絶望的に楽しい世界

「ロリはフリーダムだけど銃は規制する国」と「銃はフリーダムだけどロリを規制する国」あなたはどちらに住みたいですか。

しろーです。

さてアニメが最終回です。この最終回の時期をうまく使って先日買ったHDDレコーダーと現行機種の入れ替えをしたいと思います。今回はシャープではなくパナソニックのレコーダーを買いました。リモコンが無線になっているのでいちいちテレビの方に向けるという動作がなくなります。無線リモコンは偉大です。一度使うと赤外線には戻れません。どれくらい違うかというとナガノとゴッド神奈川くらい違います。

 

本日は同人誌です。先日60冊ほど吸い出しましたが年末にまた増える気がします。(予言)

c81_04

カッタ本。みつみ神は鳥とかペンギンがお好きですね。

c81_03

WIREFRAMEマケン姫本。おっぱいの描く放物線は栄光への架け橋です。そういえば憂姫はぐれ先生はwikiにデータが無いですね。謎です。

 

 

カテゴリー: 同人誌, | コメントする

銃規制

アメリカでブレイビクさんが降臨しました。毎回規制するといって抜け道だらけのNRAマンセーな法律を作っていましたが、今回はどうなるでしょうか。もはやアメリカ人から銃を取り上げるのはその建国の精神からも物量的にも関連産業と雇用者数から言っても不可能です。だとするとすべての人民に銃を配布するしかありません。子供だろうが大人だろうが全員武器携行を義務付けます。みんな武装してれば少なくとも最初の一人以外はそこそこの反撃機会があります。教職員の補佐に職にあぶれている元イラクやアフガン帰りの軍人を大量雇用するのもいいと思います。彼らは平時にはニートに近いですが、M4カービンさえ持たせていれば最高にクールな働きをします。1つの学校に4人雇用すればかなりの失業者対策になると思います。PMCとかだと高額になるので国で安く雇用すべきです。一歩間違えると全米がコールオブデューティー状態になってしまいますが、それはそれでアメリカらしくていいんじゃないでしょうか。そういえば核兵器もすべての国家が保持すれば無力化できると思うのですが。いっそアメリカは南北戦争をもう一度行ってみれば良いんじゃないですかね。銃開放派と銃反対派で。

もちろん銃を使って。

 

本日は同人誌です。今回からイベント回が変わるので少し新し目になります。

c81_02

無限軌道はがない本。にくのおっぱいが実にけしからん感じです。

c81_01

偽MIDI、ToLOVEる本。大中小揃っています。盤石の体制と言えます。

カテゴリー: 同人誌, | 2件のコメント

はにんにんは さうしょいさん

新潟で少女を9年間も監禁した事件の事を深夜のテレビでやっていました。20年間も引きこもりの犯人が起こした凶悪監禁事件として記憶に残っていますが、なんでも犯人は極度の潔癖症で、この世は汚れていて、自分の部屋だけがけがれの無い聖域だと考えていたそうです。所持品も綺麗でなくてはならず、汚れがないという理由でアイドル達の写真を集め、それらはすべてラミネート加工されていたそうです。少女を拉致したのもけがれが無い存在だからだとか。

皆さん、ここまで書いて僕が何を言いたいかはもうご理解いただけると思うのですが、日頃から自分の部屋を聖域と呼び、外部をけがれと称している点、美少女グッズを集め、異常な保管体制を敷いている点など類似点が多すぎます。僕は今一度、大井町に行って彼の部屋をくまなく見学、いや捜査しなければならないという使命感に駆られています。以前行ったときも絶対入ってはいけない部屋というのがありました。あの中には「誰か」いたんじゃないでしょうか。皆さんの身近に最近姿を見なくなった少女はいませんか? おかしいと思ったらあの人を疑ってください。あの人はもう潜在犯ではなくサイコパスの濁りきった本物の犯罪者になってしまったのです。監禁犯はすぐそこにいる!

こうなったら、たった一つの真実あばく、見た目は大人、中身は子供のこの僕、名探偵しろーの出番です。

本日はフィギュアです。

wf_ts_mitsumi_2012_01

T’s system製みつみ神デザインのフィギュアです。ペンギンをキャメルクラッチしている美少女という壮絶な絵・・・ではなく乗っかっているだけですね。キャメルクラッチといえばラーメンマンです。ブロッケンマンは普通に死んでラーメンにされてしまいました。

wf_ts_mitsumi_2012_02

うしろ。ピンクの縞ぱんが見えています。むっちりなおしりもよいです。

wf_ts_mitsumi_2012_03

スカートを外してみました。

wf_ts_mitsumi_2012_04

ピンクの縞ぱんが素晴らしいです。面積のバランスも絶妙だと思います。上が厚着をしているだけに下がぱんつだけというのは破壊力があります。

wf_ts_mitsumi_2012_05

ぱんつ後方。しわがくっきり見えます。下の方は若干食い込んでいる素晴らしい造形です。このぱんつを見ているとディオで無くても人間をやめたくなります。

カテゴリー: フィギュア, | コメントする

公転周期

先日おうちの人に彼らの孫、つまり僕にとっての甥っ子の誕生日プレゼントを買え(アメリカが日本に何かを要求する時の態度で)と言われました。しかも自費で。

知らなかった。プレゼントって人から貰うだけのものじゃなかったんですね・・・

しかも甥っ子は兄弟なのですが、弟の誕生日に弟だけ貰ったら可哀想なので兄の分も一緒に買ってやれと言われました。そして兄の誕生日には弟の分も一緒に買ってあげるように言われました。あれ?誕生日って年に1回ですよね。金星?ここ金星?

もうなんて言うんですかね。米帝だよ。米帝のやり方だよ。助けてスターリン!

 

本日は食べ物を紹介します。

mito_nattou_kare_01

以前マイカーをいじくるときに茨城へ行ったのですがその帰路で買った水戸納豆カレー。買ったのはよかったんですが、僕は納豆カレーとかたぶん無理なのでチョンサくんにあげました。

magical_happy_cake_01

何かのキモヲタ向けイベントで宰相さんに買ってきてもらったまじかるはっぴーしふぉんけーき。買ったのはいいんですが、僕はチョコレート系が苦手なので以下略。

カテゴリー: | コメントする

人間観察と選挙とスクール水着

サイコパスに出てきた臨床心理学の先生が初対面のヒロインの素性などを当てていました。曰く、人は無意識に色々な情報を外に出していて、それを観察する事で個人の性格や特徴がわかるそうです。一種のプロファイリングですが、それだったら僕もできます。あの人の特徴、性癖、構成要素などすべてが分かります。

そういえば大井町のあの人は先日選挙に行ったそうです。この国はいつ外国人に参政権を与える様になってしまったのでしょう。彼の選挙区は完全武装の国連軍の監視が無いと投票箱が無くなったり、投票所がTNT爆薬で吹き飛ばされたり、敵対勢力の支持者が投票できないように腕を切り落としたりする地域です。当選者が出ても落選した派閥がクーデターを起こし、首相を瞬殺したりすると教科書で習いました。

本日はフィギュアです。

bakemonogatari_nadeko_01

化物語から千石撫子。スクール水着やブルマが似合う僕の妻です。シャツとジャケットの下にスクール水着という出で立ちです。やっとの想いで外装を破壊しきったら、中からガンダムが出てきたくらいの圧倒的な何かを感じます。

bakemonogatari_nadeko_02

角度を変えて。指先まで華奢なラインが見事に再現されています。

bakemonogatari_nadeko_03

うしろ。スク水のうしろが見えます。微妙に食い込みぎみに見えるのですが、気のせいでしょうが。僕がフチに指をグイっと入れて水着のラインを直してあげたいです。

bakemonogatari_nadeko_04

服と帽子をベイルアウトした感じです。かわゆす。あの人でなくてもロリが好きだと叫びたくなります。

カテゴリー: フィギュア, | コメントする

円安が・・・はじまっt・・・

為替とアニメが最終回モードです。とりあえず為替はいいとして秋アニメが終わる。つまりコミケが近いという事です。今回のコミケは財政難なのであまり買い物ができそうにないですが、毎年同じ事を言って毎年色々と買っている気がします。いったいどうしてこうなってしまうのか。一度各学会のプロフェッサー達を集め研究する必要があるのではないかと思います。世界中から天才達を集め、この人類史上最大の難問に挑むのです。会合のタイトルは「どうして僕は我慢ができないのか」です。

本日は同人誌です。同人誌もとりあえずいっぱいあります。

c79_43

クロシェットの人の同人誌です。おっぱいです。

 

c79_40

オリジナル。本屋さんが大変な事になる感じです。

c79_42

モンハン本。にっくにくです。

c79_44

この前フィギュアを紹介したばかりですが、あそびにいくヨ!本。触手とおぱーいが大変な感じです。「きょぬー触手キター!あんぎぃぃいいアセンション!」とスゥワィショウサァーンなら叫んでしまうに違いありません。

カテゴリー: 同人誌, | コメントする

トレパンマン

選挙は大方の予想通りの展開になったようです。維新は小選挙区が1つもとれなかったのでやはり地方限定のご当地政党で終わりそうな感じです。僕は自民党が最近やけに右傾化していてかっこいいと思い、支持しようと思いましたが、大勝すると良くないので少しでも足を引っ張ろうと選挙には行きませんでした。これでもし自民党に何かあっても投票しなかったのをいい事に、投票した人々ににわか評論家気取りで文句を言い放ち、僕自身を正当化できるというものです。僕は民主政治に於いてはヨブ・トリューニヒト議長の政治手法が大好きで尊敬しているのでこれからもこんな感じで行こうと思います。

本日はミリタリーネタです。久しぶりに。

ptw_20121216_01

システマのとんぽれを買いました。前から気になっていたのですが、問題点も多そうな銃でしたし、2008年モデルから時間も経過していたので買い時を見計らっていました。2012年モデルが出てHOP関係もアフターメーカーに頼らずにそこそこ飛ぶようになったという事で購入してみました。元々去年くらいから使用していたSTARのM4が老朽化というかあちこちパーツが破損してきて、中華故の悲しさかアフターパーツの購入も見込めない為にM4系の入れ替えを検討していました。次世代かWAのガスブロかトンポレか悩んでいましたが、次世代はバッファー基部が弱すぎるのとレシーバーやアフターパーツが旧M4ほど充実していない点、実銃パーツがそれほど付かない点などを鑑み、トンポレの購入になりました。G&P系を後方配線化する手もありましたが、今更感が強かったので・・・・

取り付けられるパーツを比較的持っていたので、無加工でぽこぽこ装着できるのは面白いですし、マルイ系よりもアッパーレシーバー関係の組み込みが楽なのが素晴らしいと思いました。仕様はバッテリーをバッファー(ストック)チューブ内に収納するタイプにして、アッパーレシーバーを自由に組み替えできる形にしました。なので最初から14.5インチとCQB-Rの2本を作りましたが、ノーマルのM4になるはずだった14.5インチには我慢できずに12.5インチのRIS2を付けてしまいました。プライムのアッパーを一緒に買っていたのでそちらはMk12mod1を組んでみました。こちらはA2タイプの固定ストックに装着したいのでA2も購入して合体させようと思います。

ptw_20121216_02

合体させるとこんな感じです。RIS2の12.5インチはM203をフリーフロートで保持できる構造です。従来のQDアタッチメントなどを使用せずにRIS2内部に付属するハンガーステーを使ってM203をRIS2に固定します。バレルに吊られないのでM203にもバレルにも良いらしいです。

肝心の使用感ですが、一度使ってみましたが特に問題は感じませんでした。M4系は何年も前からSTAR製だったのもありますが、性能的には数段アップしたのでゲームで使いやすくなりました。アウターバレルが太いのでM203が入りませんが、M203の耳の内側をヤスリで削ればくっつくようになります。

今ですと2013モデル?のファーストバリアントがバッテリーを初めからチューブインにしているのでお薦めです。

カテゴリー: ミリタリー, | コメントする

ペニ○オークション

ペニーオークションで芸能人が詐欺行為を働いているようです。そもそもあの形式のオークションをやってみようと思う人もどうかと思いますが、ヤフオクにしても吊り上げと思われる行為がそこそこ見受けられるのに、入札するだけで金が取られる家畜システムであればやりたい放題になるのは目に見えています。夜店のひも引きクジでファミコンに繋がれているヒモが存在しないのと一緒です。

芸能人などという得体の知れない輩の言を信用するというのもどうかと思います。それにしても彼らは僅かな金銭目的に結果がどうなるか知った上でやっている訳ですから、これは詐欺だと思います。芸能人なんて僕以上、宰木目さん未満のゴミクズ野郎なので皆さんは騙されないようにしてください。人間は必ず嘘をつきます。絶対に信用できません。その点アニメのキャラは人間ではないので信じても平気です。爆ぜろリアル、弾けろシナプスです。これがこの世の理なのです。

あとそれとは別件ですが僕のホームページ制作はがんばっているので信じてください。信じる力が奇跡を生むのです。

 

本日はフィギュアです。またちょっと古いですが、次のフィギュアからは新しめに戻ります。といっても1年以上前のものですけど。

mayoineko_over_serizawa_fumino_01

迷い猫オーバーラン!から縞ぱんヒロインの芹沢 文乃さんです。アニメはぱんつも見えてそこそこ面白いと思いましたが、それほど話題性はありませんでした。ツンデレな感じがしっかり立体化されていて秀逸な作品だと思います。

mayoineko_over_serizawa_fumino_02

角度を変えて。僕はフィギュアにちゃんとコメントを残しているのでこういった点を鑑みるにWFSはもう少し頑張ればいいと思います。僕ほど頑張れとは言いませんが、僕の半分くらいは頑張ってもバチは当たらないと思う訳です。

 

 

mayoineko_over_serizawa_fumino_03

うしろ。ひるがえるスカートにフトモモの付け根の立体感がなんとも素晴らしい造形です。もう少しで不可視境界線が見えそうです。

mayoineko_over_serizawa_fumino_04

縞ぱん。やはりスカイブルーと白、可視と不可視の狭間のコントラストがたまりません。またぱんつの食い込み具合も素晴らしいと思います。黒いニーソと白い肌のコントラストも素晴らしいです。あの人にコメントを頂きたいですが、それはまた次の機会にでも。

カテゴリー: フィギュア, | コメントする

モスクワ劇場占拠

選挙がはじまりましたね。今回は珍しく冬場の選挙という事ですが、皆さんは誰に投票するか決めましたか。寒い中色々白熱していますが、今日日のアニメくらい大増殖した政党のせいで、逆にしらけて盛り上がりに欠けている気がします。どちらにしろこの国ではAKB総選挙を超える盛り上がりは期待できないと思われます。

 

本日はフィギュアです。久しぶりです。写真を全部整理したので少しフィギュアが増えていくと思います。

asobiniikuyo_erisu_01

あそびにいくヨ!からエリスです。なかなかの良作ですが、スカートがないのでフォーカスポイントがあまりありません。

asobiniikuyo_erisu_05

 

微妙に角度を変えて。フワフワな感じです。

asobiniikuyo_erisu_02

うしろ。流れる髪の毛が無重力な感じです。

asobiniikuyo_erisu_03

正面から。アシストロイドはいらないんですがこの辺価格的に下げるとかできないものか・・・

asobiniikuyo_erisu_06

上からおっぱいを軸に。腕と腕でおっぱいが挟まっている感じになっています。ケンタッキーのダブルダウン的な何かです。

asobiniikuyo_erisu_04

こちらも挟まれ感が凄いです。プニプニがムニムニヒーハー!と宰・・・ボーグ009さんなら叫んでしまう事でしょう。

カテゴリー: フィギュア, | コメントする

ディスりコネクト ~抱きマクランダム~

コミケの足音がひたひたと聞こえてきました。先日宰相さんから連絡があり、この日記で宰相さんをディスると以降一定期間宰相さんにこの日記を見て貰えないという謎のルールが適用されてしまいました。今まで一度もディスってないのにひどいです。当日記では真実のみを追究し差別や偏見といった報道機関にあるまじき行為は一切していません。僕は差別と中国人が大嫌いなので。僕は悪くないと思う皆さんは大井町に向けてスカラー波やガンマ線、中性子線を放射してください。イエローケーキの空中散布でもいいです。

本日は漫画です。これで印刷物系はリアルタイムに戻りました。フィギュアを何とかしなければなりませんが。

tonarino_randoseru_1kan

となりのランドセルw1巻。きょぬー小学生と幼なじみとがあんな事やこんな事になるおっぱいラブコメ漫画です。スタンダードな萌え系ですが、結構気に入ってます。それはそれで面白いです。

tonarino_randoseru_2kan

以下の文章を読んで以下の問に答えよ。

となりのランドセルw2巻。新キャラ投入の2巻です。こちらはごく普通のロリボディです。ロリボディとサイバディってなんか似てる。 「まっとうなロリキャラキターーーやっぱツルペタは最高だぜ!」と□□さんなら狂気乱舞してしまうに違いありません。

問1。□□に適切な言葉を入れ本文を完成させなさい。

 

sinsekaiyori_2kan

新世界より2巻。今回はおっぱいに加えて尻もすごい感じです。12才の尻とは思えません。帯には原作は日本SF大賞受賞と書いてありますが、このおっぱいを見る限り何か別の賞をもらっているのではないかと考えてしまいます。

 

カテゴリー: マンガ・単行本, | 4件のコメント