貧ぬー祭

となりのロリコン君(挨拶

などとあの人の事ばかり言っていると今流行のイジメになってしまうのでもうやめます。

10月も終わってしまいます。つまりもうすぐルリゲですね。当日はPTAやうにせふの工作員が混じっているかもしれないのでそれらしい人を発見したら容疑の有無にかかわらず処刑しようと思います。特にローレンスとかを所持していた場合はその場で銃殺です。

本日は同人誌です。

黒猫本。DL作品は毎回えろいので素敵です。

同じくDLの黒猫本です。

オリジナル系。

今回は3冊とも宰相さんの好みに合わせてみました。

カテゴリー: 同人誌, | コメントする

DT!DT!DT!

小児性愛病でも恋がしたい!

 

 

と、宰相さんが言ってました。

しろーです。

秋も深まってまいりました。ダークフレイムマスターの宰相さんは魔族の血を抑えるために、毎日人型のよりしろに封印術を施しています。(訳:小児性愛変質者の宰相さんは変態の血を抑えるために、毎日美少女抱き枕カバーをBL-22ケースに収納しています。僕は毎晩の様にホームページの更新をする脳内シュミレーションを実施しつつ、アニメを消化しています。日本の夜明けも近いと言えます。

本日は同人誌です。あとアニメレビューをやりましょう。

まどか本です。映画好評な様で円盤になったら買って見ようかな・・・などとけいおんの時も言っていたような。結局買ってませんが。

こちらもまどか本です。陵辱されちゃってます。作品が作品だけに仕方ないです。

東方本。よく知らないですがうちには霊夢本が多いです。それではアニメレビューです。

 

アニメレビュー2012秋アニメスタート編

●月曜日

○となりの怪物くん

少女漫画系です。勉強命のヒロインと天然天才男子のラブコメですが、基本設定が彼氏彼女の事情とちょっと似た感じですね。地味子x天然男子の組み合わせは鉄板の様で後述の好きっていいなよ。も同じ感じです。リアル少女と少女漫画が何よりも好きな宰相さんがハマりました。

8点

○ガールズ&パンツァー

戦車道という書道とか華道の仲間?美少女&戦車のアニメです。古い戦車ばかりなので僕は戦車はよく知らないので見ていても微妙な点も多いです。ヒロインが竜宮さんに似てます。

6点

○さくら荘のペットな彼女

ラノベ系です。最近不発も多いラノベ系ですが、ラノベって基本主人公かヒロインが電波ですよね。ヒロインは生活能力ゼロの漫画家志望で、主人公が色々お世話します。僕も要介護レベル731なのでお世話をしてくれる美少女メイドロボを募集しています。

募集しています。

7点

 

○神様はじめました

1話と30秒で切断されました。少女漫画系です。設定が安直すぎるというか・・・今期は微妙なのが多いです。これよりも切断されてしかるべきアニメもあります。

3点

●火曜日

○お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係無いよねっ

こちらもラノベ系です。変態チックな妹と兄のラブコメです。妹が少し暑苦しすぎて微妙な感じがします。あと妹の名前が僕の実の妹と同じ名前なので見ていてとても感情移入できません。サブキャラも微妙な感じです。

6点

 

○ヨルムンガンド PERFECT ORDER

2期です。安定作品です。エピソード的に残りの話数で完結するのか微妙ですが。何個か飛ばされるんでしょうか。ココさんとワイリーは宰相さんと同じでFBIの最重要指名手配です。

9点

 

○新世界より

登場人物がころっと消えてしまう鬱アニメです。イマイチ設定とか分かりませんが何千年か未来の話っぽいです。人類と超能力者とが戦争をして双方が絶滅しかけたその後の話的な感じでした。内容的には後半化けるかもしれませんが現状微妙です。

6点

 

●水曜日

○中二病でも恋がしたい!

安心の京アニクオリティです。今期のラノベ作品では一番の良作ではないでしょうか。僕の近くには中二病の人が大勢いますので彼らの行動はなんとなく理解できます。その中でも群を抜いてキモい人の話はもう何度もしているのでここではやめておきましょう。これでぱんつが見えれば素晴らしいのですが。

2048点

○めだかボックスアブノーマル

こちらも二期ものです。前作が微妙だったのですが初めから二期と決まっていたみたいですね。今回も無双主人公となんかバトルとかする感じです。

4点

 

○ハヤテのごとく!

3期くらいだったと思います。特に何をどうという事もなく・・・ストーリーの進展も望めないアニメなので。つまらなくはないですが。

7点

 

●木曜日

○BTOOM

爆弾FPSを無人島で実際にやらされてしまうアニメです。使用武器が爆弾だけというバトルロワイヤルです。2話でチョンサ君が出てきましたがヒロインに爆殺されてしまいました。爆弾といえば日本が誇るロリボマーのあの人ですね。

8点

○PHYCHO-PASS

ノイタミナのSFアニメです。ノイタミナ、SFアニメと来ればもう既に終了したも同然です。内容的にもキャラ的にも微妙です。もう一つの主役っぽいキーアイテムな銃もデザインが微妙です。

4点

○ROBOTICS;NOTES

カオスヘッド、シュタゲと続く5pb、ニトロプラスの空想科学アドベンチャーの3作目です。話題作ですがノイタミナ枠というのが恐ろしい。ノイタミナは今期2作品共SFという壮大な賭けに出ていますのでフラクタル指数が危険水位にならない事を祈ります。ヒロインがペタでもおっぱいでもないので現状たぎってこないですが。

9点

 

○ひだまりスケッチXハニカム

4期?息の長い4コマ系です。安心して見られる作品です。疲れて帰ってきた週末の夜とかにオススメ。

8点

○武装神姫

ゲーム作品です。やった事はないですが、スケールのちっちゃい女の子に武装させて戦うゲームの様です。円盤を沢山買うとゲーム内アイテムとか貰えるんでしょうか。課金課金・・・ガクガク でもアニメ自体はなんか低予算臭がします。

5点

●金曜日

○ジョジョの奇妙な冒険

ドドドドド・・・・説明不要のジャンプ漫画です。なんと一期からスタートなので色々と名言が飛び出します。「しろぉおおお、俺は人間をやめるぞぉおお」といって宰相さんは石仮面をかぶりロリコンになりました。作品的には効果音が記載されていたりと斬新?です。内容は皆さん知ってると思いますが。

7点

○ToLOVEるダークネス

えっちぃのが大好きな大きなお友達向けの作品です。といっても地上波では発狂するほど何も見えないので円盤を買うか有料放送くらいしか解決手段は無いですが。ストーリーはお約束なので、修正が入る分減点です。

5点

 

○K

子猫がおっぱいになった!オリジナル作品だそうです。男キャラ大杉で腐女子臭がします。切断候補ですけど、とりあえず猫おっぱいに免じてもう少し見て見ます。

6点

○絶縁のテンペスト

少年ガンガン出身です。ガンガンというとやはり腐女子臭が・・・神はTBSの金曜枠を去ったとしか言いようがないです。今期は少女漫画とか腐女子向けが多いです。冬コミ2日目に行けば肛門のテンペストとかいう作品がありそうです。

5点

 

●土曜日

○バクマン。3

シリーズ3期です。漫画家を目指すアニメですが、漫画そのものにはあまり触れない感じで周囲の人間模様を描きます。話が進展してるようでしてないような。NHKなのでクオリティは落ちないですが。

7点

 

○リトルバスターズ!

わふー!key作品です。key作品の割に制作が京アニではないです。見捨てられたのでしょうか。今の所品質に問題はないですが。key作品は2クールが多かったですがこちらはどうなんでしょう。内容的にはkeyっぽいですので面白いです。これでぱんつが見えれば言うこと無しですが。

128点

 

●日曜日

○マギ

アラジンくんはちっちゃいのでおちんちんランドな同人誌がいっぱい出そうですね。ヒロインは微妙です。ガンダムAGEの時間帯なので何をやっても成功すると思います。

6点

 

○緋色の欠片 第二章

30秒で視聴停止。

1点

○CODE BREAKER

マガジン作品です。主人公がどっかで見たことあるなぁと思ったら人相の悪い鳴上くんでした。厨二作品ですね。夕方やったほうがいいような。

4点

○好きっていいなよ。

少女漫画系です。となりの怪物くんと被ってる感じです。こちらもそれなりに面白いです。腐女子向けアニメよりも少女向けアニメの方が面白いという事が分かりました。

8点

○えびてん

毎回色々パクってる美少女アニメです。下着もぱんつも見えまくりですが、何か違う気がします。80年代アニメとか見ていた人にお勧めです。

7点

○イクシオンサーガDT

今期一番の問題作です。カプコンのゲームのアニメ化ですが、内容がひどいというか下品の一言です。OPもEDもひどすぎる。子供とか喜びそうなレベルで。実況向きアニメとか色々な評価が下されていますが総じて「ひどい」作品です。これでゲーム売れるんですかね。カプコン正気の沙汰か的作品です。ストーリーとか声優とか無駄にしっかりしているのが救いがないです。今の所笑えるのとスポンサーの勇気を称えて。

512点

カテゴリー: アニメ レビュー, 同人誌, | コメントする

100年の物語的な

ポケモンは動物虐待だとのたまう動物愛護団体が現れました。

もうなんでもありです。言ったもん勝ち的に。先日は某大学の男装・女装コンテストが性同一性障害の支援団体という謎組織に中止に追い込まれました。支援ってなんですかね。ガンキャノンとかボールなら分かりやすいんですけど。こういう謎の団体が権利を主張すると経済的損失が大きいです。言論の自由も使い方次第というか、自由という道具も人によっては不愉快に他人を不自由にしてしまう。キチガイに刃物とは昔の人もよく言ったものだと今更ながら関心します。

本日は同人誌です。あとアニメ最終回レビューをします。

まどかマギカ本です。内容は失念しました。

あそびにいくヨ!本です。アニメは1クールで終わってしまいましたね。続きはないのでしょうか。おっぱい的に気になります。

はがない。肉本です。おっぱいがメルトダウンしています。もうこれはどうにもなりません。バッテリーを買いに行くのでお金を貸してくださいレベルです。

 

 

それでは2012年夏アニメ最終回レビューです。いつもどおり10点満点のスーパーカミオカンデ並に精密な採点です。()内の点数は開始時レビューのものです。

●月曜日

○氷菓

中盤~後半になるにつれてだんだん見方がわかってきて面白くなってきました。日常の何気ない出来事を推理するアニメだったんですね。作画などは安定の京アニクオリティです。続編とか作って欲しいと思いました。

2048点(128点)

○超訳百人一首うた恋い。

2話で切断されました。途中数話みましたが、面白い部分もあるのですが、キャラがかわいくないのでなんとも言い難い作品でした。

3点(3点)

○ゆるゆり♪♪

二期でした。以前と変わらず的な。こういう作品は特にストーリー上の盛り上がりもないので、好き嫌いが分かれると思います。

5点(5点)

○はぐれ勇者の鬼畜美学

おっぱいぱんつでした。ストーリーが途中で終わっちゃってる感じになりましたが、二期あるんでしょうか。キャラがムチムチ系で密着衣服が多いのであまり好きな感じではないですが、話はそこそこでした。

5点(6点)

●火曜日

○薄桜鬼 黎明録

「鬼関係無いじゃん。ただの新撰組じゃん」と過去に言いましたけど、話を見ていないので最後までそうだったのかどうかわかりません。以前の作品の成り行きから見て鬼全然関係なさそうですが。

2点(3点)

●水曜日

○貧乏神がっ!

ジャンプ系アニメでした。最初の方は色々な作品のぱくりシーンが多くて面白かったですが、後半はやはりの失速でした。1クールなのでそれなにりまとまっていたとは思います。

7点(1024点)

●木曜日

○もやしもんリターンズ

シリーズ二期でした。ちょっと原作の話が飛ばされていますが、フランス編をメインに放送してました。ノイタミナは普通の1クールアニメよりも話数も少ないのでもう少し話数を増やせば良かったのではと思います。

8点(4点)

○夏雪ランデブー

死んだ旦那を新しい彼氏が成仏させる的なアニメでした。よくわかりません。最後まで見ちゃいましたが、最後は主人公もヒロインも死んで孫がでてきてました。つまり原作もここで終わりって事でしょうか。作品の面白い、面白くないは別としてちゃんと最後まで見れるのは良いと思います。

3点(4点)

○恋と選挙とチョコレート

前半の青海さんぱんつ脱がされ事件では発狂寸前までいきましたがその後は微妙な鬱展開だけで終わりました。僕の衣更が不幸全開になって変質的な萌えパワーが沸き上がりましたが、昨今のイジメ問題でナイスボートになってしまうのを恐れてかいまいち煮え切らない感じでした。

7点(8点)

○この中に一人妹がいる!

円盤は凄いよ的なアニメでした。BD買ってしまいたい感じですが・・・ストーリーは微妙ですがそれでもおっぱいぱんつ的に良かったです。

512点(256点)

●金曜日

○カンピオーネ

最初はよかったんですが失速しました。美少女とファンタジーと格闘ものでした。後半はエロ要素も少なかったので減点です。

128点(2048点)

○じょしらく

ある意味今期というか今年一番の問題作です。落語と女子あんまり関係無く海老蔵や原発をディスってます。前半はおとなしかったですが、だんだん内容が過激で不謹慎になっていきました。日本人よ、これが不謹慎だ!という感じの作品です。絶望先生の作者が原作なので今後も色々起きそうです。二期をやってほしいです。

1677万点(8点)

 

○戦国コレクション

1話簡潔のオムニバスで色々な戦国キャラを美少女化したストーリーが展開されます。戦国物大杉。比較的面白いのですが、まさかの2クールにびっくりでした。

6点(3点)

○エウレカセブンAO

無印の方は4クールでしたが、AOは2クールでした・・・と言いたい所ですが、最後は全然普通に終わらずに完結編近日放送のテロップが・・・恐れていたパターンが発生してしまいました。映画は勘弁してほしいです。ストーリーも過去に産み落とされたエウレカとレントンの子供がうんたらかんたらで、前作のキャラとかも基本出てこないですし、続きというのも微妙です。敵も凄い微妙です。トゥルースとか特に。

5点(7点)

●土曜日

○ココロコネクト

サブタイトルがヒトランダム、キズランダム、カコランダムと1クールで3種類の事象が起こるという実に濃縮されたストーリーでした。キズランダムはちょっと微妙でしたけど。今期は良作が多かったので埋没してしまいそうですが。

128点(128点)

○だから僕は、Hができない。

主人公として宰相さんが出演していらっしゃいました。後半は微妙なバトル展開になってボスに勝ったと思ったら妙な鬱展開で、画面の周囲に常備カビが生えた状態でした。非常に見づらく、演出にしても稚拙です。意味が分かりません。何故主人公がHができないのかも不明です。後半はエロシーンも少なかったし、ストーリーも意味不だったので長秀さんもお怒りの減点です。

4点(512点)

○アクセルワールド

安定作品でした。SAOとネトゲネタのアニメが被ってしまいましたが。後半は宰相さん並に性格が歪んだ敵が出てきました。最後も宰相さんの様に惨めでした。ウルティマオンラインでBANされた時もあんな感じだったのでしょう。

1024点(1024点)

●日曜日

 

○機動戦士ガンダムAGE

3つの運命が歴史になりました。バンダイの屈辱的歴史に・・・・もうなんというか安い。安っぽすぎる。1年間よくやりきったと思います。初代ガンダムは打ち切りだったのになんでこんな作品が通年できるのか。信じがたい内容です。まとめスレを見ればそれなりに楽しめますが、あくまでネガティブに作品を楽しむ程度です。最後は死人を大量生産してガンダムっぽくしようとしてますが、それもまた微妙でした。ラーガンどっかいっちゃったし。他にもいつのまにか消えてるキャラ多数。そして三代目のヒロインの扱い惨すぎ。セリフ何個あったんでしょうか。

2点(3点)

 

○輪廻のラグランジェ season2

ラグランジェ二期です。そして終わりました。終始微妙でした。あとOPとか色々低予算感がありました。鴨川が潤ったのならそれでいいと思います。

4点(6点)

○TARITARI

P.A.WORKS制作のアニメです。1クールで綺麗にまとめられました。きっと円盤も売れると思います。円盤では紗羽ちゃんのぱんつとか見えるんでしょうか。見たいです。安西先生、ぱんつが、ぱんつが見たいです。

1677万点(1677万点)

 

○アルカナファミリア

途中で放棄され、最終話だけ見ました。ハゲのおっさんが持ってる安っぽいバズーカがとても気になるというか、こういう作品って無理してキャラに独自の武器持たせたりしますけど、別に少し暗い被ってもいいと思うんですよね。あんなんなるなら。

4点(5点)

○人類は衰退しました

同人(同類)誌の話が面白かったです。他もなかなかシュールでよかったです。後半面白くなる作品は良いですね。

9点(6点)

 

○うぽって!!

鉄砲を擬人化したアニメです。AKは敵だったんですね。AKかわいそす。ロシアっぽい人がAKでしたがアラブっぽい人も混ぜてあげてほしいです。

4点(5点)

 

○境界線上のホライゾンII

謎の戦闘を繰り返すSF作品です。まだいまいちストーリーがわかりませんが、おっぱいが揺れまくりでそこだけは理解できます。とにかく何を言っているのか理解できないので副音声でジョン・カビラ氏に解説をお願いしたいです。

7点(7点)

 

○織田信奈の野望

戦国時代にタイムスリップした主人公が秀吉となって信奈ちゃんを支えていく作品です。未来から持ち込んだ道具も携帯電話くらいしか無く、途中から歴史が歪んできたので戦国知識も役に立たないという微妙な内容でした。最後は知識とか関係無しに普通に殿をつとめてたし。しかし半兵衛ちゃんがかわいいので問題無しです。関係無いですが先日メロンボックスで半兵衛ちゃんの同人誌を買ってしまいました。

8点(8点)

 

○DOG DAYS’

なんぞこれ?的2期でした。死者無し、ご都合的でぬるい展開と何がしたいのかわからない作品でした。人が死なない分ガンダムAGEよりもタチが悪いです。コンサートは、1期では悲劇的でしたが、今回はあまり動かさないという作戦でした。低予算なんでしょうか。

1点(4点)

カテゴリー: アニメ レビュー, 同人誌, | コメントする

怠惰の末路

10月になりました。なってしまいました。ホームページの更新をしようと日々頑張ってはいるものの、気がつくとコールオブデューティーをやっていて、画面に向かい理不尽な死に悪態をついています。最近の敵はサイキック能力を身につけている為、透視、自動照準など当たり前。参加者全員が空高く舞上げられ地面に激突して死んだり、地中に落とされて死んだりします。またワープ能力も身につけており、プレーヤーの背後に突如敵が現れ、為す術なく首を斬られて死にます。

過去の日記で僕はホームページを12月までになんとか形にしたいと言っていましたが、僕に超能力があったら、過去に飛んで自分を殺害したい気持ちでいっぱいです。あの頃は余裕があったらしいですが、気がつけばもう10月です。ポジティブに思考して、まだ10月だと考えても時間も原子炉の水も帰っては来ません。

本日は銃のパーツです。アニメ最終回レビューはもう少しお待ちください。

SUREFIREのハイキャパシティマガジンMAG5シリーズを模したマガジンが売っていたので買ってみました。MAG5は従来のマガジンの下部を倍の厚みにしてそこにダブルカラムのマガジンを2組並べたようなデザインで、大容量マガジンを実現しています。ドラムマガジンの様な専用の携行ポーチや装填ツール、取り扱い知識などを必要としないシンプルな大容量マガジンでMAG5-60は60発装填。MAG5-100は100発装填を実現しています。写真は60発タイプを模したものです。

 実銃ではSTANAGに対応しています。STANAGはNATOの5.56x45mmマガジンを統一してNATO軍の全部の銃でM16タイプのマガジンを使える様にしようぜ的な規格です。従ってSTANAG対応の銃であれば何にでも使える状態になっています。なので構造的にドラムマガジンが使いにくいブルパップ式のライトサポートウエポンなどにも十分な弾数を供給できます。アメリカ軍では既に特殊部隊などで使用されていて世界規模で多弾厨が増えていると言えます。

トイガンパーツとしての本マガジンですが、マガジンの厚みが通常より薄い?(電動銃ベースで)のか一部の銃でスカスカな感じになったり脱落したりします。旧マルイベースですがアダプターを使えば次世代でも使えると思います。850発入るそうですが、そんなに沢山ゼンマイを巻きたくないので、適当な120発前後のバネ式マガジンを買って中身を入れ替えようかなとも思ってます。そんな時間があるならホームページを作れと言う声が聞こえてきそうですが、ご安心ください。まだ10月です。

カテゴリー: ミリタリー, | コメントする

安物買いの銭失い

もうずっと円高が続いていますが、あまり続きすぎるのも国内的に困ります。欧米がだらしないので円の信頼性が選ばれています。といってもあくまで消去法的にですが。尖閣諸島の一連の問題は実は政府が画策した孔明の罠で、情勢不安を理由に円安に誘導する目的なのだと高度な深読みをしましたが、そんな訳もなく、そもそもあまり効果はなかった様です。

そこで僕なりに円安にする方法を考えてみました。要は経済的にでなく精神的に国民からも外国人からも円を欲しくならない感じにしていけばいいのです。そこで新札の発行を思いつきました。

まず1万円札を福沢諭吉から東条英機にします。これで中国人が円を売ってドルを買います。

次に5千円札を樋口一葉から豊臣秀吉にします。これで韓国人が円を売ってドルを買います。

次に千円札を東郷平八郎にします。これでロシア人が円を売ってドルを買います。

以上が海外への対策です。裏面も南京大虐殺シーンやバルチック艦隊が沈んでいるシーンを印刷すればなお良しです。

最後に2千円札を守礼門からオスプレイにします。これで沖縄県民が備蓄しているであろう2千円札がドルになります。

完璧です。1ドル120円時代の到来です。再び円高にしたい場合は釣魚島紙幣(1億円札)などを刷ればいいと思います。

本日は同人誌です。為替が120円になったら抱き枕は15k~18kで推移し宰相さんが憤死しそうですが。

俺妹。あやせ本です。あやせいいですよね。通報されてもいい。

サークル甲冑娘。けいおん澪本です。甲冑シリーズは陵辱度マキシマムです。うにせふが見たら卒倒します。

かのんちゃん本。神のみは3期やらないですね。かのんちゃんが僕とのデートで忙しいからでしょうか。

カテゴリー: 同人誌, | コメントする

雨降りすぎ

もうすぐ秋アニメが始まりますね。現状で切断候補は2個くらいですが、秋のラインナップを見ると夏より少しボリュームダウンしてる気がします。ロボティクスノーツがノイタミナ枠という悲劇的な所に収まっているのが泣けます。ノイタミナといえばフジテレビの深夜アニメ枠ですが、これまでハチクロやのだめ、もやしもん、あの花に坂道のアポロンなど名作を送り出しています。

しかしSF、近未来ものに目を向けるとフラクタル、C、NO6、ギルティクラウン、ブラックロックシューターなどスタートダッシュこそ良かったのに3話以降全力で失速する微妙な作品ばかりです。呪いです。ノロイタミナです。しかも秋はSF系作品を2個並べています。風の谷の風がやむくらい不吉です。

本日は同人誌です。そういえばフィギュアの撮影をしなければいけません。アニメレビュー最終回版は月初めにでも。

表紙買系。内容は失念しました。

けいおんあずにゃん本。チェック柄の下着が絶景です。

プリキュア本。最近のプリキュアは基本黄色が大人気ですね。バルパンサーの頃はハズレカラーでしたが、最近は黄色の地位は向上しています。金髪ツインテールロリ美少女はすべて僕のもの!

 

・・・と宰相さんが言ってました。

カテゴリー: 同人誌, | コメントする

キュアハッピーバースデイ

件の中国人達を見ていると原子炉の方が遙かに御しやすいと思いますが、その原子炉をまともに御し得なかった日本人もまた悲し。

半島の次は中国に燃料を投下した我が国。資源が無い無いといいつつアジア方面に投下する燃料には事欠かない。立派な資源大国といえます。

よく中国人の愚かさを例えるに彼らはナイキのシューズとリーバイスのジーンズを履き、ウォークマンで欧米の音楽を聴きながら日本車に乗って反日、反米デモに向かうといいます。いかにもな揶揄ですが、我が国日本も中国製のフィギュアやアニメグッズを集め、スマホなどの電子機器を使い、中国製のパソコンや韓国製のモニターで中国や韓国を批判します。どちらがより高等な生命体かは僕にはわかりませんが、国境を燐する国家が仲良しであった試しは無いのでこれからも微妙な関係が続いていくと思います。それが嫌なら戦争をして白黒はっきりさせればいいと思います。戦争になったら大陸に炭疽菌や原発から出た廃棄物をばらまいてやりましょう。核ミッソーが飛んでくるかもしれないのであらかじめ日本でも生産して報復できるようにすべきです。幸い原料は腐るほどあります。

話は変わりますが、先日会社から帰宅すると誕生日のプレゼントが冷蔵庫に入っているよという置き手紙が室内に貼ってありました。鍵のかかった僕の家にどうやって入ったかはこの際不問にするとして、一家の人気者である僕の誕生日を祝おうというその意気込みや良しです。さっそくシャープのプラズマクラスター冷蔵庫を開けると白い大きな箱が入っていました。明らかにケーキの箱です。

一人で食べるには大きなサイズですし、包丁で切るのも面倒ですが、食事も済ませてきていたのでさっそく開封しようと思い箱を取ると、その箱はケーキが1ホール入っているにしては異常に軽いものでした。

中をあけるとやはりケーキが入っていましたがカットされ大部分を食べ尽くされたケーキが入っていました。残りの90%はどこへ消えたのでしょう。折木さん、私、気になります。ちなみに箱の表面にはマジックで1個1億円と書いてありました。助けて、リーマンブラザース。

 

本日は同人誌です。

ToLOVEる本。秋アニメでダークネスがはじまりますね。始まるのはいいんですが修正の嵐としか思えません。OVAでいいんじゃないでしょうか。

何本だか忘れました。フリフリの下着がなんともいえません。絆創膏をはがして舐めたくなる・・・と宰相さんが仰ってました。

タイトルが凄いですね。四時間目という事は1時間目や2時間目はどんなだったのでしょう。私、気になります。

カテゴリー: 同人誌, | コメントする

リカビゾン

家があるから引きこもりになるんだと自宅を放火した人の初公判が行われたそうです。

銃があるから犯罪が起こるとか、ロリマンガがあるから性犯罪者が出るというのと同じ理論です。身勝手な犯行なのはすぐに分かりますが、これが表現の自由となるとなぜか妙な因縁をふっかけられます。うにせふとかの理屈を是とするなら、基地があるから揉めるんだ→基地襲撃&破壊。国家があるから消費税があがるんだ→革命。こんな事が許されてしまいます。皆さんも道具のせいにするのはやめて自分自身を見つめ直しましょう。

そういえば照明器具が足りないせいでホームページの写真がうまく撮れません。

 

本日はトイガンを買ったのでそれを紹介です。

ペーパーマン最強武器(だった)Bizon PP-19です。1993年に登場したルッシア的クールサブマシンガンです。メーカーはSilverback airsoftという所です。実銃はAKのシステムにスパイラルマガジンを組み込んで9x18mm(マカロフ)弾とか使います。アメリカが80年代に製造したキャリコM100と同じ様な発想ですが、キャリコがユニットの後方上部にマガジンを装備するのに対してPP-19はフロントマガジン仕様に近い構造でマガジンを装着しています。装弾数は64発で、キャリコの100発よりは少ないです。キャリコが軍、警察から相手にされず民間販売をメインにしたのに対して、こちらは対テロや軍用、特殊警察向けに作られています。

トイガンとしての本品ですが、待たせた割に色々と中華な部分が多いです。ロシアの銃を中国が作るという時点で二重に危険な訳ですが、まずセレクターがセーフティーにあっても機能しません。これはスコープを付けた際にフレームに付いているマウントベースがかなりいびつだったのでスコープを押し込んだときにフレームが歪んだ可能性があります。後で外してもう一度見て見ます。マガジンは箱をあけたら対処法の紙が添えられていたのですが、とりあえずくっつきませんでした。左右とか削るとくっつきます。個体差はある様ですが。試射はしていないのでわかりませんが、メカボはどっかのOEMであればいいんですが、自社製だったらおそろしあになりそうです。

 前述しましたが、スコープ用のマウントベースは見た感じ「いびつ」です。あとストックを折り畳んだときに止めておくピンですが、BizonはAKS74と違いレシーバー全長が変わっている為に、独自の固定方式を使用しています。リアサイトブロックを固定しているピンが延長されてストックのロックパーツとなっているのですが、ストックを伸ばそうとするとピンが抜けます。ストックの収まりもあんまりよくないです。ハラショーですよもう。

リアサイトブロックピンの抜け防止加工をしてないのはかなり致命的な欠陥だと思います。このピンが抜けるとフロントASSY全部抜ける気がしますがどうなんでしょう。全体的には良く出来ていますが、2ndロットで改良されるならそっちの方がお得な気がしてきました。

僕の場合スコープついてるのでストック畳めませんからいいんですが、いずれにせよ何らかの脱落防止対策がいると思います。

カテゴリー: ミリタリー, | コメントする

未来への提言

小学生が夏休みの宿題が終わっていないのを苦に自殺をしたそうです。

実に残念でなんとも言いようがない話です。僕も夏休みの宿題はまともにやった事は無いので追い詰められていく気持ちは痛いほど分かります。彼女は日本が太平洋戦争に突入したのと同じくらい追い詰められていたと思います。しかしながらこの国では借金や宿題なんて次の世代に持ち越しても何も文句は言われないみたいなので気にしない方がいいと思います。宿題なんて提出しないで頑張っていればそのうち先生の方から言ってくるのを諦めるか忘れるかします。僕の鍛え上げられた忍耐力は大人の魂を打ち砕き、小学校、中学校と実に完璧な逃げ切りを果たせました。学生の皆さんは借金と宿題は踏み倒すくらいの覚悟で学業に励んでください。でも僕が貸したお金はちゃんと返してください。僕が借りたお金の事はすぐに忘れていいです。

 

本日は雑誌です。月末のやつです。

電撃G’sマガジン10月号です。300号記念だそうです。表紙はSAOです。アスナ大人気ですね。僕はシリカ派です。僕はシリカ派です。

電撃萌王2012年10月号。脇乳のえろいチャイナドレスですね。日本ほどチャイナドレスを有効活用している国はありません。ラーメン、マージャン、チャイナドレスは日本が国際基準と言えます。中国も少しは感謝してウイグルとチベットを日本に差し出すくらいの事はすべきです。

カテゴリー: 月刊誌・雑誌, | コメントする

オールオアナッシング

領土問題ってなんだか言った者勝ちな気がします。国家が存在していない時代からあの島は我々のものだったとか好き放題言えるのでこれを逆手にとって日本も領土の主張をすればいいと思います。

朝鮮半島は日本の領土である。

中国大陸は日本の領土である。

台湾は日本の領土である。

ちょっと前までそうだった訳で、旅行に言った人は日本に上陸を果たしたと空港で歓喜してやればいいと思います。連中もまさか逆をやられるとは思っていないと思うので、ガンガン主張しましょう。主張する日本人です。

ちなみに全宇宙と二次元美少女は僕のものです。話し合いの余地はありません。

本日はマンガです。

無邪気の楽園1巻。ようやく買えました。今日の5の2以来のマイヒット作です。表紙とタイトルそのままの素晴らしい作品です。ハリウッド映画アベンジャーズのコピーに「日本よ、これが映画だ!」というのがありましたが、こちらはまさに「LOよ、これがロリマンガだ!」と言いうべき作品です。LOの編集さんは構図や見せ方などこの本をバイブル、コーランとし、作品への反映を実現して欲しいものです。

amazonランキングコミック部門では堂々の第一位を獲得している自他共に認める素晴らしい作品です。宰相さんも5冊ずつ買っていると思います。僕にTo LOVEるダークネスの単行本を分けてくれるくらいロリマンガの普及に熱心な生粋の変質者、ナガノが生んだ歩く炉心溶融宰相さんなら絶対にそうです。

無邪気の楽園2巻。新キャラも出てきて発狂寸前の2巻です。こういった作品は店頭では高度に訓練された兵士でなければ購入できませんが、amazonという古代宇宙のテクノロジーを利用する事で誰でも安心安全に入手ができます。故に異常な売り上げとなってしまうのでしょう。アグネスさんが見たら卒倒する内容ですが「中国よ、これが表現の自由だ!」というコピーで乗り切れると思います。ちなみに3巻は2013年春発売だそうです。

カテゴリー: マンガ・単行本, | コメントする