーマにしたマンガや映画、ドキュメンタリーを見て外国人の多数が思うのは「この兵器は本当にやばい。だからみんな所持も使用もやめよう。」ではなくて、「この兵器は本当にやばい。だから隣国が一方的に使わないように我々がいち早く装備すべきだ。」になってしまうと思います。愚者で心が弱い人間なら当然そう思います。僕もその一人です。世界の大多数がこのカテゴリーに属します。

インドにパキスタン、イスラエルにイラン、北朝鮮などが好例です。他にも資金に余裕があれば持ちたいと思う国は無数にあると思います。道具は一度できてしまうと無数に作り出せるので無力化するには核を放棄させるより、すべての国家に核を持たせてしまう方が早い気がします。一見核を使いそうに見える独裁者は実は自分の生活が第一ですから、報復されてシェルターの中で一生を過ごすつもりは無いでしょうし、それなりに安定が保障されると思います。

核が嫌なのは皆分かってるんです。ただ使われない方法は廃絶よりも保有の方が手っ取り早いんです。

 

核が満ちあふれて世界がアップデートされますように。

 

本日は同人誌です。

c83_17

あずにゃん本。制服みたいな地味なカラーでこそあずにゃんの良さが際立つというものです。本領発揮!

 

c83_18

ガルパン本。この夏は激増してそうですが。

カテゴリー: 同人誌, | コメントする

第84次有明湾岸戦争

ラムズフェルド国防長官はサダムフセインが有明になのはグッズの在庫を隠している確たる証拠をつかんだとし、ブッシュ大統領は米英軍を中心に2日目のなのはプロジェクト攻略を実施した。第83次有明湾岸戦争と異なり、本格的な地上戦を実施する為、大規模な地上軍を派兵したものの結局在庫はみつからず・・・

そんな訳でコミケでしたね。僕は行けませんでしたが皆さん楽しめましたか。コミケに行けなかった可哀想な僕ですが、そんな僕を神さま見捨てませんでした。なんとバンナムさんが僕にビムシュ金プロガンをプレゼントしてくれたのです。あびゃー・・・

 

本日は同人誌です。

c83_15

サークルくりもも。テイルズ本。テイルズシリーズとかやった事ないですが。

 

c83_16

サークルくりもも。ニセコイ本。原作は読んだことないですが比較的人気あるみたいです。アニメ化されるのでその時見ます。

カテゴリー: 同人誌, | コメントする

げんしけん731代目

アニメ版の波戸くんかわいい。テロン人の文化恐るべし。

明日はガンダムオンラインの大型アップデートです。最近忙しくてゲームができていないので今週末あたりから本格的に再開したいです。明日はきっとOWABIが3回は来ると思うので改造費も貯まりますよ。

 

本日は同人誌です。

c83_14

中二病くみん先輩本。

 

c83_12

フォワール祭9。新キャラです。

カテゴリー: 同人誌, | コメントする

ナチス女学院高等科CB(Cyclon B)部

二次元世界へゲシュタムジャンプ!(挨拶

 

ヤマト面白いですね。ストーリー上友軍艦が出てこないので艦隊戦みたいなものは楽しめませんが、おっぱいとおしりがナイスアングルで迫ってきます。あとガミラス人のネーミングセンスについてドイツ人やユダヤ人に詳しい感想を聞いてみたいです。次回あたりはいよいよ波動砲ににぶっといのがひぎいされるんでしょうか。ある意味ヤマト最大のエロシーンです。

 

本日はミリネタです。確かミリタリー専門サイトだったなので。

hk33_01

皆さん既にご存じの通り、僕もかなり特殊部隊の使う銃器を持つに至りました。そこでいよいよデブグルやデルタフォースの使っているHK416を持っても良いんじゃないかと思い、現用八百万の神(八百万すべてを兼務)のゴールドマンさんに相談してみた所、ちょうど良いのがあると言って格安でHK416を譲ってくれました。

hk33_02

KSCというメーカーの作ったモデルで、セレクターのところが赤と白でペイントされていてHK416の特徴をよく再現していると思います。この416は電池が切れても弾が撃てるようにエアコッキングも採用しています。どんな時でも弾が撃てるなんてまさに特殊部隊向けの銃です。

hk33_03

最近流行のシュアファイア製の多弾マグもつけて貰いました。ノーマルマガジンよりも長いです。これはバレルが長いスタンダードの416ですがバレルを短くしたものもあるそうです。

カテゴリー: ミリタリー, | コメントする

たいきれつ~もあぐれっしぶ~

人生は一度きりである。

故に僕はかねてから温めてきた本当にやりたい事を実行する事にした。すなわち、宰相さん部の創設である。

宰相さん部は僕のために頑張ってアリシアちゃん抱き枕カバーを買いに行く宰相さんを応援する為の部活で、宰相さんをぽってちゃんと同格に扱うものです。これはナッガーノイドが人間に昇華するくらい凄い事で、こんな事をしてあげる僕はまさに神と言えます。活動期間は今からちょうど一週間くらいで、その間は宰相さんを応援する為にディスったりはせず、ただひたすらにあのナイスガイを褒め称え応援しようと思います。皆さんも是非応援してあげてくださいなので。

 

本日はフィギュアです。ぽってちゃんを見習って僕も写真撮りました。実に五ヶ月ぶりのフィギュア更新なので。

is_charlotte_dunois_a_01

IS(インフィニットストラトス)からシャルロット・デュノアです。言わずと知れた僕の嫁。僕と部屋でくつろいでいる無防備な表情がたまりません。ジャージ姿でここまでかわいいフィギュアも珍しい。

 

is_charlotte_dunois_a_02

横。指先から足まで繊細な造形です。

is_charlotte_dunois_a_03

うしろ。僕的にはシャルが髪をリボンで結んでいるのが一番好みです。

 

is_charlotte_dunois_a_04

角度を変えて。これでジャージ下をはいてないパンツむき出しバージョンとかあれば最高なんですが。胸のジッパーももっと下まで。下まで・・・

 

is_charlotte_dunois_a_05

かわゆす。シャルかわゆす。そういえば原作も再開されるとか。アニメも二期をやるそうなので要チェックです。

カテゴリー: フィギュア, | コメントする

戦乳。

最近冷蔵庫や冷凍庫の中に人間を入れて撮影し、その姿をネットで晒すが流行しているようですが、彼らはその後の展開を全く予想していないのでしょうか。ネット社会でああいった行為をすればどうなるかは少し考えれば分かります。コンビニが撤退した分の損害賠償とか発生すればバイトをしている身分ではどうにもできません。もちろん普通の社会人でもどうにもなりませんが。ゆとり教育に加え、資本原理のみに終始した量産系のゲームや同じ展開のアニメ、ドラマ、お笑い番組を放送しすぎて人間の想像力が著しく低下してしまっている気がします。生命の危険が著しく低い社会も影響していると思えます。人間の脳が家畜化しているのでしょうか。

 

本日はマンガです。色々大きいですが。

comic_titikei_01

石恵先生の単行本TiTiKEiです。青年向けマンガですが、B5版という異例のビッグサイズで発売されました。表紙もビッグサイズです。まさにワールドクラス。これぞクールジャパン。乳エイジ系の宰相さんも大満足の一冊です。

 

comic_titikei_02

カラーページもおっぱいも豊富で価格は2500円です。家宝にできる一冊だと思います。有名店で買うと特典も付いてきます。総人口の半数が購入すると断言できます。週明けは何故だか製紙関係の株価が上がりそうな気がします。

カテゴリー: マンガ・単行本, | コメントする

僕が参加できないのはどう考えても宰相さんが悪い

柚希ちゃんは僕と同じでトマトが嫌いという事が分かりました。これはもう運命としか言いようがない。

この気持ちまさしく愛だ。

しろーです。

 

いつの間にか8月です。8月・・・オーガスト、企業、つまりアレの月です。しかしながら今回はお休みの予定です。なのはプロジェクトの出すアリシアちゃん抱き枕カバーが完全にアウトなデザインなので欲しいですが、これは先日僕のネット回線に多大な迷惑をかけた宰相さんがOWABIの為になのはに並んで買ってきてくれることを願いします。いや彼ほど責任感の強い男、いや漢なら僕への贖罪の念から絶対に買ってくる。ゴルゴ級の責任感と謝罪の気持ちで。思えば日々の僕やこの日記へのキツい応対などは今回のコミケでアリシアちゃんを買ってくるための伏線、ある意味ツンデレのツンではないかと思うのです。とは言えジャブローの数字拠点3くらい激戦のなのはブースなので並んでも買えないかもしれません。がんばって買えないならしょうがないですから彼を責めたりしませんし、怒るのも筋違いです。僕は信じて待つだけです。ただ買ってこなかったら進撃の巨人のネタバレ話をしてやろうと思います。

 

本日は同人誌です。

c83_13

美柑本。なんか色々汁まみれです。けしからん。

 

c83_11

フォワールの8。メイベルさんの続きです。

カテゴリー: 同人誌, | コメントする

ファンタジスタヲタ

先日宰相さんに言われてワンフェスのフィギュア写真をネット経由で送ったらプロバイダからメールが来ました。要約すると「30GB超えのファイル送信をしやがりましたね。ゾゴックのブーメラン自宅に投げて回線切りますよ?」というものでした。これはネット弱者である僕を貶めるために用意された宰相さんの罠です。僕の様な人を疑う事を知らない純粋なキモヲタはすぐ騙されてしまいます。僕がどれくらい純粋化というと同人誌の表紙詐欺に簡単に引っかかってしまうくらいの純粋さです。許せません。本人が否定しても疑わしきは処刑が僕のルールなので容疑、嫌疑だけでも十分です。人骨と動物の糞便とガソリンで武装した僕のファンタジスタドールを送り込みます。

 

本日は雑誌です。いつもの関係を。

gs_201309

電撃G’sマガジン9月号。表紙は超電磁砲です。アニメはシスターズの話なので以前の話を視点を変えて進行させているだけですが、結構面白いです。

 

lo_201309

コミックLO9月号。今回は内容は少し改善した気がします。「計算するまでもない」と「永遠の肖像」が良かったです。64点。

カテゴリー: 月刊誌・雑誌, | コメントする

反戦絶唱ジブリギアG

ジブリが極左化しているそうです。戦争反対とか憲法九条改正反対のお馴染みのラインナップを主張しているそうです。選挙で共産党が躍進したので勢いに乗って正体を現したのでしょうか。水と森が綺麗な国は侵略されないとか、かなりファンタジーな事を言っています。美しい天空の城や腐海に侵されていない風の谷、もののけの森あたりは結構身勝手な理由で侵略されていましたが。

 

本日は同人誌です。あとアニメレビューの後半を。

c83_09

聖フォワール祭6。メイベルさんかわゆす。

c83_10

聖フォワール祭7。メイベルさんかわゆす。そしてかわいそす。

 

 

【2013年夏アニメ放送開始時レビュー】

それでは金曜~日曜日です。いつも通り10点満点の厳密な審査です。

 

●金曜日

○空の境界

原作は長編伝奇小説だそうで、劇場公開作品をTV放送しています。第一話を見てこれだけで映画館行った人可哀想って思いましたが、第二話を見てさらにそう思いました。しかし映画の公開順はTV放送とは異なり、TVは時系列順に放送されているそうです。また放映時間はそもそも60分程度らしいので尺が変更されている様です。確かにTV1話の30分でお金払って見るのはあまりに切ないですから納得です。魔術師とかゾンビみたいなのが出てきてヒロインがそれをやっつけるアニメみたいです。3話の冒頭はあぎいって感じでしたが。クオリティは高そうなのでこれからに期待したいです。アニメーション制作はFate/zeroのufotable

6点

 

○超次元ゲイムネプテューヌ

元はプレステゲームだそうでゲイムギョウ界を舞台にゲームメーカーなどを擬人化したキャラが冒険する信者向けアニメです。絵はかわいいのですが内容は量産系で話もレヴィアタンに近い残念系な香りがします。制作はジョジョの奇妙な冒険、ベン・トーのデイヴィッドプロダクション。

4点

 

○Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ

Fateシリーズのスピンオフ作品で魔法少女を題材にした作品です。本編と違いゆるい感じですがイリヤかわゆす。エンディングでパジャマからパンツが出ちゃってるシーンでは2度吐血しました。

8点

 

○ガッチャマンクラウズ

タツノコプロの名作ガッチャマンの33年ぶりの新作テレビシリーズです。短編ではおはよう忍者隊があるのですが30分アニメとしては33年ぶりです。ヤマトといいガッチャマンといい昔の作品が元気です。ヤマトと違って絵も内容も姿形も全然初代と違います。ストーリーも新作で今の所ガッチャマン関係で踏襲しているのは変身する時のかけ声だけです。あとギャラックスという端末アプリを使ってる人をギャラクターと呼んでるくらいです。世界をアップデートがテーマ。個人的にはベルクカッツェ様がどうなるか楽しみですが。ガッチャマン色が薄すぎるのがマイナス要因です。関係無いですが同じ30年以上のアニメ化タイトルにガンダムオリジンがありますが、あれに関してはできれば考え直してオリジナルのガンダムそのものを今風にリメイクして欲しいです。ほとんど声優いないですけど。

6点

 

○ダンガンロンパ

プレステゲームのアニメ化です。超高校級のスキルを持つ高校生を集め、卒業するにはクラスメイトのうち1人を殺害し、なおかつその後開かれる学級裁判で無罪というか犯人に指名されないようにしなければならないというストーリーです。ちょっとした推理モノなのですが学園長を名乗るモノクマがドラえもんの大山のぶ代でしゃべり方そのままに残忍な台詞をしれっと言うのが悪趣味で面白いです。エンディングクレジットもさすがに大御所で主人公より上です。キャラデザインが子供向けっぽいのと殺人シーンの血がピンク色なのがちょっと微妙ですがストーリーは面白いです。制作は真剣で私に恋しなさい!!、カーニバルファンタズムのラルケ。

8点

 

○恋愛ラボ

芳文社の4コマ系です。タイトルはラブラボと読みます。恋愛の予備知識を得る事を中止に活動している生徒会の日常を描いた作品です。特に可もなく不可もなくです。マジェスティックプリSNS雨、ゆるゆりの動画工房制作。

7点

 

●土曜日

○ふたりはミルキィホームズ

前半が実写のファン向け仕様後半がアニメという録画枠が無駄に使われる作品です。ヒロインは新キャラ2人で一応本編キャラも出てきます。ミルホ自体既に万人向けではない作品ですが今回はギャグ要素少なくなって微妙です。

5点

 

○戦姫絶唱シンフォギアG

シリーズ二期です。二期やるほど人気があった事に驚きですが。美少女が変身して歌いながら殴る蹴る斬る撃つです。二期なので当然キャラが増えます。絶唱して死んだのは一期の人だけでなんだか可哀想。前作は後半面白くなりましたけど今回はどうでしょうか。制作はAKB0048、アクエリオンのサテライト。

5点

 

○君のいる町

以前アニメ化された涼風と同じ作者、同じ世界で進行する恋愛モノです。前作のキャラもちらほら出てくるらしいのですが、あまり記憶にないのでたぶん敗北感を感じる事になる作品です。お風呂シーンやパンチラシーンが豊富でとてもありがたいです。2話のぱんつディティールはとても素晴らしいものでした。ストーリーとしては甘ずっぱすぎて脳が溶けそうですが。制作は意外にもタツノコプロです。

8点

 

○幻影ヲ駆ケル太陽

オリジナル作品。ダーク魔法少女系とでもいうのかまどかをパマージュ(僕考案の新語)して一儲けしたい気満々の作品に見えます。タロットカードに準じた能力がある少女が魔物みたいなのと戦います。第一話にしてヒロインが殺人してます。キャラがバタバタ死んでいく展開ならそれなりに面白くなると思うのですが、それこそまどかのパマージュ(僕考案の新語)です。とりあえず同じタロットものであるジョジョ3期とかぶらなくて良かったというか、むしろジョジョと組み合わせたMAD動画が楽しみに。制作はアマガミSS、ささめきことのAIC。

5点

 

○物語シリーズセカンドシーズン

西尾維新原作。化物語シリーズTVでは猫物語を除いても3期目になります。今回は夏休み明けの二学期が舞台で、つばさタイガー、まよいキョンシー、するがデビル、なでこメドゥーサ、しのぶタイム、ひたぎエンドの6本2クールという感じみたいです。おっぱい、ぱんつ、可愛いキャラと面白いトークとりあえず今期はこれにすがる以外無いです。他に大作、傑作はありません。制作は安心のシャフトです。

9点

 

○サーバントXサービス

WORKING!の作者の新作で今回はファミレスではなく役所がテーマです。とりあえず役所というとどうも偏見のまなざしで見てしまい、遊んでいるキャラとか何もしていないキャラを殺したくなってしまうのは僕の心が弱いからでしょうか。WORKINGもそれなりにトンデモ設定でしたが、こちらは割と普通だけどどうも微妙です。制作は黒執事、かんなぎ、フラクタルwwのA-1 Pictures。

4点

 

○げんしけん二代目

漫画げんしけんの二代目をアニメ化です。原作は通巻で二代目に突入しているので単行本は10巻からはじまります。基本キャラが増えて入れ替わっただけで続きものですが、おとこの娘とかが増えてリベラルな感じが増しています。制作はプロダクションIG。

7点

 

○神さまのいない日曜日

ラノベ原作の作品です。神さまがいなくなって人が死ななくなった世界の話で、人は死ぬとだんだんゾンビみたいになっていくそうで、それをしっかり殺せる墓守という仕事をしているヒロインのお話です。まだ冒頭部分なのでどんな話かわからないですがSFやファンタジーのラノベにはハズレも多いので注視していきたいと思います。

6点

 

●日曜日

○てーきゅう(二期)

5分アニメのシリーズ二期。タイトルはテニスをいみするてーきゅうですが殆どテニス関係無いです。基本意味がわかりません。ギャグアニメなので問題無いですが。制作は坂道のアポロンのMAPPA。

6点

 

○八犬伝(二期)

八犬伝シリーズ二期です。一期を切断しているので今回はOPだけ見て切断です。制作はスタジオディーン。

2点

 

○有頂天家族

小説原作作品です。京都の下鴨を舞台に人間と狸と天狗が暮らす世界の話です。CMなどを見る限り京都とタイアップしている気がしますが、この作品では巡礼者は増えない気もします。萌えキャラ無し、ストーリーもどうも微妙で、今の所イミフです。アニメ制作はまたやっちまったのかP.A.WORKSです。

4点

 

○ファンタジスタドール

オリジナル作品。プリキュアっぽい美少女をカードから呼び出して戦わせるアニメみたいです。キャラはかわいいです。この手の作品だと美少女キャラが増殖するのでファンになると大変ですからつかず離れず見ていこうと思います。制作は謎の彼女X、聖痕のクェイサーのフッズエンタテインメント。

6点

 

○ロウきゅーぶ!SS

ラノベ作品シリーズ2作目。少女はスポ根コーチはロリコンのあれです。バスケをテーマに小学生の美少女達がかわいく動きます。やっぱロリコンは最高だぜ!と日頃から叫んでいる宰相さん向けの作品です。今期は同校のチーム同士で対戦を始めていますが部員増加するのでしょうか。制作は project No.9。

7点

 

○魔界王子

マンガ原作。なんだか腐女子向けっぽかったです2話まで見ましたが話も見えてこず微妙でしたので切断しました。動画工房制作。

2点

カテゴリー: アニメ レビュー, 同人誌, | コメントする